プロフィール
ちゃそ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:67743
QRコード
検索
アーカイブ
▼ 特に面白くもないタックル紹介
- ジャンル:釣り具インプレ
定番ネタのタックル紹介をしようかと思い立ったので笑
現在のタックル
ROD: GoldenMean OUTRANGE ORS-88P


REEL: SHIMANO 11TWINPOWER C3000HG

LINE: Rapala RAPINOVA-X MULTI GAME 1.2号
いつも行くポイントはバイブレーション主体の釣りなので少し硬めのチョイスで、リールは定番のツインパのハイギヤ。2500番クラスで十分ですよねー
タックルバランス的にはリールがもう一番手大きくてもいいかなって感じです。最近の竿にしては少し重たいですが実釣にはあまり影響ないです。
今月からこのタックルなのですが未だに入魂できず... そろそろ、ね?笑
以前はディアルーナS900MLとバイオマスター2500Sでした

こっちはシマノコンビでバランスはわりとよかったですねー
ちなみにベイトタックルも有ってそっちの方は

メジャクラのゴーエモーション69MHにスコーピオンの1501でラインは14lb巻いてまっす。こっちは先月ボートシーバス行った時に入魂済み。
今年はたくさんシーバス釣りたいですね!
こんな感じでいいものなのかね...?w
iPhoneからの投稿
現在のタックル
ROD: GoldenMean OUTRANGE ORS-88P


REEL: SHIMANO 11TWINPOWER C3000HG

LINE: Rapala RAPINOVA-X MULTI GAME 1.2号
いつも行くポイントはバイブレーション主体の釣りなので少し硬めのチョイスで、リールは定番のツインパのハイギヤ。2500番クラスで十分ですよねー
タックルバランス的にはリールがもう一番手大きくてもいいかなって感じです。最近の竿にしては少し重たいですが実釣にはあまり影響ないです。
今月からこのタックルなのですが未だに入魂できず... そろそろ、ね?笑
以前はディアルーナS900MLとバイオマスター2500Sでした

こっちはシマノコンビでバランスはわりとよかったですねー
ちなみにベイトタックルも有ってそっちの方は

メジャクラのゴーエモーション69MHにスコーピオンの1501でラインは14lb巻いてまっす。こっちは先月ボートシーバス行った時に入魂済み。
今年はたくさんシーバス釣りたいですね!
こんな感じでいいものなのかね...?w
iPhoneからの投稿
- 2014年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 16 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント