KAI
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2016年 2月 (1)
2014年12月 (1)
2014年 6月 (1)
2014年 4月 (1)
2014年 3月 (1)
2014年 2月 (2)
2014年 1月 (3)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年 8月 (4)
2013年 7月 (6)
2013年 6月 (4)
さらに表示
2013年 4月 (6)
2013年 3月 (2)
2013年 2月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年 8月 (9)
2012年 7月 (6)
2012年 6月 (7)
2012年 5月 (7)
2012年 4月 (8)
2012年 3月 (6)
2012年 2月 (4)
2012年 1月 (10)
2011年12月 (7)
2011年11月 (7)
2011年10月 (13)
2011年 9月 (1)
2011年 8月 (2)
2011年 7月 (2)
2011年 6月 (6)
2011年 4月 (1)
2011年 3月 (4)
2011年 2月 (3)
2011年 1月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
コメントを見る
水難事故 みんなが水の怖さを知ればかなり減るんでしょうね。
矢七
>矢七さん 身をもって学ばないとダメなんですかね〜。たまたま起こった事故だけどそんなに事で命を落とすのは勿体無い。
水難事故が起きる度に、バカかおまえら!? と呆れますね~
SLEDGE
>SLEDGEさん 確かに(>人<;)水は遊べるけど怖いって認識をして欲しいです。
こんにちは この世に…常識ってのは無いんですな 街中を歩く格好でハイキングに行く人… 酒を飲んで運転する人… いろんな人がおりますな
ふるなお
>ふるなおさん 確かにね…チョット考えればわかりそうだけど。
事故の話を聞くと、 「そりゃそうなるでしょ!」 というような、当たり前の事が多いですよね。 飲んだノリとか、 ちょっとカッコつけてみたりとか、 自分もない訳ではないと思うので、 気を付けないといけませんね。
バッシー
>バッシーさん 気分が高ぶってしまいました、じゃあ済まないもんね…たしかに自分にも言い聞かせないと!
僕も、小さいころから 祖母にお盆の時期は、海に入ってはいけないよと! なので この時期は、万全の準備で釣りしてます!
笠原亮也(やや)
東京都
>笠原亮也(やや)さん たぶん疲れが溜まってたり暑さのピークだったりで水辺は危ないよ〜って事なんですよね。
夜の海でふざけて泳ぐ若者とか見ているだけで怖いですよ。
サノ
>サノさん ですよね〜、花火してて突然海に向かって飛び込むとか(笑)
浸かってると良く分かるんですが 川は膝位の水深でもちょっとしたブレイクとかがあると流れが急に強くなってたりする所がたくさんあるんですよ 私も含めてアングラーの皆様も重装備だからと言って油断しないで気を付けて下さいね
▽じじ△
>▽じじ△さん ですよね〜、一歩足出した時の何もないあの怖さは。グニョと踏んで動くのも嫌ですが。
毎年、ある事故ですよね。 飲んで泳げばどうなるかなんて、簡単に分かることだと思います。。。 やはり、酒の力ですかね?
ヒゲ坊主@FS
>ヒゲ坊主@FSさん 酒なのかね?知り合いには同じ過ちはして欲しくないからね〜。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント