プロフィール

矢野

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:372
  • 昨日のアクセス:1162
  • 総アクセス数:943984

QRコード

アジング用ポリエステルライン②

前回はポリエステルラインのメリットについて書いたので、今回はデメリットについて。
前回のメリットはこちらから↓
http://www.fimosw.com/u/9suc6rh28g/3cutykrwkmnhcx
光と闇があるように釣り道具にもそれぞれメリット、デメリットがある。
当然このラインもメリット、デメリットがある。
だが残念な事にポリラインを発…

続きを読む

アジング用ポリエステルライン①

極1部の変態マニアな人はアジング用に発売される前に、ホンテロンやアユ、ワカサギ用のポリエステルを使用してアジングをやっていたらしいが、アジング用としてポリエステルが発売されたのが3年程前。 
当初は発売から半年くらい経ってもなかなか浸透していなかったが、時は経ちポリエステルを使う人も多くなってきて、愛…

続きを読む

ZPI ソルティーバ

JH単体に使っているイグジスト用のダブルハンドル。
前に頂いたコメントを見ると何やらソルティーバを使っている人が多いっぽい。
じゃあみんなと同じは面白くないのでスタジオコンポジットの方にしようかなと思ったけど、重量はほとんど変わらないので見た目と値段でソルティーバにしたw
初めてWハンドルを買ったのは…

続きを読む

夏メバル

月は大きいが潮は良い、狙いは夏メバル。
狙いのポイントが機能する時間までは明るい場所で時間潰し。
影メバルww
 潮も上がってきたので本命ポイントへ。
しかしまだ潮が早く流れていて釣りにならない。
潮待ちの間にノットを組み直す。
満潮前、潮もいい感じで緩んできた。
集中力を一気に高める。
JHをアップにキャス…

続きを読む

アジング用リールにダブルハンドル

JH単体のアジングに使っているリールが04ステラと05イグジスト。
04ステラは最初からダブルハンドル使用なんだけど、イグジストはシングルのまま。
別にシングルハンドルがダブルハンドルになったからといって釣果に差がでるか?といえば別に差は出ないと思う、ていうか出ていないw
ただシングルだと魚を掛けて巻…

続きを読む

愛媛アジング~お口に入らないよ~

高水温期&月夜。
普段ならテンションが上がらずに家でゴロゴロってのがパターンなのですが、普段とは違うアイテムを使うのが楽しみでテンションを上げてアジングですw
明らかにワームがでかいけど「ギガなら楽勝だろっ!!」と期待して開始。
1投目で4回バイトがあるも明らかにワームが口に入ってない「むにっ!」といっ…

続きを読む

バス用ワームでアジング??

最近、色んなメーカーからアジング用のワームが発売されているので、色々と試している。
今のところ「1匹も釣れないよ」ってワームは無いけど、他のワームと比べて明らかに釣果に差が出るワーム残念なワームもあるww
中には凄くずれ易い奴もあって、アジがバイトしてきたらJHからワームだけズレながら吸い込まれている…

続きを読む

ガルプVSエコギアアクア

この記事はこちらに移動しています。
http://ajing1.com/2014/01/30/%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%80%e3%82%ac%e3%83%ab%e3%83%97%e3%80%80%ef%bd%96%ef%bd%93%e3%80%80%e3%82%a8%e3%82%b3%e3%82%ae%e3%82%a2%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%a2/
 

続きを読む

検証中!!

ガルプvsエコギアアクアの検証中!!
とりあえず各10投したのでちょっと休憩。
今のところは片方にいいサイズが連発ですww
Android携帯からの投稿

続きを読む

アジング検証ネタ第①弾

最近、「単に釣行記を書いただけじゃ面白くないな~」と思う。
アジングって歴史の浅い釣りで数年前は釣り方があまり認知されて無く釣り方が分からないって人が多かったけど、最近のアジングブームでメディアなどでも多く取り上げられる用になり、釣り方はある程度認知されてきたのかな?と感じている。
その中には「そん…

続きを読む