プロフィール
かごしー
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:16209
QRコード
2022年 エギング
- ジャンル:日記/一般
今回はエギングについて9月終わりから11月中旬に掛けて釣れる有名なターゲットとしてアオリイカがあります。エギングには大きく分けて春イカと秋イカの二つがあります。春イカは親イカと呼ばれるキロオーバーの大型を狙うものとなります。秋イカは新子から胴長25㎝くらいを狙うものとなります。僕自身エギング自体はそこま…
- 2022年11月17日
- コメント(0)
リバーシーバスの目標とは...
- ジャンル:日記/一般
かなり久しぶりの投稿になります。一応リバーシーバスをメインでやっているので今年の感想。今回は偉そうな事だったり不快な内容かもしれません。ご理解できる方のみ見て頂けたらと思います。残念な事にリバーシーバス熱が昨年でかなり下がっていました。というのも地元河川メインフィールドでは自分の中でゴールをしてし…
- 2022年11月16日
- コメント(0)
リバーシーバスにおけるベイトリールの選び方
- ジャンル:日記/一般
前回の記事から期間は空いてしまいましたが
リバーシーバスにおけるベイトリール選びのポイントについてお話したいと思います。
2021年にメインで使っていたタックルのタックルセッティングの振り返りをしながら説明できればと思います。
2021年シーズンに使用したタックル (使用した釣行回数100日以上)
ロッド:フィッ…
リバーシーバスにおけるベイトリール選びのポイントについてお話したいと思います。
2021年にメインで使っていたタックルのタックルセッティングの振り返りをしながら説明できればと思います。
2021年シーズンに使用したタックル (使用した釣行回数100日以上)
ロッド:フィッ…
- 2022年3月3日
- コメント(2)
リバーシーバスにおけるベイトロッドの選び方
- ジャンル:日記/一般
FIMOブログのシステムを全く理解していない中、たくさんのアクセスありがとうございます。
ランキングで4位に入っておりました。
システムは理解できておりませんが記事を書く上で励みになります。
お気軽にコメントも頂ければ答えられる事はお答えしたいと思います。
僕なりのリバーシーバスにおけるタックルセッティング…
ランキングで4位に入っておりました。
システムは理解できておりませんが記事を書く上で励みになります。
お気軽にコメントも頂ければ答えられる事はお答えしたいと思います。
僕なりのリバーシーバスにおけるタックルセッティング…
- 2022年2月20日
- コメント(0)
リバーシーバスでベイトタックルを使う理由。メリット、デメリット
- ジャンル:日記/一般
私はリバーシーバスで2020年シーズンからベイトタックルをメインで使用するようになりました。
何故私がベイトタックルをメインで使うようになったのか。
その辺を今回はお話しできればと思います。
ベイトタックルを初めに使ったのは幼いころブラックバス釣りをしていた頃です。
そこから20歳くらいまでたまにバス釣りを…
何故私がベイトタックルをメインで使うようになったのか。
その辺を今回はお話しできればと思います。
ベイトタックルを初めに使ったのは幼いころブラックバス釣りをしていた頃です。
そこから20歳くらいまでたまにバス釣りを…
- 2022年2月16日
- コメント(0)
スピンニングタックル遍歴
- ジャンル:日記/一般
新潟県は雪国ということもあり私は3月末のライトゲームの時期まで
オフシーズンにしています。
それまでは私の釣りのことを少し紹介できればなと思っています。
今回のテーマとして
リバーシーバスのタックル遍歴にします。
今回はスピニングタックル篇!
僕は違うなと思ったら1釣行で手放すタイプです。
めちゃくちゃ売っ…
オフシーズンにしています。
それまでは私の釣りのことを少し紹介できればなと思っています。
今回のテーマとして
リバーシーバスのタックル遍歴にします。
今回はスピニングタックル篇!
僕は違うなと思ったら1釣行で手放すタイプです。
めちゃくちゃ売っ…
- 2022年2月12日
- コメント(0)
メーターシーバス捕獲篇
- ジャンル:日記/一般
2018年 6月某日 某溝川
私の地元河川では6月ぐらいからやっとリバーシーバスが始まるといった時期です。
まだまだ魚が小さく、魚っ気のない時期です。
前日に運よく、ベイトも豊富だったポイントで70㎝、50㎝をキャッチ出来たポイントへ
ナイトゲームで向かいました。
1時間程ウェーディングをしましたが前日のような気…
私の地元河川では6月ぐらいからやっとリバーシーバスが始まるといった時期です。
まだまだ魚が小さく、魚っ気のない時期です。
前日に運よく、ベイトも豊富だったポイントで70㎝、50㎝をキャッチ出来たポイントへ
ナイトゲームで向かいました。
1時間程ウェーディングをしましたが前日のような気…
- 2022年2月11日
- コメント(1)
リバーシーバスとの出会い篇
- ジャンル:日記/一般
前回のお話続きとして海釣りに出会ったところから~釣りに興味が出たことにより自分の道具欲しくなるは当然のことでネット、YOUTUBEやカタログで色々調べていたと思います。当時僕は学生で働いていなかったこともあり、収入としてはアルバイトの3万円程度。なけなしのお金で何を買うかと毎日考えていたような気がします。…
- 2022年2月9日
- コメント(0)
fimoブログ初めてみました。海釣りとの出会い篇
- ジャンル:日記/一般
タイトルの通りですが始めてみました。
一つ目の記事ということで何を書こうと悩みましたがまずは軽く自己紹介をさせていただこうと思います。
まずホームとして新潟県の上越エリアで釣りをしています。
釣りに出会ったのはうろ覚えではありますが小学生低学年の時に身内に連れられてブラックバスを釣りに行ったのが始まり…
一つ目の記事ということで何を書こうと悩みましたがまずは軽く自己紹介をさせていただこうと思います。
まずホームとして新潟県の上越エリアで釣りをしています。
釣りに出会ったのはうろ覚えではありますが小学生低学年の時に身内に連れられてブラックバスを釣りに行ったのが始まり…
- 2022年1月30日
- コメント(0)
最新のコメント