プロフィール
カジカ丸
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:8041
QRコード
▼ 大会疲れた~
- ジャンル:日記/一般
10月17日に、釜石にてロックの大会に参加してきました~(*´ω`*)
100名近くの人が集まっており、かなり大規模な大会に!!2年前の大会はこれの半分くらいだったので、今回はかなり厳しい大会になりそうな予感…
朝4時から受付し、5時くらいから競技説明、その後、早くに来た人から順に移動開始!!
自分は同行者の馬場さんの車で一緒に移動!!
前日に馬場さんにプラに行って頂いていたポイントにいきましたが、先行者が3人ほどいました。
準備を済ませ、急いで場所をとり、釣りを開始…
2~3分後…馬場さんを見ると、すでにヒットしていました!!あまりの早さに驚きをかくせませんでしたが、負けじと頑張ります…
10分後くらいに自分にもようやくヒットが…しかし35センチくらいとサイズが伸びず…
そこから暫くは、グーフーとチビナメの猛攻、根掛かりと悪戦苦闘…
開始から1時間ちょいが経過した時、根掛かりをしないようにボトムにつく手前でのフォールを早めのピッチでやっていると、突然、根掛かりのような反応が…
根掛かりかと思い、外そうとすると、なにやら重いものが…ゆっくりと持ち上がり、かすかにピクついている…………これはキター!!って想い意気揚々と巻いてきました♪
しかし全く引きません……手前まで巻いてきてやっと引きました♪
あたまの中はベッコウとか大型のソイをイメージしていましたが、浮いてきたのをみて…何故だか複雑な気持ちになりました…
ギスカジカでした…45センチくらいの…
これがベッコウだったら上位入賞…出来たんじゃないかと思います…
その後、28くらいのアイナメを釣り、それ以降は…グーフーにやられたり、場所を移動したりしましたが、釣れず、計量の時間になったので、仕方なく会場へ…
会場には続々と参加者が帰ってきて、計量を行っていました♪
自分も計量をしましたが、イマイチ伸びず…カジカはネタで、一応計量して貰いました!!
計量したあとは表彰式まちで、ボーッとしてました…
表彰式が始まり、1位~5位が発表されましたが、1位がジュニアの方でした…マジでスゴいです!!
その後、ジュニアやレディース部門の表彰式があり、最後にビックフィッシュ賞が発表されました…
ここで奇跡が!!
ビックフィッシュ賞の部門を発表が発表され、アイナメ部門、ソイ部門ときて、ここで終わりだろうな~と思ったら、ギスカジカ部門…
あれ?
まさか…?
たしかギスカジカを計量したのは自分だけのはず…
はい、名前呼ばれました…
ネタで計量したカジカでビックフィッシュ賞貰っちゃいました♪恥ずかしかった~
賞品を受けとるさい恥ずかしさのあまり、釣りガールのエビちゃんの顔を見れませんでした…(*/□\*)
第1回大会では名を刻めませんでしたが、今回はビックフィッシュ賞で名を刻む事ができ、良い大会になりました…(*´ω`*)
来年もまた出て、次こそ表彰台にあがりたいと思います♪


100名近くの人が集まっており、かなり大規模な大会に!!2年前の大会はこれの半分くらいだったので、今回はかなり厳しい大会になりそうな予感…
朝4時から受付し、5時くらいから競技説明、その後、早くに来た人から順に移動開始!!
自分は同行者の馬場さんの車で一緒に移動!!
前日に馬場さんにプラに行って頂いていたポイントにいきましたが、先行者が3人ほどいました。
準備を済ませ、急いで場所をとり、釣りを開始…
2~3分後…馬場さんを見ると、すでにヒットしていました!!あまりの早さに驚きをかくせませんでしたが、負けじと頑張ります…
10分後くらいに自分にもようやくヒットが…しかし35センチくらいとサイズが伸びず…
そこから暫くは、グーフーとチビナメの猛攻、根掛かりと悪戦苦闘…
開始から1時間ちょいが経過した時、根掛かりをしないようにボトムにつく手前でのフォールを早めのピッチでやっていると、突然、根掛かりのような反応が…
根掛かりかと思い、外そうとすると、なにやら重いものが…ゆっくりと持ち上がり、かすかにピクついている…………これはキター!!って想い意気揚々と巻いてきました♪
しかし全く引きません……手前まで巻いてきてやっと引きました♪
あたまの中はベッコウとか大型のソイをイメージしていましたが、浮いてきたのをみて…何故だか複雑な気持ちになりました…
ギスカジカでした…45センチくらいの…
これがベッコウだったら上位入賞…出来たんじゃないかと思います…
その後、28くらいのアイナメを釣り、それ以降は…グーフーにやられたり、場所を移動したりしましたが、釣れず、計量の時間になったので、仕方なく会場へ…
会場には続々と参加者が帰ってきて、計量を行っていました♪
自分も計量をしましたが、イマイチ伸びず…カジカはネタで、一応計量して貰いました!!
計量したあとは表彰式まちで、ボーッとしてました…
表彰式が始まり、1位~5位が発表されましたが、1位がジュニアの方でした…マジでスゴいです!!
その後、ジュニアやレディース部門の表彰式があり、最後にビックフィッシュ賞が発表されました…
ここで奇跡が!!
ビックフィッシュ賞の部門を発表が発表され、アイナメ部門、ソイ部門ときて、ここで終わりだろうな~と思ったら、ギスカジカ部門…
あれ?
まさか…?
たしかギスカジカを計量したのは自分だけのはず…
はい、名前呼ばれました…
ネタで計量したカジカでビックフィッシュ賞貰っちゃいました♪恥ずかしかった~
賞品を受けとるさい恥ずかしさのあまり、釣りガールのエビちゃんの顔を見れませんでした…(*/□\*)
第1回大会では名を刻めませんでしたが、今回はビックフィッシュ賞で名を刻む事ができ、良い大会になりました…(*´ω`*)
来年もまた出て、次こそ表彰台にあがりたいと思います♪


- 2015年10月19日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント