プロフィール

梅吉

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:236
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:168386

QRコード

ワーム保管箱を製作

  • ジャンル:日記/一般
まいど~

昨日の夜は、釣行しようとホームに行きましたが、大雪爆風でさすがに厳しい状態で、家で前から作ろうと思っていた、ワーム保管箱を作りましたf7c3.giff64e.gif

今はサブい冬で大丈夫ですが、夏になると車内は高温になり、ワームが熱で溶けてしまいます…f3ef.giff48c.gif

わかっていても、こまめに車から降ろすのが面倒くさいんで、溶けない様に断熱材を張った箱が欲しかったf3f1.gif

そして、製作~

まずは、箱と断熱材を用意f64e.gif

2ejxrvtk8rowwjxfcwd7_518_920-781c4a6b.jpg

ad7jh56d9rnwixiz6oxe_518_920-5e081542.jpg

fcx7mb49fb3unboitwye_518_920-86c0a56f.jpg

箱は、良くある煎餅とかの詰め合わせのスチールの箱f7ee.gif

断熱材は5ミリのやつです~

箱全体に断熱材を接着剤で張り付けますf6cf.gif

iyitz42mcxkerob2au99_518_920-30668a47.jpg

smbgxtc7yw32rxci3rzw_920_518-d861c7ab.jpg

こんな感じで~

そのあと、全体をアルミの銀テープで張り付けていきます~

3c6rwnja9iuwjrnz5i6d_518_920-a5aa016f.jpg

f4737u58akooamjhnss7_920_518-496f52d3.jpg

こんな感じ~

今持っているワーム達を入れます

s3z2diobeuc4xkj4cn9t_920_518-3dfbeb1d.jpg

rn87yimdwcp3up4cssxt_518_920-df11ae18.jpg

こんな感じになりますf485.gif

まぁ溶けなければいいので、適当ですf48b.gif

そしてオリジナリティーをだすために、梅吉画伯が絵を描きましたf3ee.giff3ee.gif

jnwznvxdwmdf4st7r9kh_920_518-246dbeef.jpg

あんま上手くなくてすいませんf7ce.gif

これで夏の暑さに耐えてくれたらオッケーf3ee.giff3ee.gif

魚もまた頑張って釣ります~




Android携帯からの投稿

コメントを見る