プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:173164
QRコード
▼ ホンマに難いアジングの世界~
- ジャンル:釣行記
まいど~
メバル釣りに行きたいけど、なかなか海のコンディションがよくないな~
行ける時間がピンポイントの1時間ぐらいやから粘れんしな~
てなわけで
最近釣れております、いいサイズのアジを釣りに行ってきました

さすがに向かい風&雨降っとるから誰もいません


昨日やったか、一昨日やったか、その前の日まで全然誰もおらんかったのに、急に人が多くなり、5~6人ぐらいアジング
その日は投げるポイントがなくて、帰りました
そんな事にはならんやろと思ったら、やっぱ今日は貸しきりでした
そして、向かい風&ウネリも多少入っていたので、1.5グラムのジグヘッドで開始~
ラインはエステルの0.2号やからそこそこ飛ぶから後はフォールに集中と、レンジに気をつけて、探っていく~
アタリがなかったら、ジグヘッドをこまめに1.0~1.5で調整しながら、ワームもカラー、大きさ、形を変えて短時間チェック

キャストのコースで変化をつけたり、ラインを風に預けてフォールさせてみたり……
しかし
アタリなし
こないだあんなアタリあったのにもう魚抜けたかな
と思うぐらいなんもなくて、帰ろかな~と思ったけど、よく考えたらもしかしてこの重さのジグヘッドにスレとんのかな
急に人増えたし、みんな使うグラムの基準って最初はやっぱ1グラム前後やろうし

思い切って、持っとるジグヘッドで一番軽いやつで、飛距離を捨てて近距離勝負してみるか
アジがおったら3メーター飛べば釣れるやろ
いざ0.4グラムつけて投げてみても軽すぎで何しとるかホンマにわからんし、どんだけ飛んどるかもわからん
とりあえずそこに魚はおると信じて投げた1投目に…
コン
乗らない
コン
合わせバシッ
ヨッシャー
来たぜ来たぜ

やっぱおるやん
無事にキャッチ~
やっぱフォールスピードについてきてなかっただけやったんかな
飛距離を捨てたら、魚がつれた
しかもリールは巻かない
キャストしてラインを張ったらそのまま足元までフォール
ひたすらフォール
巻いたら当たらない…
ほぼ餌釣り
しかし、これが今日の正解なんやと思う
難しい
ホンマに難しい
このコンディションで0.4グラムをチョイスするぐらいなら帰る人がほとんどやないかな…
でもそこに魚はいる
それを痛感した釣行やな
身近でゲーム性が高いアジングゲーム
シーバスも難しいしおもろいけど、タックルがライトなだけに、シーバスでは味わえない繊細で喰わせた感がある
めっちゃおもろいな~
そのメソッドで何回か掛けたけど、結局キャッチは2匹だけ

もっと粘る時間がほしい
1時間では厳しい…
まぁ釣れただけいいわ
0匹と釣れたじゃ、雲泥の差がある

今日の釣りで、また一つ引き出しが増えた気がする~
また頑張ります

メバルモニターも天気が合えばまた狙ってきます

メバル釣りに行きたいけど、なかなか海のコンディションがよくないな~

行ける時間がピンポイントの1時間ぐらいやから粘れんしな~
てなわけで

最近釣れております、いいサイズのアジを釣りに行ってきました


さすがに向かい風&雨降っとるから誰もいません



昨日やったか、一昨日やったか、その前の日まで全然誰もおらんかったのに、急に人が多くなり、5~6人ぐらいアジング

その日は投げるポイントがなくて、帰りました

そんな事にはならんやろと思ったら、やっぱ今日は貸しきりでした

そして、向かい風&ウネリも多少入っていたので、1.5グラムのジグヘッドで開始~
ラインはエステルの0.2号やからそこそこ飛ぶから後はフォールに集中と、レンジに気をつけて、探っていく~
アタリがなかったら、ジグヘッドをこまめに1.0~1.5で調整しながら、ワームもカラー、大きさ、形を変えて短時間チェック


キャストのコースで変化をつけたり、ラインを風に預けてフォールさせてみたり……
しかし

アタリなし

こないだあんなアタリあったのにもう魚抜けたかな

と思うぐらいなんもなくて、帰ろかな~と思ったけど、よく考えたらもしかしてこの重さのジグヘッドにスレとんのかな

急に人増えたし、みんな使うグラムの基準って最初はやっぱ1グラム前後やろうし


思い切って、持っとるジグヘッドで一番軽いやつで、飛距離を捨てて近距離勝負してみるか

アジがおったら3メーター飛べば釣れるやろ

いざ0.4グラムつけて投げてみても軽すぎで何しとるかホンマにわからんし、どんだけ飛んどるかもわからん

とりあえずそこに魚はおると信じて投げた1投目に…
コン

乗らない

コン

合わせバシッ

ヨッシャー




やっぱおるやん

無事にキャッチ~

やっぱフォールスピードについてきてなかっただけやったんかな

飛距離を捨てたら、魚がつれた

しかもリールは巻かない


ひたすらフォール

巻いたら当たらない…
ほぼ餌釣り

しかし、これが今日の正解なんやと思う

難しい


このコンディションで0.4グラムをチョイスするぐらいなら帰る人がほとんどやないかな…
でもそこに魚はいる


身近でゲーム性が高いアジングゲーム

シーバスも難しいしおもろいけど、タックルがライトなだけに、シーバスでは味わえない繊細で喰わせた感がある

めっちゃおもろいな~
そのメソッドで何回か掛けたけど、結局キャッチは2匹だけ


もっと粘る時間がほしい

まぁ釣れただけいいわ

0匹と釣れたじゃ、雲泥の差がある


今日の釣りで、また一つ引き出しが増えた気がする~
また頑張ります


メバルモニターも天気が合えばまた狙ってきます


- 2019年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント