プロフィール
ふ え
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:14527
QRコード
▼ ランディング後の tool
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日から 浜松の山の中の施設で 軽い軟禁状態になってます…
しかも これが あと2日間も続くなんて…
ひさびさ買った2冊の釣り雑誌も読み飽き やることないんで 今月二回目の投稿を!(笑)
今日ご紹介するのは
ランディングtool
ではなく
ランディング
その後のtool!
要は
絞めたり血抜きしたりするナイフのことです
みなさんは どんなの使ってます?!
私は アメリカのBUCK社製のナイフを いろんな状況に応じて使い分けてます
この バックナイフに出会ったのは ちゅー坊の頃…
バス釣りしてたときに 富合ポイントのショーケースの中に入ってるのに一目惚れしてしまい 初めて買ったナイフが110フォールディングナイフでした
これは今でも使ってます!
バックナイフはわりと安価で 安価のわりに切れ味も良く またメンテナンス性も良好です
ガーバーやビクトリノックスなどの一流アウトドアメーカーさんのナイフもありますが
私はBUCK社製品の庶民的?!とゆーか町工場的?!なとこが気に入って 今でも「コレいいな♪」ってやつがあれば購入しています♪
ちなみに 魚を絞めたり解体したり 捌くのもモチロンこのナイフばかりで
包丁で三枚に卸したり 刺身にしたりは未だにできません...
ヒラメの五枚卸しも これ一本でなんなくやってのけます!(笑)
では ご紹介
右:toolナイフ
現場での緊急toolです
中:フォールディング110
硬い物を削ったりします
左:フィッシャーマン121
これで三枚卸から刺身まで
いろいろこなしてます



ナイトホーク650
現場での解体用です

上:スキナーナイフ141
大物用
下:スキナーナイフ135
小物用
2本とも現場用で
血抜きと絞め用です

気になった方は 是非お試しください♪
しかも これが あと2日間も続くなんて…
ひさびさ買った2冊の釣り雑誌も読み飽き やることないんで 今月二回目の投稿を!(笑)
今日ご紹介するのは
ランディングtool
ではなく
ランディング
その後のtool!
要は
絞めたり血抜きしたりするナイフのことです
みなさんは どんなの使ってます?!
私は アメリカのBUCK社製のナイフを いろんな状況に応じて使い分けてます
この バックナイフに出会ったのは ちゅー坊の頃…
バス釣りしてたときに 富合ポイントのショーケースの中に入ってるのに一目惚れしてしまい 初めて買ったナイフが110フォールディングナイフでした
これは今でも使ってます!
バックナイフはわりと安価で 安価のわりに切れ味も良く またメンテナンス性も良好です
ガーバーやビクトリノックスなどの一流アウトドアメーカーさんのナイフもありますが
私はBUCK社製品の庶民的?!とゆーか町工場的?!なとこが気に入って 今でも「コレいいな♪」ってやつがあれば購入しています♪
ちなみに 魚を絞めたり解体したり 捌くのもモチロンこのナイフばかりで
包丁で三枚に卸したり 刺身にしたりは未だにできません...
ヒラメの五枚卸しも これ一本でなんなくやってのけます!(笑)
では ご紹介
右:toolナイフ
現場での緊急toolです
中:フォールディング110
硬い物を削ったりします
左:フィッシャーマン121
これで三枚卸から刺身まで
いろいろこなしてます



ナイトホーク650
現場での解体用です
上:スキナーナイフ141
大物用
下:スキナーナイフ135
小物用
2本とも現場用で
血抜きと絞め用です

気になった方は 是非お試しください♪
- 2013年12月18日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 7 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント