プロフィール
グリーン
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:124621
QRコード
▼ 早く釣り行きたい‼️
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
久々の更新になりました。
マメな更新‥簡単そうで中々難しい。これも今後の課題ですね。
話しは変わって、今年は本当に雪が少なくて、助かった人も多かったのではないでしょうか?実際、自分は仕事上とても助かりました。
しかし、秋田県で釣りをしている方なら多少なりとも降雪量と魚の反応の関係に相関関係を感じている方も多いと思います。
実際の所、雪解け水には多くのミネラル等プランクトンの栄養素が多く含まれますし、大量の雪解け水は冬場に滞留していた水や底部の泥などの土壌の入れ替え効果等水中環境の変化に大きな効果をもたらします。
そう考えると、『今年は微妙?』と思われますが
個人的には気温の上昇が例年より急速だった事と雨の降りやすい傾向が出ているため、雪解け水の発生期間は短くても、水中への攪拌効果は十分あると予想してます。おそらく昨年よりは魚の反応も良くなる傾向にあるのでは無いかと。
と、まぁ色々言いましたが
何を言っても『釣りに行かなければ魚は釣れない』
のです。
はぁ〜‥‥釣り行きて‥(。-_-。)
秋田市も大分暖かくなり、ちらほらシーバスの釣果も聞こえてきましたが、みなさん釣れましたか?
私もそろそろ、動きだそうかと思っております^_^
以下、今シーズンの主要装備について

【タックル】
・主軸
ロッド:モアザンブランジーノ97MML
リール:モアザン3012H
ライン:東レ シーバスPE 1.0号
リーダー:20〜25LB
・サーフ用
ロッド:モアザンブランジーノ
1010ML/M
リール:Xファイア3012H
ライン:東レシーバスPE1.0号
リーダー:20LB
・河川用
ロッド:風神AD ヴァンクール 92H
リール:ステラ4000HG
ライン:東レシーバスPE1.2号
リーダー:25〜30LB

ルアーは色々試したい物が多い中、今年は特にヘビーウエイトのルアーで釣果を伸ばして行きたいのが一つ。
そしてもう一つは、小型ルアー(9cm以下、10g前後)のルアーで釣果を
伸ばせるようにしたい。

年間捕獲数は100匹。
平均サイズは70cm以上。
これを目標に今シーズン頑張りたいと思います。
最後になりましたが、最近話題のドジャース。我が家から徒歩5分以内。
そのドジャースさんで個人的に最近大ヒットだったのがコレ❗️

マズメ ウェーディングカーゴ‼️写真左側のカゴです。釣り後で汚れたウェーダーやベスト等、時にはキープした魚の一時保管も可能なカーゴです。
超オススメです。
理由は
①広くて、丈夫!(かなり厚い生地)
②カッコいい!(自己満ですが、大事な事)
③安い‼️(税込2500円位)
まだ、ドジャースさんで在庫あったと思います。
気になる方は覗いて見て下さい。
ちなみにもうすぐシャルダスも入荷する予定だそうです。\(^o^)/
iPhoneからの投稿
- 2016年3月21日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント