プロフィール
水嶋
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:94599
QRコード
▼ ボクはまだ 本気出してなかっただけ…
はい。4-5月に比べ、ログも釣りもサボりぎみのみずしぃまです。ごきげんうるわしゅう!!
えー ソル友のカズッチャさんがですねぇ、毎日のようにシーバスマルチゲットしくさりやがってですねぇ。ちょっと さいたま南東部のシーバス生息淡水水系…ボクたちのあいだでは「私たちの水系」とよんでますが、あぁ もう 略して「水系」ですね。その水系仲間としては、そろそろカズッチャ氏の一人勝ちにピリオドを打たなければと思いましてですね。
だって 、カズッチャさんの釣果報告がとどくたびにムカつくんだもん。
というわけでですね。うん、ボクもおさかなつりに行こうと思ってたわけです。
んで 行ってきました。
⚪︎金曜の夜〜土曜の朝編
ソル友のtoshiさんを ガイドしてきました。
あっ とは言ってもボクはそんなポイント知ってるわけでないので、メジャーなポイントを数箇所回るのみです。
小雨降る中、待ちあわせして(…中略…)、マルコさんが(…中略…)、んで、toshiさんと二人で数箇所まわってみ(…中略…)…
んで、朝まずめに本命ポイントに行ったんですが、まさかの流れゼンゼン出てない状況で、移動を決めて次なるポイントへ!!
ここはカズッチャさんがほぼ毎日結果出してるので、サカナいないわけがない!!
んで、現場着したんですけど… アレ? toshiさんをガイドしてたはずですが、ボクが一級ポイントに立った気がします。まぁ いいでしょう…。
んで、toshiさんが数投目で根掛かり、リーダーを失い、あと、天候も崩れて小雨が冷たい。
あと、数投頑張ろうと思いましたが、思ったのがルアーの巻速度速いんじゃないかと…
ポイントは根掛かり多発ポイントなので、どうしてもロッドたて気味で、ルアーを巻く速度も速くなりがち。サカナに届いてないし、巻き速度もシーバスには違和感あるのかなぁ、と。
だので、最後はめっちゃタイトに狙おうかと。
ジョグヘッドを+3g重くして、よりボトムに近づけるカタチにして、流れを横切らせますと…
ウフ♪
ギラっとして、ロッドの先がクッと入って、一呼吸置いて小脇にロッド抱えて腰でフッキングする感じ。10m未満の距離でのやりとり幕開けにて♪
すぐさまカチャカチャって音が近くでして、toshiさんランディングネットの準備してるのがわかったから、ボクはどうコイツを弱らせるかを考えるのみ。
んで、やや大きめサイズってわかったから、走られたらストラクチャーにまかれて負けると思ったから、もう、エラ洗いさせまくりでシーバスの体力奪う作戦で。もうフックの刺さりの運任せだねぇと。ほぼほぼテールウォークぎみになったときはさすがにドキドキしたけど…

62cm。夏は あんまり釣れたことないからとてもうれしい感じ。
toshiさん、ランディングありがとうございました。
んで、日曜日の朝も釣りに行ったんだけど、またにしよう。
そんな感じでした♪
では。
えー ソル友のカズッチャさんがですねぇ、毎日のようにシーバスマルチゲットしくさりやがってですねぇ。ちょっと さいたま南東部のシーバス生息淡水水系…ボクたちのあいだでは「私たちの水系」とよんでますが、あぁ もう 略して「水系」ですね。その水系仲間としては、そろそろカズッチャ氏の一人勝ちにピリオドを打たなければと思いましてですね。
だって 、カズッチャさんの釣果報告がとどくたびにムカつくんだもん。
というわけでですね。うん、ボクもおさかなつりに行こうと思ってたわけです。
んで 行ってきました。
⚪︎金曜の夜〜土曜の朝編
ソル友のtoshiさんを ガイドしてきました。
あっ とは言ってもボクはそんなポイント知ってるわけでないので、メジャーなポイントを数箇所回るのみです。
小雨降る中、待ちあわせして(…中略…)、マルコさんが(…中略…)、んで、toshiさんと二人で数箇所まわってみ(…中略…)…
んで、朝まずめに本命ポイントに行ったんですが、まさかの流れゼンゼン出てない状況で、移動を決めて次なるポイントへ!!
ここはカズッチャさんがほぼ毎日結果出してるので、サカナいないわけがない!!
んで、現場着したんですけど… アレ? toshiさんをガイドしてたはずですが、ボクが一級ポイントに立った気がします。まぁ いいでしょう…。
んで、toshiさんが数投目で根掛かり、リーダーを失い、あと、天候も崩れて小雨が冷たい。
あと、数投頑張ろうと思いましたが、思ったのがルアーの巻速度速いんじゃないかと…
ポイントは根掛かり多発ポイントなので、どうしてもロッドたて気味で、ルアーを巻く速度も速くなりがち。サカナに届いてないし、巻き速度もシーバスには違和感あるのかなぁ、と。
だので、最後はめっちゃタイトに狙おうかと。
ジョグヘッドを+3g重くして、よりボトムに近づけるカタチにして、流れを横切らせますと…
ウフ♪
ギラっとして、ロッドの先がクッと入って、一呼吸置いて小脇にロッド抱えて腰でフッキングする感じ。10m未満の距離でのやりとり幕開けにて♪
すぐさまカチャカチャって音が近くでして、toshiさんランディングネットの準備してるのがわかったから、ボクはどうコイツを弱らせるかを考えるのみ。
んで、やや大きめサイズってわかったから、走られたらストラクチャーにまかれて負けると思ったから、もう、エラ洗いさせまくりでシーバスの体力奪う作戦で。もうフックの刺さりの運任せだねぇと。ほぼほぼテールウォークぎみになったときはさすがにドキドキしたけど…

62cm。夏は あんまり釣れたことないからとてもうれしい感じ。
toshiさん、ランディングありがとうございました。
んで、日曜日の朝も釣りに行ったんだけど、またにしよう。
そんな感じでした♪
では。
- 2015年8月31日
- コメント(8)
コメントを見る
水嶋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント