プロフィール
水嶋
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:93518
QRコード
▼ さいたまでも釣れたよー
ログアップがおくれましたが、先週の木曜日の釣行記でございます♪
お仕事おわって、自宅にかえってから、Keithさんとの待ち合わせの場所で♪ ゆる腕のプレートを渡しに行くのが本来の用件でしたが、まぁ、もちろん釣り道具もっていくよね。
Keithさんのログはこちら。
http://www.fimosw.com/u/riverlife/uvbejwvkcngjui
場所はさいたま南東部のとある河川にて。
風は強くて。水面が波打つぐらい。
Keithさんと合流後、水面をみると・・・
ときたまでるシーバスらしきライズ、ライズ。 テンションあがるねぇ。
↓たぶんこれボク。Keithさんのログから拝借。

そんなわけで、やわらかーくアプローチを試みますが風が強くかなりラインがたわんでしまう。されに、風は流れとは逆方向なのでシンキングペンシルを試すもいったいどういう感じでボクのシンペンがながれているかわからない感じ。レンジも把握できないし。。。
そんなわけで、ライズはあるものの、Keithさんと攻めあぐみで。
ふたりで工夫して、次第にうるさめ系のルアーを投げるもなんにもいわねぇし。。。
そんな中、Keithさんタイムアップで、僕だけもうちょいやる感じに。
そんなわけで、シンペン、ミノーでなんもいわない時間が続いて。。。
気づくと波風がおさまっていて。。。 シーバスのライズもなくなった。。。静かになった。
こんなときは、最終手段バイブレーションの釣りに。
とはいっても根掛かりポイントなので気分はドキドキで。
さくせん:
バイブでもういちど食い気をとりもどせ作戦
考えたこと:
ベイトとなるハクちゃんたちが揺れ惑う波風は無くなって、遊泳力優れるシーバスも食べる気なくなってきたんじゃ。。。
もう、こうなったらリアクションしかないよね。
実践:
えー、ナレージとミニエントが最適なこのポイントですが、この子達をまだ失いたくないのです。というわけで、なんかのイベントで無料で手に入れたTDソルトバイブRRのちっちゃいやつ。55ぐらいかな? こいつでリフト&フォール、というか、ロングジャーク&フォールの感じで実践してみるのです。超根掛かりポイントだからもうほんとドキドキ♪
このRR、ミニエントみたいなダートは苦手だけど(←手元に伝わる感触がイマイチ、の意味)、ロングジャークみたいな感じでリフトしていくととてもいい感じでブルブルいってる、ということに気づいた。なので調子にのってロッドを水平ぐらいから垂直ぐらいまで立てて、その後、フォールさせるのです。
とすると、フォール後のリフトで、止まった。
根掛かりか?と一瞬おもったけど。おもったけど一瞬でこいつはサカナだとわかる。ゆっくりルアーを引っ張れるし、なんとなくピンと張ったラインが生命感がある形で動く。
さぁ誰ですかぁ?とゆっくり、かつ、力強くリールを巻き巻きしていくと。。。。突然はじまるんだ。エラ洗い開始♪
ボクの今シーズン初のさいたまシーバスは、エラ洗いさせすぎも、無事、ネットに収まってくれました。

ネットの枠が60cmだから、60cmちょいないぐらいのさいたまシーバスゲットでございます♪

あぁこの感触がね。なんとも言えないなぁ。
今日も釣りいこ♪
おしまい。
お仕事おわって、自宅にかえってから、Keithさんとの待ち合わせの場所で♪ ゆる腕のプレートを渡しに行くのが本来の用件でしたが、まぁ、もちろん釣り道具もっていくよね。
Keithさんのログはこちら。
http://www.fimosw.com/u/riverlife/uvbejwvkcngjui
場所はさいたま南東部のとある河川にて。
風は強くて。水面が波打つぐらい。
Keithさんと合流後、水面をみると・・・
ときたまでるシーバスらしきライズ、ライズ。 テンションあがるねぇ。
↓たぶんこれボク。Keithさんのログから拝借。

そんなわけで、やわらかーくアプローチを試みますが風が強くかなりラインがたわんでしまう。されに、風は流れとは逆方向なのでシンキングペンシルを試すもいったいどういう感じでボクのシンペンがながれているかわからない感じ。レンジも把握できないし。。。
そんなわけで、ライズはあるものの、Keithさんと攻めあぐみで。
ふたりで工夫して、次第にうるさめ系のルアーを投げるもなんにもいわねぇし。。。
そんな中、Keithさんタイムアップで、僕だけもうちょいやる感じに。
そんなわけで、シンペン、ミノーでなんもいわない時間が続いて。。。
気づくと波風がおさまっていて。。。 シーバスのライズもなくなった。。。静かになった。
こんなときは、最終手段バイブレーションの釣りに。
とはいっても根掛かりポイントなので気分はドキドキで。
さくせん:
バイブでもういちど食い気をとりもどせ作戦
考えたこと:
ベイトとなるハクちゃんたちが揺れ惑う波風は無くなって、遊泳力優れるシーバスも食べる気なくなってきたんじゃ。。。
もう、こうなったらリアクションしかないよね。
実践:
えー、ナレージとミニエントが最適なこのポイントですが、この子達をまだ失いたくないのです。というわけで、なんかのイベントで無料で手に入れたTDソルトバイブRRのちっちゃいやつ。55ぐらいかな? こいつでリフト&フォール、というか、ロングジャーク&フォールの感じで実践してみるのです。超根掛かりポイントだからもうほんとドキドキ♪
このRR、ミニエントみたいなダートは苦手だけど(←手元に伝わる感触がイマイチ、の意味)、ロングジャークみたいな感じでリフトしていくととてもいい感じでブルブルいってる、ということに気づいた。なので調子にのってロッドを水平ぐらいから垂直ぐらいまで立てて、その後、フォールさせるのです。
とすると、フォール後のリフトで、止まった。
根掛かりか?と一瞬おもったけど。おもったけど一瞬でこいつはサカナだとわかる。ゆっくりルアーを引っ張れるし、なんとなくピンと張ったラインが生命感がある形で動く。
さぁ誰ですかぁ?とゆっくり、かつ、力強くリールを巻き巻きしていくと。。。。突然はじまるんだ。エラ洗い開始♪
ボクの今シーズン初のさいたまシーバスは、エラ洗いさせすぎも、無事、ネットに収まってくれました。

ネットの枠が60cmだから、60cmちょいないぐらいのさいたまシーバスゲットでございます♪

あぁこの感触がね。なんとも言えないなぁ。
今日も釣りいこ♪
おしまい。
- 2015年4月4日
- コメント(8)
コメントを見る
水嶋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント