プロフィール
水嶋
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:92287
QRコード
▼ トップガイドが割れたって 治してみせるさ(前編)
- ジャンル:日記/一般
- (メンテナンス)
レイジースリムと…
ガボッツ90と…
立て続けにお気に入りルアーがラインブレイクで失われてしまいまして、しかもかなり不可解なタイミングで…
何かがおかしいと…
かつての雑誌記事や王様の動画などからの記憶をたどり、疑い始めたのがロッドガイドの破損!!
ロッドを調べてみたら。手でリングを触ると、うん 引っ掛かりがある。うん、ガイド割れてるや…
そんなわけで、たかだかガイドが割れたくらいで我が愛竿を見捨てるわけないだろう。
ロッドはねー SHIMANO OCEA AR-C 706L(…みんな…知らないか…)。愛竿。うん、愛竿。
対応についてはいろいろ選択肢
①パーツ取り寄せ
2ピースの上の方購入する方法。22000円オーバーコース。そもそもパーツ売ってるかなぁ10年以上前リリースのロッドだし。
②お店で修理
知り合いの人とかにきいたら 修理受け付けてくれるところがあって、神奈川県川崎市のシマヤ釣具店なんかがいいらしい♪
シマヤ釣具店。
http://smy.co.jp/
③自分で修理
…なんか 面白そうでね♪
見積もって7000円ぐらいかな。
④新しい竿を買う
いい機会だ、買い換えようと言う人はこっち。
というわけで、とある企みもあって③を選択。
あぁ いっとくけどコスパがいいのは選択肢②だと思う。良い子のみんなは②を選択するように。川崎市から遠くにお住いの人は、お店に送って修理って方法もあるらしいよ。
まー タイミングによっては④もいいよね。
トップガイドの治し方は…
ジャストエースさんの動画を見よう。僕が語るよりいいだろう♪
お買い物リストはこちら
ガイド固定のエポキシはこんなのあるけど、僕は100均のもの利用

スレッドはお好みのものを

17/08/01 追記:
スレッドについて後からこんな情報めっけ
ジャストエースから発売されてるスレッドは ダルスレッドとメタリックスレッドがあって うん 初心者はダルスレッドってヤツがいいみたい(僕は見た目重視でメタリックにしちった)
http://tyablog.blog.jp/archives/1685035.html
コーティングはこれ


筆は04ってのを購入。テストで使ったけど問題なし

あと、ライター、カッター、はさみかな。100均で手に入る。
ペンチ欲しいけど釣りに使ってるのでオッケ。
あとは… フィニッシャーってのが欲しいんだけど…
大事な交換用のトップガイドだけど、パーツ表をみて… TFST 6-1.6ってーやーつ。

選択したものの…
せっかくだから、トルザイトに変更♪
価格大幅あーぷ♪
T-KGTT5.5F-1.6に変更♪

そんなわけで、実戦です♪
トップガイドのスレッドのエポキシコーティングをライターで炙って カッターで削ぎ落としてスレッド外し。
さらにトップガイドをライター炙りでエポキシ接着柔らかくして抜く。
んで、前述の動画のように抜いたところ

そしてスレッド巻き巻きしたところ。
これが難しい。
今回ジャストエースさんの細い方のAスレッドってのを買ったんだけど、シーバスロッドなら太い方のCスレッドでも良かったかもしれない。
※このへん、だれか有識者がコメントくれないかなぁ

エポキシコーティングはこれからこれから♪
つづく…
ガボッツ90と…
立て続けにお気に入りルアーがラインブレイクで失われてしまいまして、しかもかなり不可解なタイミングで…
何かがおかしいと…
かつての雑誌記事や王様の動画などからの記憶をたどり、疑い始めたのがロッドガイドの破損!!
ロッドを調べてみたら。手でリングを触ると、うん 引っ掛かりがある。うん、ガイド割れてるや…
そんなわけで、たかだかガイドが割れたくらいで我が愛竿を見捨てるわけないだろう。
ロッドはねー SHIMANO OCEA AR-C 706L(…みんな…知らないか…)。愛竿。うん、愛竿。
対応についてはいろいろ選択肢
①パーツ取り寄せ
2ピースの上の方購入する方法。22000円オーバーコース。そもそもパーツ売ってるかなぁ10年以上前リリースのロッドだし。
②お店で修理
知り合いの人とかにきいたら 修理受け付けてくれるところがあって、神奈川県川崎市のシマヤ釣具店なんかがいいらしい♪
シマヤ釣具店。
http://smy.co.jp/
③自分で修理
…なんか 面白そうでね♪
見積もって7000円ぐらいかな。
④新しい竿を買う
いい機会だ、買い換えようと言う人はこっち。
というわけで、とある企みもあって③を選択。
あぁ いっとくけどコスパがいいのは選択肢②だと思う。良い子のみんなは②を選択するように。川崎市から遠くにお住いの人は、お店に送って修理って方法もあるらしいよ。
まー タイミングによっては④もいいよね。
トップガイドの治し方は…
ジャストエースさんの動画を見よう。僕が語るよりいいだろう♪
お買い物リストはこちら
ガイド固定のエポキシはこんなのあるけど、僕は100均のもの利用

スレッドはお好みのものを

17/08/01 追記:
スレッドについて後からこんな情報めっけ
ジャストエースから発売されてるスレッドは ダルスレッドとメタリックスレッドがあって うん 初心者はダルスレッドってヤツがいいみたい(僕は見た目重視でメタリックにしちった)
http://tyablog.blog.jp/archives/1685035.html
コーティングはこれ


筆は04ってのを購入。テストで使ったけど問題なし

あと、ライター、カッター、はさみかな。100均で手に入る。
ペンチ欲しいけど釣りに使ってるのでオッケ。
あとは… フィニッシャーってのが欲しいんだけど…
大事な交換用のトップガイドだけど、パーツ表をみて… TFST 6-1.6ってーやーつ。

選択したものの…
せっかくだから、トルザイトに変更♪
価格大幅あーぷ♪
T-KGTT5.5F-1.6に変更♪

そんなわけで、実戦です♪
トップガイドのスレッドのエポキシコーティングをライターで炙って カッターで削ぎ落としてスレッド外し。
さらにトップガイドをライター炙りでエポキシ接着柔らかくして抜く。
んで、前述の動画のように抜いたところ

そしてスレッド巻き巻きしたところ。
これが難しい。
今回ジャストエースさんの細い方のAスレッドってのを買ったんだけど、シーバスロッドなら太い方のCスレッドでも良かったかもしれない。
※このへん、だれか有識者がコメントくれないかなぁ

エポキシコーティングはこれからこれから♪
つづく…
- 2017年7月31日
- コメント(5)
コメントを見る
水嶋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ワールドシャウラ1581でチヌトップのインプレ |
---|
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント