プロフィール

水嶋

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:90705

QRコード

めいゆう

かずのこ かずのこ

マイタックル♪

基本、どこでもパックロッド。たまにGame AR-C
q?_encoding=UTF8&ASIN=B009KK3HCY&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=watashitachin-22

おすすめアイテム

新品のラインでも、モモることなくなるよー

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00BAKO8ZM&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=watashitachin-22

気になるアイテム

フライロッド、フライリールのセットでこんな価格で買えるの?

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00DAM0EQA&Format=_SL110_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=watashitachin-22

ドラグのグリスねぇ…

今日は 関東地方雪になるのかなぁ。
せっかくのフィッシングショーなのに… 行く人は気をつけていただきたいと思います。
あぁ 思うんですが もうそろそろ朝イチダッシュってイベントは やめたほうがいいんじゃないかなぁ、と。だって ゲガ人が出そうなんですもん。
一方で「朝イチダッシュ」したくなる!!っていう魅力的なメーカー/ブランドが 釣り業界にあること自体は素晴らしいことだと思います。また、釣り人は、釣りのポイントで他の人と競合した場合は「先勝ち」が文化なので、朝イチダッシュは釣りする人たちには受け入れやすいシステムなのかもしれない。



そんな感じです。こんばんは。みずしまです♪


さてさて
リールメンテを思い立ち、うん 敷居高いなぁ、と 思っている昨日今日です。ボクはpcの分解はおてのものなはずなんだけどなー リールの分解は うーん 困った。難しそう。

だので、とりあえずですね、以下3点をまずやってみようと。
(1)ラインローラー
(2)ハンドル
(3)ドラグ

5ah3jm2iv7w8gfawh5r4_920_814-8316b671.jpg
(1)、(2)まではカンタンなのでやったことあるし。
(3)のドラグがですね〜 ですね〜 今年少なくともチャレンジしたい項目です。
ドラグちゃんがですねー 滑らかじゃなくなってきたので。昨年シーバスかけた時も ここでドラグ出るだろう!!ってとこで ラインでてかなくて すごく焦ったし。今年はそんな思いをしないよう、メンテしようと思うのです。


んで…
ドラグ用グリス 買わなきゃダメなのかなぁ
選択肢を考えました。
(a)いさぎよくドラグ用グリスを買う
(b)ギア用グリスで代用する

(b)はどうなんだろうか、と。webで調べると概ね「粘度が高いから ドラグガチガチだぜ!!」ってことになるようで、んじゃ オイルで薄めたらいい感じになるかなぁ と思ってみたけど そうすると 温度差に耐えられなくなると、真夏にオイル成分染み出して残念な ことになるみたいね。

そんなわけで 選択肢(a)だね。やっぱり♪
んで アマゾンさんでみたら3000円代のグリス並んでて スピンキャストリール並の価格帯かっ!!って ひるんだけど、あぁ コレにしようかなぁ♪

【シマノ純正】 スピニングリール ドラググリス ACE-0 - DG01 - https://www.amazon.co.jp/dp/B00KUMOZX6/ref=cm_sw_r_cp_awd_bn0QwbEDPJAVF

でも アマゾンプライムじゃないんだよなぁ。
だので まだ ポチってない。

まぁ どうせ今週末はおウチでゆっくりリールメンテする時間ないしー ゆっくりやりますよ♪

つづく(たぶん…)

コメントを見る

水嶋さんのあわせて読みたい関連釣りログ