プロフィール
ニイサク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:72007
QRコード
▼ 西湘ヒラメ王に参加したよ

この日
初代西湘ヒラメ王が決まる!
参加された皆にチャンス平等にある!
もしかしたら僕が……(;゜∀゜)
なーんて妄想パンパンで地元の上州屋でエントリー手続きをしに行ったら、こちらの店舗ではエントリーされる方が居ないのか?受付の書類やら注意事項の紙やら出したりするまでにやたらと待たされた(^_^;)
もしかしてもう満員御礼ですか?
そうでは無かったようで(笑)何とか無事にエントリーを済まして
この日の為にスケジュール調整したり、ニューウエポンを仕入れたりバタバタと準備しているうち、台風の影響でろくに練習も出来ずあっという間に大会前日
一緒に参加されるクラブのSさんと前日同じ様な時間帯にシュミレーション練習に乗り込むも

この荒れ模様!
濁りと波足長くとても釣果が出るとは思えなく時折自分の背丈位の高波が目の前に現れて浚われそうにも(´Д`|||)
それに加えてこの日はとても寒くて、ウエーダーにレインウエアの上着を着ていてもどんどん体が冷えていく〰️
寒いのとコンディションの悪さに結局2時間も居られず帰宅する事にしました
また帰ってから相当冷えたのか?
お腹を壊してしまい大会当日までトイレに通いつめ、こりゃ行かれないかな?なんて思ってましたが、薬を飲んで何とか体調が回復する事が出来たので若干ヨロヨロしながらも(笑)4時位に大磯駐車場に到着出来ました
駐車場は入口で入るのにかなりの車が並んで混雑!
駐車場所も前日ここなら近いし準備もしやすいな~と決め射ちしていた駐車区画に行くも先行車有り(^_^;)
まあ大体海から近い場所に無事停められたので
ひとまずは良かった 良かった~
しかし集合時間が4:30に大磯役場前
一息入れる間もなく、そそくさと準備を進めて行きます!
お隣に停めた同じく大会に参加される方とお話ししながら準備をしていると、なんと多摩からいらっしゃったそうで!
こういう普段はお話しする事の無い方との交流もイベントの楽しいところですよね(’-’*)♪

そして開会式
これだけ竿を持っている人が集まると、まるでこれから戦にでも行く野武士の様な光景ですね(^^;
(見分けがつくようにエントリーしている人は皆、同じ上州屋キャップを被ってます)
スタートの合図と共に、一斉に私も含め野武士達が(笑)フィールドへとぞろぞろと繰り出して行きます!
私とクラブのTさんはあまり歩きたくないので(^^;
本部から少し西へと入り、お隣どおしでキャストして行きますが
流石に定員が60人とプラス一般の方が、一斉にサーフに入ると絵面がさすがに圧巻で

少しわかりずらいですが、ずっと奥の方まで人のシルエットが続いています!
(早くも飽きちゃったかな?何故かこっちに目線をくれるTさんw)
そして
両サイドにはアングラー、投げ釣り師の方が後方からのプレッシャー遠投と、移動といえば左右に10歩位しか、これって移動と呼べるのかな?
殆ど動く事も出来ず、この状態のまま終始キャスト
あれやこれやルアーをとっかえひっかえ



投げる事
6時間!
ろくじか~ん
休み休みですが、普段こんなに長い時間投げる事も無い
もうね!
最初の2時間も集中力が持ちませんでした(;´д`)
それでも途中
西湘のスーパーテスターさん達に声をかけてアドバイスをして頂いたり、釣り友さん達が通りすがりに談笑
お陰で少し体が休まり、失いかけていた意識も取り戻し
再びキャストを続ける事が出来ました!


ソル友でもあるブルーブルーサポーター野原さん
黄色いおじさんじゃなくなっちゃったのはちと寂しいですがw
ブルーブルーコーデとても似合ってましたよ(^^)d
ありがとうございました。
いつも御世話になっているクラブのHさんにもお隣に入ってもらいキャストしながら釣りに纏わらないお話(笑)
とにかくもしかして…の希望を持って
フラットの回遊&地合い待ち
気合いの集中力
キャスト~
で
アタリも
かすりも
なく
終了( TДT)ムハンじゃ~!
ビーチクリーンのごみ拾いも行いながら
本部へとトボトボ戻り表彰式まで
朝ご挨拶したかなり西の方角へと旅に出ていた釣り友さん達と情報交換しますが、皆口を揃えて「渋かったね~」
┐(´д`)┌ですよね~
それでも
それでも釣果を出した方は居たわけで、表彰式にて発表が
ヒラメが二枚
シーバス一本
規定外のワカシを釣られている方がいました
因みに二位の方のヒラメは、私の投げていた所から100m以内で釣り上げている所をガッツリ見ちゃいましたから、悔しくないかって言われたら
「くやしいです!」
地合いにうまくアジャスト出来なかった自分の腕の無さに(T_T)
この瞬間これからの課題が出来ました
修行しなおしてまいりますm(__)m
その後は
各協賛メーカーテスターさん達のじゃんけん大会で、負けてはしゃがみ
負けてはしゃがみの繰り返しをしつつも
何とか2回勝ち残ってじゃんけん大会にしてはかなり豪華な商品もゲット出来ました(’-’*)♪

前から欲しいと思っていた!ベクトルジグ&トルクシャッド組合せ
ゴーセンのPEラインとロッドのグリップに巻く滑り止めテープ
このテープが桜の模様が入っていてかなり洒落乙です早速相棒の乾燥が出来たら巻いてみたいと思います。

桜の花が私の名前にも因んでいるし?
最後に集合写真
集まるとこんなに居たのね~

楽しい1日をありがとうございました
御参加された皆様お疲れ様でした~(^^)
ではまた
ニイサクでした!
朝っぱらにFBのテストしてみたら…

マジか!捻らず素直に答えた結果100%
他の人のが気になる~
人とは違うことは良いことなのかな?
朝から微妙な空気となりました!
(;゜∀゜)
- 2018年6月19日
- コメント(4)
コメントを見る
ニイサクさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント