成功するしないに関係なく、進んで決行するべき やってみなければ何事も成就しないこと 当たって砕けろ!
kaoru
鹿児島県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2017年 1月 (3)
2016年12月 (4)
2016年11月 (11)
2016年10月 (6)
2016年 9月 (4)
2016年 8月 (7)
2016年 7月 (1)
2016年 6月 (1)
2016年 5月 (8)
2016年 4月 (12)
2016年 3月 (18)
2016年 2月 (15)
2016年 1月 (13)
さらに表示
2015年12月 (13)
2015年11月 (25)
2015年10月 (21)
2015年 9月 (18)
2015年 8月 (13)
2015年 7月 (19)
2015年 6月 (21)
2015年 5月 (16)
2015年 4月 (23)
2015年 3月 (22)
2015年 2月 (22)
2015年 1月 (28)
2014年12月 (21)
2014年11月 (18)
2014年10月 (27)
2014年 9月 (41)
2014年 8月 (35)
2014年 7月 (37)
2014年 6月 (38)
2014年 5月 (44)
2014年 4月 (48)
2014年 3月 (42)
2014年 2月 (27)
2014年 1月 (29)
2013年12月 (33)
2013年11月 (35)
2013年10月 (37)
2013年 9月 (29)
2013年 8月 (39)
2013年 7月 (54)
2013年 6月 (30)
2013年 5月 (40)
2013年 4月 (38)
2013年 3月 (39)
2013年 2月 (36)
2013年 1月 (33)
2012年12月 (33)
2012年11月 (20)
2012年10月 (33)
2012年 9月 (30)
2012年 8月 (35)
2012年 7月 (33)
2012年 6月 (26)
2012年 5月 (33)
2012年 4月 (31)
2012年 3月 (28)
2012年 2月 (28)
2012年 1月 (22)
2011年12月 (30)
2011年11月 (22)
2011年10月 (20)
2011年 9月 (10)
2011年 8月 (2)
2011年 7月 (3)
2011年 5月 (8)
2011年 4月 (5)
2011年 3月 (5)
2011年 2月 (13)
2011年 1月 (16)
2010年12月 (12)
2010年11月 (6)
2010年10月 (1)
コメントを見る
カッコイイ~~~。 シャア専用ですね。 ザクとは違うな~~。
アニータ
神奈川県
>アニータさん グフらしいですよ♪ カラーでシャア専用作っちゃえばいいんだな~~と思いました。 創作しなきゃ♪
何と言う濃厚なガンダムログwww そして、全くわかんなかった。(´・ω・`) いっそ、シャア専用ロッドやらシャア専用リール、果てはシャア専用ルアーにしてしまいましょう。(´・ω・`)
兄
>兄さん 赤スコはすでに専用機ですw ロッドはやはり赤シャウラで決まりでしょう♪
ゴロー◎
>チャン・ゴローさん だと思います! 赤スコ、WS赤だと専用機ですよ(*^^*)
>兄さん WS赤バージョンならシャア専用機 僕は後々13メタニウムを赤でシャア専用機にする予定ですよ(*^▽^)/★*☆♪ やったらアホでしょうね♪
>kaoruさん 全然ありだと思いますよ。 世の中には萌え系の痛リールやロッド作ってる強者がいるんですから。(´・ω・)
>チャン・ゴローさん 僕の初代スコはどちらかと言えばズゴックに見えますけどね(笑)
形はグフのような… でも、シャア専用はなかったはず… うん!出て来なかったな!
まとちゃん
>まとちゃんさん ありがとうございます 答えはグフでした。 シャアカラーにペイントされてるそうです。
お答えします♪ ランバ・ラルが乗っていたグフではなく、08小隊に出てきたMS-07B3グフカスタムです。 本来は水色ですが、シャア色に塗ってるだけ…ですね(^^; 好きなMSの一つですが、当然…持ってます( ̄∇ ̄*)ゞ
>チャン・ゴローさん スススススゲェ~~~~(^-^) 見ただけでわかるなんて凄すぎる~(つд;*) と言うことは同じ物を買ってシャアカラーにすれば良いんですね! あっ!!気に入ったモビルスーツでシャアにすればいいや~~。 ありがとうございました。
シャア専用のグフじゃないの? オイラ知識が浅いからテケトーだけど(^_^;)
川崎鮫
>川崎鮫さん ありがとうございます シャア専用のグフっていましたっけ? なにぶん小学生の頃の記憶力なんで(笑)僕もテケトーです(ФωФ)
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント