プロフィール
スノー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:394366
QRコード
▼ DOVER 120F
- ジャンル:日記/一般
来春に発売予定の新製品ルアー
「APIA DOVER 120F(ドーバー120)」

APIAがスタンダードルアーとして開発してきた
今後のAPIAの中核をなすルアー DOVER 120F
標準搭載フックは♯3でレンジは概ね60㎝
フック番手を変更しやすい2フックシステムで
♯2を搭載してもフローティングを維持出来るボディー
アクションはベイトの種に左右されにくい、
6:4比率のウォブンロールアクション(ウォブル6 ロール4)
飛距離は120㎜クラスミノーでは最強ではないものの
上位に入る飛距離で、ルアー自体に浮力が強いので、
着水後の浮き上がりが早く、ピンポイントを撃ってからの
レンジキープは他社より早い。これはフローティングを
ギリギリに設定している遠投ルアーとは大きく違う部分で、
始動が早い。
ドーバー 120Fのサンプルが届いたので
早速、緊張感を持って使って見ました。

キビキビと破綻しにくい泳ぎ

そして最近、小さいサイズしか釣れていなかったけど
70㎝が釣れる。
一言でまとめると、誰でも使いやすく、
安定した泳ぎでパイロットルアーとして使って行きたいルアー
と感じる事が出来る。
*ロストが怖くて使うの凄く緊張^^
「APIA DOVER 120F(ドーバー120)」

APIAがスタンダードルアーとして開発してきた
今後のAPIAの中核をなすルアー DOVER 120F
標準搭載フックは♯3でレンジは概ね60㎝
フック番手を変更しやすい2フックシステムで
♯2を搭載してもフローティングを維持出来るボディー
アクションはベイトの種に左右されにくい、
6:4比率のウォブンロールアクション(ウォブル6 ロール4)
飛距離は120㎜クラスミノーでは最強ではないものの
上位に入る飛距離で、ルアー自体に浮力が強いので、
着水後の浮き上がりが早く、ピンポイントを撃ってからの
レンジキープは他社より早い。これはフローティングを
ギリギリに設定している遠投ルアーとは大きく違う部分で、
始動が早い。
ドーバー 120Fのサンプルが届いたので
早速、緊張感を持って使って見ました。

キビキビと破綻しにくい泳ぎ

そして最近、小さいサイズしか釣れていなかったけど
70㎝が釣れる。
一言でまとめると、誰でも使いやすく、
安定した泳ぎでパイロットルアーとして使って行きたいルアー
と感じる事が出来る。
*ロストが怖くて使うの凄く緊張^^
- 2014年10月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 12 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント