プロフィール
ハセケン
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:5529
QRコード
対象魚
▼ レッドムーンウエストバックⅲ
- ジャンル:日記/一般
こんにちは
今日は昨年の1月に購入した、MAZUMEさんのレッドムーンウエストバックⅲのインプレッションをしたいと思います。

大野ゆうきプロが監修の考えに考え抜かれたバッグになっています。
用途はYouTubeで大野プロが解説しているのをご覧になってください。
正直たくさんインプレッションが書き込まれているので、私が思ったことのみ書かせていただこうかと思います。
※YouTubeの解説動画を見ればどれだけ考えて作られているのかは誰が見たってわかることなので、あくまでも私はの意見ですのでご理解をお願いします。

一般的な210×145×40mmのボックスが2つ入ります。
秋のハイシーズンは大きなルアーも入れるしボックスがパンパンになってしまいます。
これは皆さんそうではないでしょうか?
そうなるとバッグはかなり重くなってきます。
私は腰だけで支えているとずり落ちてきてしまい、ストレスを感じましたが、付属の肩紐をつけてストレスなく使用できるようになりました。
少し値段は高いと思いますが、非常に丈夫にできているので、長く使用できると思います。また、発売などはわかりませんが新しくレッドムーンウエストバックⅳ?も作られているそうなの新調を考えている方はぜひ購入を考えてみてはいかがでしょうか
最後まで見ていただきありがとうございました。
今日は昨年の1月に購入した、MAZUMEさんのレッドムーンウエストバックⅲのインプレッションをしたいと思います。

大野ゆうきプロが監修の考えに考え抜かれたバッグになっています。
用途はYouTubeで大野プロが解説しているのをご覧になってください。
正直たくさんインプレッションが書き込まれているので、私が思ったことのみ書かせていただこうかと思います。
※YouTubeの解説動画を見ればどれだけ考えて作られているのかは誰が見たってわかることなので、あくまでも私はの意見ですのでご理解をお願いします。

一般的な210×145×40mmのボックスが2つ入ります。
秋のハイシーズンは大きなルアーも入れるしボックスがパンパンになってしまいます。
これは皆さんそうではないでしょうか?
そうなるとバッグはかなり重くなってきます。
私は腰だけで支えているとずり落ちてきてしまい、ストレスを感じましたが、付属の肩紐をつけてストレスなく使用できるようになりました。
少し値段は高いと思いますが、非常に丈夫にできているので、長く使用できると思います。また、発売などはわかりませんが新しくレッドムーンウエストバックⅳ?も作られているそうなの新調を考えている方はぜひ購入を考えてみてはいかがでしょうか
最後まで見ていただきありがとうございました。
- 2021年1月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。