プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:1018848
QRコード
▼ 県南アジング豆アジ来襲&カヤック準備
- ジャンル:釣行記
5月11日 19:30より23:00まで県南A港に行ってきました。
カメラ忘れて写真はありません。
釣れることは釣れたのですが15~20センチのアジ3匹と豆アジ8センチくらいのが3匹だけです。
サバ子と豆アジはかなりいました。
小さいアタリは多いものの、なかなか掛かりません。(豆アジだから)
しかも豆アジが接岸すると50~60のシーバスが影から突進。
アジがチルチルミチル。
だめだこりゃー状態ですわ。
いろいろ試し少し遠投して暗い部分に投げてみると、なんと入れパクG-G-Gー まさか尺アジ!!
ではなかったです。
チヌです。サイズは40前後のキビレです。
足元まで寄ってはくるがタモがない。漁師小屋と船を見渡すがなんもない。
しかたなくラインを持ってゴボウぬきー!ブチぃ。
アジじゃないのでぜんぜん嬉しくないのでばらしても痛くもかゆくもありません。
この後2回もチヌを掛け、ゴボウヌキーブチっを繰り返しました。
チヌ狙いの方 チヌは表層近くにいますよ。甲殻類ではなく小魚を狙っていると思います。
夜のチヌは元気ないですね。アジングロッドでも寄ってくるので。
チヌはやっぱりトップゲームが元気があっておもしろいです。
潮も止まり寒くなったので猫で温まろうと思いアジをエサにおびき寄せます。よく慣れているので抱きかかえようとすると ガブッ!頭にきたのでお腹をゴリゴリかいてやると またガブッ! 甘噛みのつもりだろうけれど結構痛い。歯型ついてるし。
しばらく猫と遊んで アジを3匹ともやり 帰りました。
帰りに宮崎市内のN港とU港によりましたが豆アジすらいませんでした。
セイゴとフッコとフグのみです。
宮崎市内はダメですね。
県南も豆アジがシーバスを呼んで(おそらくイカやヒラメも)遠投しないとダメかもしれません。
来週また行ってみます。
アジングは以上です。
昨日夕方外に置きっぱなしだったカヤックをみてみると 大っ嫌いな虫だらけでした。
クモ3種類 ゴキブリ(ゲンゴロウみたいなやつ) ダンゴムシ。
キャー!
ゲジゲジとムカデはいなかったのでいいとしよう。
今日早起きして洗って 昼からトップチニングに行く予定です。
57センチが釣れたら 釣り具のポイントに持って行こう。
チヌダービーの優勝商品知ってる人いたらコメント下さい。
カヤックはターポンじゃなくてスピットファイヤーにすべきだった。
7kg軽いし保管場所なくても手入れが簡単だから。(虫が隠れる所がないので)それと3万安い。野池のバスにも使えるし。
そのうち買い換えよう・・・
以上です。
カメラ忘れて写真はありません。
釣れることは釣れたのですが15~20センチのアジ3匹と豆アジ8センチくらいのが3匹だけです。
サバ子と豆アジはかなりいました。
小さいアタリは多いものの、なかなか掛かりません。(豆アジだから)
しかも豆アジが接岸すると50~60のシーバスが影から突進。
アジがチルチルミチル。
だめだこりゃー状態ですわ。
いろいろ試し少し遠投して暗い部分に投げてみると、なんと入れパクG-G-Gー まさか尺アジ!!
ではなかったです。
チヌです。サイズは40前後のキビレです。
足元まで寄ってはくるがタモがない。漁師小屋と船を見渡すがなんもない。
しかたなくラインを持ってゴボウぬきー!ブチぃ。
アジじゃないのでぜんぜん嬉しくないのでばらしても痛くもかゆくもありません。
この後2回もチヌを掛け、ゴボウヌキーブチっを繰り返しました。
チヌ狙いの方 チヌは表層近くにいますよ。甲殻類ではなく小魚を狙っていると思います。
夜のチヌは元気ないですね。アジングロッドでも寄ってくるので。
チヌはやっぱりトップゲームが元気があっておもしろいです。
潮も止まり寒くなったので猫で温まろうと思いアジをエサにおびき寄せます。よく慣れているので抱きかかえようとすると ガブッ!頭にきたのでお腹をゴリゴリかいてやると またガブッ! 甘噛みのつもりだろうけれど結構痛い。歯型ついてるし。
しばらく猫と遊んで アジを3匹ともやり 帰りました。
帰りに宮崎市内のN港とU港によりましたが豆アジすらいませんでした。
セイゴとフッコとフグのみです。
宮崎市内はダメですね。
県南も豆アジがシーバスを呼んで(おそらくイカやヒラメも)遠投しないとダメかもしれません。
来週また行ってみます。
アジングは以上です。
昨日夕方外に置きっぱなしだったカヤックをみてみると 大っ嫌いな虫だらけでした。
クモ3種類 ゴキブリ(ゲンゴロウみたいなやつ) ダンゴムシ。
キャー!
ゲジゲジとムカデはいなかったのでいいとしよう。
今日早起きして洗って 昼からトップチニングに行く予定です。
57センチが釣れたら 釣り具のポイントに持って行こう。
チヌダービーの優勝商品知ってる人いたらコメント下さい。
カヤックはターポンじゃなくてスピットファイヤーにすべきだった。
7kg軽いし保管場所なくても手入れが簡単だから。(虫が隠れる所がないので)それと3万安い。野池のバスにも使えるし。
そのうち買い換えよう・・・
以上です。
- 2012年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント