プロフィール

ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:1047774
QRコード
▼ アジング ストレスフリー
- ジャンル:日記/一般
アジングの仕掛けを変えてみる事にした。





今までは エステルラインにジグ単でやってたけど
いろいろ考えた結果
下の仕掛けに変更。

明暗の境目まで投げたいとか
ボトムで軽いジグヘッドでフワフワさせたいとか。
重めのフロートリグ使えば?
そこまでせんでいいかな。
ロッド硬くなると アジの引きがイマイチやし。
ジグ単の方がアタリがダイレクト?
PEでシンカーからジグヘッドの長さを30センチから40センチにすれば 巻きグセの付いたエステルジグ単よりアタリは明確。
使うシンカーはコレ

風や潮の流れの強さで 1gから3gまでを使い分けようと思う。
シンカーの変更も簡単でいい。
リーダーはコレ



ちょっと太めを使うつもりなので魚から見えにくく しなやかな物を選んだつもり。
とりあえず 今はまだ試作段階。
けど多分イケると思う。
これで アイツ より デカイの釣って
キミのアジって
小さいネ
って言うつもり。
アイツとは?
ラーメン屋の店主
エステルラインに不満がある人は試してみるといいよ。
逆風で遠投して ジグヘッドが切れて飛んで行く事もなくなると思う♪
あと 僕みたいに カウント数えるのが面倒くさい人は試してみるといいかな。
以上です。
- 2017年10月5日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太



















最新のコメント