プロフィール

おちょう

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/10 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:67254

QRコード

アカメのがす詳細

アカメのがす詳細
私は3泊4日の釣行の予定でしたが
急な仕事がはいりまして、
結果3泊4日中に愛媛高知を2往復
もはや精神力だけで釣りをしてました
今回はとにかくシーバスを捨ててアカメに専念する。それが私の一番の成長でした!
今までは何だかんだアカメは釣れりゃええな!で、シーバスが狙える小物も沢山投げてま…

続きを読む

アカメのがす

アカメ、、、
すごいひきだった
すごい走りだった
すごいエラ洗いだった
レンジバイブだった
はずれた
もう一度やってやり
Android携帯からの投稿

続きを読む

絶対釣って帰ります宣言

時期は遅く
数も少ないかもしれん
でもアカメは夏とは限らない
年中釣れるデータがある
根拠の無い自信と
振り続ける気合いで
今年はアカメ
釣り上げます宣言
今年で埼玉のべっぴろと行く高知遠征は
4年目
彼の論文執筆の為に遅い遠征
一昨日、
全ての一軍二軍ルアーのフックをチェック
最低でもがまかつの#4
殆どは#…

続きを読む

高知に釣りに行く準備それは

先ず様々な準備をする前にキャストの練習と魚を釣った時の感覚を得る為の36時間耐久釣行へと向かいました!!
私は前々から思っていたのですが佐田岬に釣りに行くなら最低5メーターのタモの柄が必需であろうと
でなければ魚を仮に掛けたとしてもランディングが不可能である
私が釣ったのがサゴシだからよいものの大物魚な…

続きを読む

川に落ちて

最近また河川に通っています。
僕の他にも二人組の釣り人がやってきて
僕の投げている方向にエントリー(笑)
しかも二人ともが釣る(笑)
僕はエラあらいで悉く三バラシ。
何れもコアマンのルアーですが、
よく釣れるけど掛かりが難点です!
本日も、最近また再燃しつつあるベイトタックルで河川の釣りに挑戦してみました!

続きを読む