プロフィール
Koshin
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:24648
QRコード
▼ サーフブルー
- ジャンル:釣行記
サーフが荒れる前に出撃と思い、雨の中サーフに出かけました。
到着すると4時頃にも関わらず既に車が多数!!
流石の人気ですね(^_^;)
そそくさと準備して雨に打たれながらのランガン開始!
離岸流の利いていそうな場所を探していると、
ブルブル!
最初の魚は30cm位のダツ!
着水直後にヒットしました。
その辺りを満遍なく探ると、夜明けと共にコノシロちゃんが引っかかって来るように!
海中が黒くなるほどでした(°_°)
コノシロのいる所にルアーを入れるとまともに引けません…
なるべく群れから離れない様にルアーを通せるポイントを探っていると、
ジーーーッといきなりのドラグが鳴ります!!
ヒラメ狙いで海中をミノーでゆっくり引いていたので最初は座布団級か??!!
と思いましたがドラグが止まりません(°_°)
ん??
エイ??
余りにもドラグが止まらないので締めて行くと今度は横に走って行きます‼️
ここで『もしや青物??』
鈍感ですね…(°_°)
ミノーのフックは6番!無理をすると伸ばされてしまうので今度はドラグを緩めて疲れさせる作戦に!
波や潮流の力に翻弄されながら格闘する事5分
私が疲れました(^^;;
ようやく波間にブルーの魚体と黄色い背鰭が見えた時に疑念から確信へ!
波打ち際の格闘もなんとか砂浜に上げる事に成功!
自己記録更新の68cmのワラサ!
ニューロッドmss-1072-tr 入魂にも成功(中古ですが)
最高の1日でした!



- 2017年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント