どちら派⁉️

  • ジャンル:日記/一般
先日、某釣り具店でリールをショーケース越しに見ていると店員さんにこんな風に声を掛けられました。

どちら派ですか?
一瞬、色々な事を思考するスイッチが入った!

店員さんは、私が二大メーカーのどちらかを愛用もしくは支持していて、それを聞いた上でプレゼンしようと考えたのだろう。
ただ、自分はどっちかという発想はなく、機能やデザインを重視した上で、その時その時で選択するメーカーは変わる。それはリールに限った事ではない。
確かに、初めて使用したのはシマノ。だからといって固定はしない。現時点で、DAIWAも使用している。勿論、今までの釣り経験が長く、どちらも使った上でどちらか派になるのは分かる。
私は、未だそこまでの経験はなく、考え方としては、それぞれに特徴があって、それがあらゆる意味で個性になっているのだと。同じだったら、むしろ2社の必要性はなくなるのではないかと。(あくまでも、二大メーカーに限定した考察です。)
でも、何となくメーカーを固定されている方もいらっしゃる様ですね。まぁ、それはそれで個人の自由ではありますが…
私自身は、どちらも使いたい派で、プロやテスターさんでもない限り、メーカー縛りはナンセンスだと思っております。
色々なものを使用して自分に合うもの探していく。(リールに関して言えば、今のところ、それぞれに良さを感じております。)

だから店員さんには、どちら派かを聞く前に、どういったシチュエーションで使用し、どういう事をこちらが求めているのかを聞き出した上で、メーカー提案なりを逆にしていただけると有難いなぁと思いました。

因みに、その時咄嗟に出た答えは「どちらも派です」でした❗️笑

コメントを見る

登録ライター