狙ってとれた2夜連続ランカー

  • ジャンル:日記/一般
やっと嫌い(苦手)な底バチが終わりに近づき
ついに表層のバチが開始して喜んでいるところです。
底バチでは多少ではあるがテクニックが必要な部分と何せ根掛かりでのルアーロストがあるのであんまり好ましくない…。
何より下手なので周りがサイズをあげている中で取り残されていくのが1番の嫌いなポイント(笑)
底バチ…

続きを読む

今年の底バチ

  • ジャンル:釣行記
ホームの底バチもそろそろ終わりに近づきつつあります。
これが終わればいよいよ上の釣り!
底バチは結構不得意な方なので上の釣りは楽しみです。
お正月に新しい竿を購入!
使用感がとても良く今年の釣りの9割以上はこれを使ってました。
自分がよく使うジョイクロもストレスなく投げられるのでとても良い!
話は変わって…

続きを読む

秋終盤2夜で4本のランカー

  • ジャンル:日記/一般
冷たい雨が降った次の日
魚が落ちてしまったかを調査すべくポイントへ
このポイントにはまだ数えられるほどしか来ていないが自分でバイブを投げて片っ端から地形をさぐったり、このポイントを知り尽くした方から地形を教わったりしたので
そこから自分の立ち位置を決めた。
到着すると結構降ったが濁りは入っておらず
個人…

続きを読む

東京湾奥ビッグベイトシーバスを求めて

  • ジャンル:日記/一般
1日目
暗くなってから本番と思いつつも良い流れが入ってきたため実釣開始。
明るいうちは小さめのルアーを流していく。
まだ明るいためレンジの下の方からスタート。
まずはピース100
少しアップ気味に入れてファーストブレイクを丁寧に流していくこの日は若潮だったのでほぼ巻かない1巻7秒ぐらいのスピードで巻いていく。…

続きを読む

充実の秋そしてランカーの秋

  • ジャンル:日記/一般
ログは書かないものの釣りは堪能しています。
今年の秋は色々と成長ができた秋になりました。
今年はサイズを狙う釣りを目標にやってましたが
やはり数釣りは楽しく結構な量の数釣りをしちゃいました。
数は今年の秋200匹ぐらいは釣れたのかな?
このサイズのベイトが入っているときは比較的にイージーモードでアベレージ…

続きを読む

2015アカメリベンジマッチin高知

  • ジャンル:日記/一般
少し長くなってしまいます。すみません。
去年は3日間行き全日程雨でアカメの活性も低くヒラ1匹でアカメは無念の敗北
去年の雪辱を晴らすために今年も挑戦してきました。
1日目
友達と2人で遠征
途中の仮眠を入れて約14時間をかけて高知についた。現地には1週間いる予定。
今回の遠征の目標は
1.サイズを問わずアカメを釣…

続きを読む

デイゲームまとめ

  • ジャンル:釣行記
前回のログ以降の釣果です
テスト前になったので釣りに行けないのでとりあえず釣果をまとめてみました!
まずは
ゴロタ、ブレイク、流速差、瀬が狙える美味しいポイント
ここでは10数本のシーバスをキャッチできました!
基本はプライアルバイブや拾った鉄板をアップに投げて石に当てる釣り!
また、瀬を通したりもするの…

続きを読む

寝坊の湾奥デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
朝まずめに行こうと思っていたのだが完全に爆睡して寝坊!
起きたのが何と13時(笑)
完全に寝過ごしたのでカレーを食べて少しゆっくりしてから出撃!
15時に到着!
今日は開拓が目的だったので初場所へ。
まずはブラストで岸際をショートトゥイッチで探るも反応がないため5投ぐらいでチェンジ。
次にアイルマグネットの…

続きを読む

中流域の夕まずめ

  • ジャンル:釣行記
16時半〜暗くなるまで
まずはスネコンの練習から。
投げてびっくりなのはただ巻くだけでは棒みたいな感じになってしまうこと。
夢中にロッドアクションやリトリーブスピードの変化などいろいろ試しているうちに
18時に…。笑
最初に上手いスネコンの操作ができないときは
ダウンに投げて流れにアクションは任せてただ一定に…

続きを読む

湾奥デイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
釣りにはいっぱい行っているしそれなりに釣れてはいるがログを書くのが面倒くさく久々の投稿になります。
大潮のある日
ベイトタックルを買ったので練習を兼ねつつ
保険でスピニングタックルを持っていく
バイブレーションをタックルボックスにかなりの量を突っ込み出撃!
ポイントに到着するとまだ目的の潮位ではなく
風…

続きを読む