プロフィール
5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:159304
▼ ナマズとスモール
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
昨日も釣りに行ってきました。
この一週間で、川はすっかり春になりました。
野生の菜の花と虫を掻き分けて、ポイントへ!
前日の雨で、足元はびしょ濡れ
そして、水は何時もより濁りぎみ。
今回は、同行2人のガイド役。
先に美味しいポイントを打ってもらいますが
上手くバイトがとれていない様子。
こちらは、ヒマつぶしに2番手的な
流れを釣って行きます。
バイト連発ですが、フックアップしません。
チビが触ってる感じ。
まあ、2番手な感じなので
サイズ小さ目が多いのでしょう。
メインポイントで、バイトとれないようなので流れを釣って貰うと、こちらはバイトを感じてました。
1時間、バイトはあるも釣れません。
こちらは、釣って貰うように
休んで川の様子を観察してました。
先週はいなかった瀬に、サギが数匹スタンバイしてました。
アユが上がり始めてるのかな?
その他、河原の植物とそれに付く虫。
虫の釣りも、今年はやってみたい釣り。
魚を見てみたいので
釣ってみせてと言われたので
本腰入れて、釣って行きます。
そして、くわえてから待って待って合わせてようやくヒットはナマズ!
そして、次はお待ちかねスモール!
39センチ。
始めて川のスモールをみた同行2人の
感想は、メジナみたいでした。
同じところに投げてるのに何故?
と聞かれて、分からなかったので
わたくしは釣りを辞めて様子を見てみます。
ラインメンディングがチョット雑なんですな。
バイトがとれない理由がわかりました。
ちゃんと沈めるラインであたりをとる。
何度も魚は近づいたり、触ってたと思います。
また、リベンジするそうです。
帰り際に気になる場所を見てまわりました。
濁りあるとナマズがいっぱい見える場所に
出てますね。ナマズ個体数多いなぁ…
この一週間で、川はすっかり春になりました。
野生の菜の花と虫を掻き分けて、ポイントへ!
前日の雨で、足元はびしょ濡れ
そして、水は何時もより濁りぎみ。
今回は、同行2人のガイド役。
先に美味しいポイントを打ってもらいますが
上手くバイトがとれていない様子。
こちらは、ヒマつぶしに2番手的な
流れを釣って行きます。
バイト連発ですが、フックアップしません。
チビが触ってる感じ。
まあ、2番手な感じなので
サイズ小さ目が多いのでしょう。
メインポイントで、バイトとれないようなので流れを釣って貰うと、こちらはバイトを感じてました。
1時間、バイトはあるも釣れません。
こちらは、釣って貰うように
休んで川の様子を観察してました。
先週はいなかった瀬に、サギが数匹スタンバイしてました。
アユが上がり始めてるのかな?
その他、河原の植物とそれに付く虫。
虫の釣りも、今年はやってみたい釣り。
魚を見てみたいので
釣ってみせてと言われたので
本腰入れて、釣って行きます。
そして、くわえてから待って待って合わせてようやくヒットはナマズ!
そして、次はお待ちかねスモール!
39センチ。
始めて川のスモールをみた同行2人の
感想は、メジナみたいでした。
同じところに投げてるのに何故?
と聞かれて、分からなかったので
わたくしは釣りを辞めて様子を見てみます。
ラインメンディングがチョット雑なんですな。
バイトがとれない理由がわかりました。
ちゃんと沈めるラインであたりをとる。
何度も魚は近づいたり、触ってたと思います。
また、リベンジするそうです。
帰り際に気になる場所を見てまわりました。
濁りあるとナマズがいっぱい見える場所に
出てますね。ナマズ個体数多いなぁ…
- 2014年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント