プロフィール

アオノン

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:237322

QRコード

南の島のホームレス生活8

次の日夜明け前に渡船に乗った。




今日は時化



与路立神周辺の磯には渡れなかった。



奥まった名もなき磯に降りた。


磯に降りられただけ幸せである。


朝マズメ期待を込めて二人でプラグを投げる。


ルアー替えたり、サイズ落としたり、沈めても何もない。



回りには極小キビナゴがちらほら



カスミは居ますが無反応



おーい カスミさーん


返事してーーー



チーン



釣れませーん。



ツレナイ僕らは昼寝をしたり沢山話をした。



本当に沢山いろんな話をした。


おかげで胸がスッとした。



昼からも何も起こらなかった。



そう思っていた。僕は油断していた。



僕は何気なくルアーを投げようとした。



ルアーを竿に乗せたその時だった。




ミシミシ







パーーーン




え!?




何!?




竿先を見ていると...







折れてる。



ファイナルスタンドアップさようなら~~








tcrmtabc8pu9s5niipcz_920_518-4cd41c99.jpg














そして回収の船が来て



与路島釣行は終わった。



本当に楽しかった‼



翌朝のフェリーには島のお父さんが送ってくれた。


大きくて優しい背中がそこにはあった。
trzs745dzzf582ztk4m9_920_920-d19bf67c.jpg

お父さんはいつもどうり笑顔だった。



渡船に乗り降りするときはいつもお父さんがむかえに来てくれた。



ありがとう。お父さん。



翌朝フェリーで古仁屋に向かった。



友人は東京に帰った。




僕はその日の夜にとしまに乗るつもりだった




でも時化で一日遅れたので



僕は古仁屋に一泊することになった。



泊まる宿は



もちろん高級ホテル







ではなく



若干怪しい!?あの宿へ
js8yb4adjys3h43x4hwg_920_518-e15b0074.jpg


またここでもいろんな人と出会った。



夜はみんなでお酒をのんだ。



本当に楽しかった。



そして次の日の朝みんな思い思いの場所に向かった。



そして僕は名瀬に夕方着けばいいので



暇をもてあまし古仁屋を徘徊していた。




街を歩いていると



あれ!?



この人どっかで見たことある。



僕はその人をしばらくガン見



やっぱり見たことある。



僕はおそるおそる声をかけた。



○○先生と名前を呼んだ。



すると青野くーんと返してくれた。



中学校の頃の理科の先生である。



何で奄美にいるんですか?って聞いたら



前いた学校が最後の運動会だから参加しに来たんだ!と言いました。



青野君今日時間ある?せっかくだから見に行こうよ!と誘われたので



僕はよろこんで運動会に参加しました。



僕は最初はめんどうなことに参加してしまったと思いました。


ですが地域ごとに分かれてする運動会



僕は先生が住んでいた地区の選手けん用具係になりました。



いろいろな競技に参加していくうちに徐々に楽しくなってきました。


中でも靴飛ばしは僕の中で一番盛り上がりました!



僕はギョサンをはいていた。



靴じゃないけどシレっと参加したら以外と大丈夫だった。



僕はギョサンを浅くはいた。


思い切り振り抜く。



スコーーーンと言わんばかりに



飛ぶよ 飛ぶよ ギョサンは飛ぶよ



なんと30メーター位飛んじゃった。



僕は優勝した。景品は米だった。



奄美の米が海を渡ったと盛り上がりました!



そして、応援合戦をむかえた。



全校生徒5人



1年生くらいの子から中学生までが一生懸命声を張り上げて応援し演舞を行う。



僕は心から感動し胸が温かくなった。



その後も地域対抗の競技は白熱した。



自分も一緒になって応援し一生懸命競技を行っていた。



奄美のギャル(70代)とフォークダンスしたり玉入れ参加したりいろんな競技に参加出来た。



そして最後の運動会は幕を閉じた。
pd72kzyhst2pwwt3egmj_920_518-672d8a4a.jpg

こんな大事な運動会に参加でき、またよそ者の僕に家族のように接して頂き本当に感謝感謝です。



そして僕は名残惜しさを噛み締めながら名瀬に向かいあのフェリーに乗り込んだ。





















































Android携帯からの投稿

コメントを見る

アオノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
10 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
7 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
19 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ