プロフィール
まえけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:95889
QRコード
▼ ワームの準備
- ジャンル:日記/一般
湾奥河川、デイでいっぱい釣れてて羨ましい(´・∀・`*)
学校が振休の月曜、釣りまくってやる。。汗
今日は日曜の朝練の準備を。
まず、ジグヘッドの錆やフックの曲がりをチェック
まっすぐ泳がないやつは、基本的に即引退!
そして良く使うワームを一色一個ずつセット

特に個人的な最強カラーのガンガーサヨリ、銀粉キビナゴあたりは
2個くらいあらかじめセットしときます。
釣り場でセットしようとすると、バクリーは滑るし
焦って上手く出来ないので家でセットしときます
ジグヘッドは基本的に7gが多いです。
セット済みのワーム達はジグヘッドケースに入れときます

以上です笑笑
あ、予備のワームはライフジャケットのポーチとバックポケットに
大量に入ってます笑


バクリーフィッシュ86ばっかりです
1匹釣ると破壊されて、ゴミと化すので。。
ランディング時には既について無いこともしばしば、、
そー考えるとワームって安いけど、
破壊されるし結局五分五分なのかな。
土曜の朝はチャリンコでシャローの堤防
行ってみるかな~
でわでわ
- 2018年5月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント