プロフィール
しう
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:525866
QRコード
▼ 久しぶりの外房オフショア
14年8月26日
12:00~18:00
外房オフショア
気分転換に、久しぶりの外房オフショア予約してみた。
毎度おなじみ松鶴丸さんの午後船。
ただ、前日の夜に予約電話したんだけど、その時点で予約入ってなかったし、時期的にもあまり人が来る感じでもないから、人が集まるか心配&申し訳なく思いつつ・・・
現地に着くと、スプリンターズカップのチャンピオンが駆けつけてくれてました。
あとは中乗りさん達も。
なんかすいませんこんな時に予約入れちゃって(・・;)
釣座も「ドコでやる?ドコでもい~よ~」との事で、大ドモでのんびりやらせて頂く事に。
いざ出船♪
さて、今日はドコからかなぁ~と思いながら寝転がった途端に、なんかアナウンス?
あっ!

港出てすぐなのに鳥だらけ!!
とりあえずやるでしょ!
トップ投げる!ひたすら鳥がチェイス!
3流し程、鳥と遊んでから沖へ(笑)
曇天ですが真っ昼間、とりあえずジグでいきますかね。
ミヨシでヒットしたようです。
でも、俺の前にはナブラ!
皆が前に気をとられてる隙に、自分はナブラへトップをキャスト!
ま、食いません。
後から思うとアレ・・・ソーダ?のナブラだったのかも。そんな感じ。
弓角忘れたし、しゃあないな(笑)
ジグ再開。
少ししてからフォール5カウント位でラインが止まる。
ペンペンでした(画像なし)。
今日の裏目標が、「シイラ食いたい」だったので達成かと思いきや、上げてみたらなんだかメチャ細くて体高ないなこいつ(^_^;)
で、リリース。
その後も移動を繰り返して、ポツリとヒラマサ上がってます!
16時頃からはトップ投げる。
たまに単発ですが、ザバッ!って水面割れてるのが見えるんだよね。
魚何だかわからんけど。
ジグでヒラマサ上がってても、お構い無しに(2~3度ジグ投げたけど(^_^;))トップ投げる!
最後は真潮根。
自分は変なモードに入ってて、デカいトップを引き続けてしまい、ダメダメな中納竿となりました。
客居ないのに、ひたすら魚を探して移動しまくってくれたシンヤ船長。
ちゃんと魚の居るところに連れていってもらったのに魚出せず申し訳ないm(__)m
そして、ちゃんと魚出してくる皆さん、流石です。
船長含め船中5人でしたけど
http://red.ap.teacup.com/shokaku/4375.html
http://red.ap.teacup.com/shokaku/4376.html
http://red.ap.teacup.com/shokaku/4377.html
あれ?船長釣ったの?気付かなかったぜ(^_^;)
青物はヒラマサ3本とイナダ。
これだけ出るなら外房、全然好調なんじゃないでしょうか?
夏は相模湾のキハダも楽しそうですが、是非大原の松鶴丸へ!
と宣伝も(笑)
3㌔位?

チャンピオンが釣ったヒラマサを頂いてしまいました。ありがとうございますm(__)m
魚屋寄らずに済みました(笑)
遠慮なく

ゴチになりますm(__)m
これ食えば、きっと俺も上手くなるはず!!
タックル
・ジギング用
ロッド:シーラプチャー59M
リール:旧キャタリナ4000H
ライン:ガリス ジグマンWX4 3号
リーダー:D船ハリス14号
・キャスティング用
ロッド: GIPANG Tide Lez. 70MH Rompin
リール:キャタリナ4500H
ライン:G-soul SUPER JIGMAN X8 4号
リーダー: nanodax casting shockleader 100lb
ヒットルアー:ヤイバ140g(ペンペン)
Android携帯からの投稿
12:00~18:00
外房オフショア
気分転換に、久しぶりの外房オフショア予約してみた。
毎度おなじみ松鶴丸さんの午後船。
ただ、前日の夜に予約電話したんだけど、その時点で予約入ってなかったし、時期的にもあまり人が来る感じでもないから、人が集まるか心配&申し訳なく思いつつ・・・
現地に着くと、スプリンターズカップのチャンピオンが駆けつけてくれてました。
あとは中乗りさん達も。
なんかすいませんこんな時に予約入れちゃって(・・;)
釣座も「ドコでやる?ドコでもい~よ~」との事で、大ドモでのんびりやらせて頂く事に。
いざ出船♪
さて、今日はドコからかなぁ~と思いながら寝転がった途端に、なんかアナウンス?
あっ!

港出てすぐなのに鳥だらけ!!
とりあえずやるでしょ!
トップ投げる!ひたすら鳥がチェイス!
3流し程、鳥と遊んでから沖へ(笑)
曇天ですが真っ昼間、とりあえずジグでいきますかね。
ミヨシでヒットしたようです。
でも、俺の前にはナブラ!
皆が前に気をとられてる隙に、自分はナブラへトップをキャスト!
ま、食いません。
後から思うとアレ・・・ソーダ?のナブラだったのかも。そんな感じ。
弓角忘れたし、しゃあないな(笑)
ジグ再開。
少ししてからフォール5カウント位でラインが止まる。
ペンペンでした(画像なし)。
今日の裏目標が、「シイラ食いたい」だったので達成かと思いきや、上げてみたらなんだかメチャ細くて体高ないなこいつ(^_^;)
で、リリース。
その後も移動を繰り返して、ポツリとヒラマサ上がってます!
16時頃からはトップ投げる。
たまに単発ですが、ザバッ!って水面割れてるのが見えるんだよね。
魚何だかわからんけど。
ジグでヒラマサ上がってても、お構い無しに(2~3度ジグ投げたけど(^_^;))トップ投げる!
最後は真潮根。
自分は変なモードに入ってて、デカいトップを引き続けてしまい、ダメダメな中納竿となりました。
客居ないのに、ひたすら魚を探して移動しまくってくれたシンヤ船長。
ちゃんと魚の居るところに連れていってもらったのに魚出せず申し訳ないm(__)m
そして、ちゃんと魚出してくる皆さん、流石です。
船長含め船中5人でしたけど
http://red.ap.teacup.com/shokaku/4375.html
http://red.ap.teacup.com/shokaku/4376.html
http://red.ap.teacup.com/shokaku/4377.html
あれ?船長釣ったの?気付かなかったぜ(^_^;)
青物はヒラマサ3本とイナダ。
これだけ出るなら外房、全然好調なんじゃないでしょうか?
夏は相模湾のキハダも楽しそうですが、是非大原の松鶴丸へ!
と宣伝も(笑)
3㌔位?

チャンピオンが釣ったヒラマサを頂いてしまいました。ありがとうございますm(__)m
魚屋寄らずに済みました(笑)
遠慮なく

ゴチになりますm(__)m
これ食えば、きっと俺も上手くなるはず!!
タックル
・ジギング用
ロッド:シーラプチャー59M
リール:旧キャタリナ4000H
ライン:ガリス ジグマンWX4 3号
リーダー:D船ハリス14号
・キャスティング用
ロッド: GIPANG Tide Lez. 70MH Rompin
リール:キャタリナ4500H
ライン:G-soul SUPER JIGMAN X8 4号
リーダー: nanodax casting shockleader 100lb
ヒットルアー:ヤイバ140g(ペンペン)
Android携帯からの投稿
- 2014年8月27日
- コメント(3)
コメントを見る
しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント