プロフィール
しう
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:559
- 総アクセス数:532051
QRコード
▼ ボートメバル
11年5月12日
20:30~0:30
東京湾
外出が続き、ちょっと遅くなりましたがご報告。
ソル友シローラモさんからお誘いを頂き、オカッパリオンリーな自分が初のオフショアデビューしてきました。
狙いはメバル
初めてのボート、初めてのメバル。
わからない事ばかりなのでシローラモさんから事前に色々と教えてもらいつつ、とりあえず手持ちのタックルからヒイカ用で行ってみました。
ワーム、ジグヘッドは前に凄腕に出ようと買った(けど使わなかった)のがあったのでそれを持って出陣。
生憎、台風が来ていたので、天候が心配でしたが雨風もたいした事無く一つ安心。
お会いするのは初めてで、緊張しつつシローラモさんとそのご友人のbyeenさんと初めましてのご挨拶を済ませ、レインを着込んで早速乗船、出発。
自分の初めての船体験は康友丸さんにお世話になりました。
3人で釣りするには大きな船。キャストしやすくて良いですね。
乗船後、移動中にタックルをセット。
ヘッドランプ装置したけど船上がとても明るかったので、結局ライトは使いませんでした。
とりあえず最初のスポットへ到着しキャスト開始です。
自分は何もわからない状態なのでジグヘッドにワーム。
開始早々にbyeenさんが本命ゲットされました。
自分も少ししてからゲット。
シローラモさんもゲット。
今日は好釣な日みたいです。
メバルって小さな魚のイメージだったのですが、アベレージは25㎝位でしょうか?予想よりかなり良いサイズのメバルが釣れまくり。恐るべしオフショア(驚)
byeenさんはメバルも銀メバルも釣れまくり。
シローラモさんも銀メバルバラしまくり(笑)
そんな中byeenさんがハードルアーで尺!!
そしてシローラモさんが更に一回り大きなサイズをゲット!!!
自分はポツポツと、繊細なバイトを確かめるような釣り。
まあ「ガツン」ときちゃうバイトもありますが、小さなバイトをフッキング出来た時は気持ち良いですね。
そんなこんなで色々勉強しつつ5本ほど釣らせて頂きました。
初のボートメバルでわかった事
・PEは風があるとアタリが取りずらいから、モノフィラ系のラインの方がいいかも
・ハードルアー(トレブルフック)の方が、フッキングしやすいと思う
・タックルは2セットあった方が有利
・荷物は濡れる(笑)
初の船で緊張したのと、濡れて壊れそうだから写真をとる余裕がありませんでした。
ハードルアーで釣りまくったbyeenさん、見事なサイズを捕ったシローラモさん、ありがとうございました。
また、機会がありましたら是非ご一緒願います。
タックル
ロッド:7ftULパックロッド
リール:レガリス2004
ライン:PE0.3号
リーダー:トヨフロン1.5号
ヒットルアー:月下美人のワーム+ジグヘッド
20:30~0:30
東京湾
外出が続き、ちょっと遅くなりましたがご報告。
ソル友シローラモさんからお誘いを頂き、オカッパリオンリーな自分が初のオフショアデビューしてきました。
狙いはメバル
初めてのボート、初めてのメバル。
わからない事ばかりなのでシローラモさんから事前に色々と教えてもらいつつ、とりあえず手持ちのタックルからヒイカ用で行ってみました。
ワーム、ジグヘッドは前に凄腕に出ようと買った(けど使わなかった)のがあったのでそれを持って出陣。
生憎、台風が来ていたので、天候が心配でしたが雨風もたいした事無く一つ安心。
お会いするのは初めてで、緊張しつつシローラモさんとそのご友人のbyeenさんと初めましてのご挨拶を済ませ、レインを着込んで早速乗船、出発。
自分の初めての船体験は康友丸さんにお世話になりました。
3人で釣りするには大きな船。キャストしやすくて良いですね。
乗船後、移動中にタックルをセット。
ヘッドランプ装置したけど船上がとても明るかったので、結局ライトは使いませんでした。
とりあえず最初のスポットへ到着しキャスト開始です。
自分は何もわからない状態なのでジグヘッドにワーム。
開始早々にbyeenさんが本命ゲットされました。
自分も少ししてからゲット。
シローラモさんもゲット。
今日は好釣な日みたいです。
メバルって小さな魚のイメージだったのですが、アベレージは25㎝位でしょうか?予想よりかなり良いサイズのメバルが釣れまくり。恐るべしオフショア(驚)
byeenさんはメバルも銀メバルも釣れまくり。
シローラモさんも銀メバルバラしまくり(笑)
そんな中byeenさんがハードルアーで尺!!
そしてシローラモさんが更に一回り大きなサイズをゲット!!!
自分はポツポツと、繊細なバイトを確かめるような釣り。
まあ「ガツン」ときちゃうバイトもありますが、小さなバイトをフッキング出来た時は気持ち良いですね。
そんなこんなで色々勉強しつつ5本ほど釣らせて頂きました。
初のボートメバルでわかった事
・PEは風があるとアタリが取りずらいから、モノフィラ系のラインの方がいいかも
・ハードルアー(トレブルフック)の方が、フッキングしやすいと思う
・タックルは2セットあった方が有利
・荷物は濡れる(笑)
初の船で緊張したのと、濡れて壊れそうだから写真をとる余裕がありませんでした。
ハードルアーで釣りまくったbyeenさん、見事なサイズを捕ったシローラモさん、ありがとうございました。
また、機会がありましたら是非ご一緒願います。
タックル
ロッド:7ftULパックロッド
リール:レガリス2004
ライン:PE0.3号
リーダー:トヨフロン1.5号
ヒットルアー:月下美人のワーム+ジグヘッド
- 2011年5月16日
- コメント(2)
コメントを見る
しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 9 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント