プロフィール

uh83
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:20277
QRコード
対象魚
▼ 久々に!
- ジャンル:釣行記
- (アコウ)
ども!地元小豆島ではアコウダービーにエントリーし、なおかつロックキングカフェでは「ロッキン3」のファイナルに残っているにも関わらず、最近マゴチに現をぬかしていたuh83です(爆)

今年の小豆島の北周りは何故かマゴチが絶好調!お盆あたりからコンスタントに釣れ続いております。まぁ、アベレージは45cm前後と大して大きくはないですが、美味しい魚ですし、比較的簡単に釣れるので、アコウを釣りに行く途中でついついマゴチのポイントに寄ってしまう。そしてマゴチのポイントに入ると大体オニギリさんを始め顔なじみのメンバーと遭遇。そのまま雑談しながら釣っていると結局アコウのポイントに移動するのが面倒になり、そのままズルズルと…w
で、昨日はさすがにそろそろアコウを釣らないとマズイと思い、地元の用事を済ませ22時位から久しぶりにベイトタックルを引っ張り出し、最近入っていなかった波止にエントリーの予定で車を走らせるも、結局途中でいつもマゴチ狙いで入っている波止に寄り道wそしてやっぱり集まるいつものメンバーw小さな波止の先端に何と7人もエントリー(爆)
さすがに釣りにならんので、0時40分過ぎに本命のアコウポイントへエントリーの為移動。
1時過ぎにポイント到着(^^)
ここにしては珍しく誰もいない。早速波止の根元の捨て石からキャスト開始!が、なんと1投目で根がかり&ロスト。どうやらマゴチに現をぬかしている間に感が鈍ったようです(^^;)その後リハビリしながら堤防の上を歩きながら探っていくと足元の敷石の上でボトムパンプ中に「カンッ!」と久しぶりのアコウ特有のバイトが!一拍置いて鬼フッキング!
軽い……(^^;)
ゴリ巻きして浮いてきたのは23cm程度のかわいいアコウw

でも久しぶりにアコウ釣ったので嬉しい~!
ちなみにヒットルアーは10gテキサスリグにエコギアバグアンツ3インチ!カラーは今期、私がアコウ狙いで全幅の信頼を寄せているイソガニ!
(これとOFTのスーパーベビークローバグが今期の私の主戦力)
その後根元で反応が無くなったので、波止の先端へ移動。
時刻はちょうど満潮手前。地合いに突入していると勝手に解釈して何時大物が来ても良いように緊張感を以って釣り開始!
先端の足元や、堤防の際を丹念に探っていくと…。
「カカンッ!」
と気持ち良いバイト(^^)
フッキングするとコイツはちょっと引きが強い!
でもアベレージサイズやな~なんて思って相手をしていると浮いてきたので、一気にゴボウ抜き。

31cm
やっぱりアベレージサイズでした。
アフターで腹がペッタンコやけど30cm超えてるのでロッキンとアコウダービーにウェインする為、撮影&活かしバッカンに水入れてエアポンプ作動させて確保。
ヒットルアーはOFTカーリーボクサー。
コイツ釣った直後、まぁまぁ良さげなアコウ(多分)がヒットするもフッキングが浅かったのか痛恨のフックアウト!
フッキング直後にバレたのでフォロー入れてみるも無反応(^^;)
その後、夜明け前にもう1本23cm位のを追加!

久しぶりに1晩3本釣れて満足したけど、せっかくなので朝マズメまで粘ってみる。
夜が明けると鰯が大量に入ってきたのでスピニングタックルに持ち替え、グラスミノーLをセットしてスイミングとリフト&フォールで狙ってみる。
するとすぐさま4本目追加!(サイズは25cmくらい)

その後、バイトはあるものの乗らないので6時過ぎに納竿としました。
いや~久しぶりにアコウ釣ったので楽しかったですね~(^^)4本釣れたのは良いんですが、サイズには満足してないので今晩またリベンジです!後ベイトタックルやっぱり楽しい!ロッドが強い分、魚のパワーがダイレクトに感じられて良いですね~。
それではまた~♪

今年の小豆島の北周りは何故かマゴチが絶好調!お盆あたりからコンスタントに釣れ続いております。まぁ、アベレージは45cm前後と大して大きくはないですが、美味しい魚ですし、比較的簡単に釣れるので、アコウを釣りに行く途中でついついマゴチのポイントに寄ってしまう。そしてマゴチのポイントに入ると大体オニギリさんを始め顔なじみのメンバーと遭遇。そのまま雑談しながら釣っていると結局アコウのポイントに移動するのが面倒になり、そのままズルズルと…w
で、昨日はさすがにそろそろアコウを釣らないとマズイと思い、地元の用事を済ませ22時位から久しぶりにベイトタックルを引っ張り出し、最近入っていなかった波止にエントリーの予定で車を走らせるも、結局途中でいつもマゴチ狙いで入っている波止に寄り道wそしてやっぱり集まるいつものメンバーw小さな波止の先端に何と7人もエントリー(爆)
さすがに釣りにならんので、0時40分過ぎに本命のアコウポイントへエントリーの為移動。
1時過ぎにポイント到着(^^)
ここにしては珍しく誰もいない。早速波止の根元の捨て石からキャスト開始!が、なんと1投目で根がかり&ロスト。どうやらマゴチに現をぬかしている間に感が鈍ったようです(^^;)その後リハビリしながら堤防の上を歩きながら探っていくと足元の敷石の上でボトムパンプ中に「カンッ!」と久しぶりのアコウ特有のバイトが!一拍置いて鬼フッキング!
軽い……(^^;)
ゴリ巻きして浮いてきたのは23cm程度のかわいいアコウw

でも久しぶりにアコウ釣ったので嬉しい~!
ちなみにヒットルアーは10gテキサスリグにエコギアバグアンツ3インチ!カラーは今期、私がアコウ狙いで全幅の信頼を寄せているイソガニ!
(これとOFTのスーパーベビークローバグが今期の私の主戦力)
その後根元で反応が無くなったので、波止の先端へ移動。
時刻はちょうど満潮手前。地合いに突入していると勝手に解釈して何時大物が来ても良いように緊張感を以って釣り開始!
先端の足元や、堤防の際を丹念に探っていくと…。
「カカンッ!」
と気持ち良いバイト(^^)
フッキングするとコイツはちょっと引きが強い!
でもアベレージサイズやな~なんて思って相手をしていると浮いてきたので、一気にゴボウ抜き。

31cm
やっぱりアベレージサイズでした。
アフターで腹がペッタンコやけど30cm超えてるのでロッキンとアコウダービーにウェインする為、撮影&活かしバッカンに水入れてエアポンプ作動させて確保。
ヒットルアーはOFTカーリーボクサー。
コイツ釣った直後、まぁまぁ良さげなアコウ(多分)がヒットするもフッキングが浅かったのか痛恨のフックアウト!
フッキング直後にバレたのでフォロー入れてみるも無反応(^^;)
その後、夜明け前にもう1本23cm位のを追加!

久しぶりに1晩3本釣れて満足したけど、せっかくなので朝マズメまで粘ってみる。
夜が明けると鰯が大量に入ってきたのでスピニングタックルに持ち替え、グラスミノーLをセットしてスイミングとリフト&フォールで狙ってみる。
するとすぐさま4本目追加!(サイズは25cmくらい)

その後、バイトはあるものの乗らないので6時過ぎに納竿としました。
いや~久しぶりにアコウ釣ったので楽しかったですね~(^^)4本釣れたのは良いんですが、サイズには満足してないので今晩またリベンジです!後ベイトタックルやっぱり楽しい!ロッドが強い分、魚のパワーがダイレクトに感じられて良いですね~。
それではまた~♪
- 2015年9月21日
- コメント(1)
コメントを見る
uh83さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント