プロフィール
サトル
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 錦江湾奥
- 川内川
- シーバス
- 大会
- 道具
- ブランジーノ97MML
- 15イグジスト3012
- ハタ
- カワタ水産
- カサゴ
- 熊本
- ランカー
- 90アップ
- バリスティク710XH
- ボート
- ショアスタイル
- 大隅
- デイゲーム
- K2F142
- スコーピオンDC
- 清流シーバス
- 錦江湾シーバス
- コスケ110F
- チャイロマルハタ
- ジギング
- オフショア
- TGベイト60g
- fimo懇親会
- のんかた
- ヨイチ99
- ウェーディング
- 18イグジストLT4000CXH
- スイッチヒッター97S DH
- ヒラスズキ
- チータRR96MH
- コノシロ
- ヨイチ99バリスタ
- ティガロ96MH
- Z2020
- カゲロウ124F
- モンスターインパクト90H
- 福岡シーバス
- カタクチジョニー125S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:239
- 総アクセス数:195371
QRコード
http://classkobukuro.com/sp/
▼ 磯ヒラ修行
- ジャンル:釣行記
お疲れ様です
磯ヒラ狙いの釣りはエバのついででしかしたことがなく、本格的に狙うのは今回が初めてだったのでかわたろー君の車に乗せてもらい磯ヒラ修行に行ってきました
まず最初におりた磯では朝マズメにサラシの中からヒラスズキではなく、カマスが猛アタックしてきてエンゼルキッスに一匹だけ掛かるも竿がMHの竿だったのでティップからチョンチョン引くだけで水上スキーであげてみると45センチくらいで大きさにビックリしましたww
カマスのアタックもなくなってきたところで次はヒラが来るだろうとあたり一帯のサラシを通すも全く無反応
場所移動のために山登りを何回もしないといけないのが磯ヒラの一番のきついところで最近運動不足な自分にはかなりこたえますww
なので次の場所移動は山を下りなくても行ける「なんちゃって磯」に連れてってもらいました
「なんちゃって」なのに着いてみるとよさそうなサラシが広がっていてロウディーをサラシの中で早巻きしてると60センチくらいのがヒットするも最初のエラ洗いでフックアウト
今日初めてのヒラからのコンタクトがあったのでテンションが上がり、今度は逆の方にロウディーを通すとまたもやヒット!!
今度はしっかりフッキングしていたので足元まで寄せて、抜きあげました

チビサイズでしたが磯(なんちゃって)で釣れると嬉しいです
その後はまたもやなんちゃって磯に行き今度はサスケ140裂波でサラシの上を表層テレテレ引きをしていくと下から60くらいのが出てくるも掛かりが浅すぎてすぐフックアウト
最後に明日香&雄飛パパさんと合流し、山登りのあるちゃんとした磯に行きましたww
しかし一切あたりがなく今日は終了となりました
結局3ヒット1キャッチとバラシが多かったのですがすごく楽しい修行になりました
最後に
すき屋でキング盛牛丼に苦戦するかわたろー君!!笑

二人してすき屋で1000円ずつ使ってしまいましたww
明日香&雄飛パパさんとかわたろー君ありがとうございました
磯ヒラ狙いの釣りはエバのついででしかしたことがなく、本格的に狙うのは今回が初めてだったのでかわたろー君の車に乗せてもらい磯ヒラ修行に行ってきました
まず最初におりた磯では朝マズメにサラシの中からヒラスズキではなく、カマスが猛アタックしてきてエンゼルキッスに一匹だけ掛かるも竿がMHの竿だったのでティップからチョンチョン引くだけで水上スキーであげてみると45センチくらいで大きさにビックリしましたww
カマスのアタックもなくなってきたところで次はヒラが来るだろうとあたり一帯のサラシを通すも全く無反応
場所移動のために山登りを何回もしないといけないのが磯ヒラの一番のきついところで最近運動不足な自分にはかなりこたえますww
なので次の場所移動は山を下りなくても行ける「なんちゃって磯」に連れてってもらいました
「なんちゃって」なのに着いてみるとよさそうなサラシが広がっていてロウディーをサラシの中で早巻きしてると60センチくらいのがヒットするも最初のエラ洗いでフックアウト
今日初めてのヒラからのコンタクトがあったのでテンションが上がり、今度は逆の方にロウディーを通すとまたもやヒット!!
今度はしっかりフッキングしていたので足元まで寄せて、抜きあげました

チビサイズでしたが磯(なんちゃって)で釣れると嬉しいです
その後はまたもやなんちゃって磯に行き今度はサスケ140裂波でサラシの上を表層テレテレ引きをしていくと下から60くらいのが出てくるも掛かりが浅すぎてすぐフックアウト
最後に明日香&雄飛パパさんと合流し、山登りのあるちゃんとした磯に行きましたww
しかし一切あたりがなく今日は終了となりました
結局3ヒット1キャッチとバラシが多かったのですがすごく楽しい修行になりました
最後に
すき屋でキング盛牛丼に苦戦するかわたろー君!!笑

二人してすき屋で1000円ずつ使ってしまいましたww
明日香&雄飛パパさんとかわたろー君ありがとうございました
- 2013年6月15日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント