プロフィール
tatsu
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:46822
QRコード
▼ 動物園プロジェクトI
- ジャンル:日記/一般
- (MALAYSIA FW)
3/14 酔いどれ馬国まさぼうプレゼンツ、動物園プロジェクト・ビースト退治が極秘に
行われた!!! ホントは釣行記だけにしようと思ってましたがこの極秘プロジェクトの事を
知らない人たちの為(極秘やから)、前半&後半に分け、レポートしやす。
酔いどれ馬国のマスコット的存在のまさぼうは帰国が数ヶ月後に迫っており、
それを前に何とか記録的なトーマンを釣って錦を飾りたいと切に願っていた。
そんな強い欲望から今回のプロジェクトが実行された次第である。
今回のプロジェクト仕掛け人(?)、まさぼうwithトーマン♪

何か青いなあ~(笑 これで3kgくらい。
これは以前からウワサ(?)されていた話で、ある動物園内にある池には
モンスタートーマン(以下ビースト)が生息しており、白鳥の雛や水鳥を食べてしまうという
釣りキチ三平風の何とも恐ろしい事が起きているという・・・
実際、動物園の池で捕獲されたといわれるトーマン(推定10kg前後)が動物園横の
水族館で飼われている。池にはこれらをはるかに越える20kgほどの世界記録級(?)の
ビーストも生息しているらしい・・・・・ ホントか
まずは、その水族館での迫力ある捕食シーンをどうぞ♪
(撮影:酔いどれ馬国番頭まささん)
↑こんなの、まだまだ序の口サイズやと聞いた日にゃあ震いが出て止まりませぬwww
んで、まさぼうは、何とかこの池で釣りをさせてくれないかと動物園側へ激しいネゴを
繰り返し最終的に今回の動物園プロジェクト・ビースト退治にこぎつけたのである。
この動物園はマレーシア国立動物園ですよwwww
ココまででも凄い話ですよホント。
日本で言えば東京の上野動物園クラスの動物園の池で釣りをさせて
頂くというものですよwww

動物園のマップ。この池で釣りをします。
また、一番デカイビーストを釣った人は希望であれば水族館にその魚を寄贈して欲しいと
いう要請が。んで寄贈者としてその水族館には名前がプレートで刻まれる!!!!!
すごいですねえ~
↓↓↓もちろん動物園なのでこのような者達が居ます♪



最終的にプロジェクトの日程も決まりこの話を聞きつけたスケベ心を持った15名の
ビーストハンターがマレーシア・クアラルンプール(KL)郊外の動物園に集まることに!!!!
その参加者として・・・
マレーシア組み酔いどれ大将Takeさん、番頭まささん、リョンちゃん、ゴトちゃん、
企画者まさぼうを含めた10名、 タイからはいつもチャドーをいぢめまくっているアキさん、
我々シンガポール組みからはバタム王子のスカルノ氏、AS氏&ワタクシ。
そして日本から(驚!)スペシャルゲストが1名と国立動物園で行う企画として相応しいくらい
何とも国際的なイベントとなりやした♪
我々は土曜日12時ごろにシンガポールを抜け、KLを目指す。
KLで番頭まささん、タイのAkiさんと合流後ホテルへチェックイン。

↑シンガポールの国境を抜け、マレーシアへの入国前。 混んでます・・・・
酔いどれの隠れ家、「酔壱」にて前夜祭を行うため主要メンバーが集合♪
ココではさらに想像力が豊かになった方々が妄想をふくらませ、敵となる相手を
混乱させるようなホラを拭いたり、非常に大人気ない会話が続けられた・・・・
(集合時間まで変更になったといったガセ話まで・・・ オソロシス)
Japanese Dinning 酔壱

壁には数々の釣り&魚の写真、ルアー、ロッドなど様々な釣り関係の物が!
釣り好きにはタマランお店となっています。
しかし、酔いどれメンバーの料理長が作る食事もかなりGOOD!
正直な話、ワタクシがコレまで食べてきたシンガポール・マレーシアの
日本食レストランの中でも味&価格を考慮すると1、2位を争う高得点!!
クアラルンプールへ旅行、出張の際には是非とも酔壱をどうぞ♪


んで、まささんは、ビースト退治に使うメインロッドとして壁に掛けてあるGTロッドを
次の日持参・・・・汗
ただ、このようなツワモノ(キワモノ?)はワタクシを含め半分以上だったことに
次の日気づく・・・(もちろん皆どんなタックルを持っていくかは当日まで
誰もはっきりと言わないwww)

右側手前がまさぼう。
そんなこんなで前夜祭も終了!!!
次の日のビースト退治当日編へつづく・・・
行われた!!! ホントは釣行記だけにしようと思ってましたがこの極秘プロジェクトの事を
知らない人たちの為(極秘やから)、前半&後半に分け、レポートしやす。
酔いどれ馬国のマスコット的存在のまさぼうは帰国が数ヶ月後に迫っており、
それを前に何とか記録的なトーマンを釣って錦を飾りたいと切に願っていた。
そんな強い欲望から今回のプロジェクトが実行された次第である。
今回のプロジェクト仕掛け人(?)、まさぼうwithトーマン♪

何か青いなあ~(笑 これで3kgくらい。
これは以前からウワサ(?)されていた話で、ある動物園内にある池には
モンスタートーマン(以下ビースト)が生息しており、白鳥の雛や水鳥を食べてしまうという
釣りキチ三平風の何とも恐ろしい事が起きているという・・・
実際、動物園の池で捕獲されたといわれるトーマン(推定10kg前後)が動物園横の
水族館で飼われている。池にはこれらをはるかに越える20kgほどの世界記録級(?)の
ビーストも生息しているらしい・・・・・ ホントか
まずは、その水族館での迫力ある捕食シーンをどうぞ♪
(撮影:酔いどれ馬国番頭まささん)
↑こんなの、まだまだ序の口サイズやと聞いた日にゃあ震いが出て止まりませぬwww
んで、まさぼうは、何とかこの池で釣りをさせてくれないかと動物園側へ激しいネゴを
繰り返し最終的に今回の動物園プロジェクト・ビースト退治にこぎつけたのである。
この動物園はマレーシア国立動物園ですよwwww
ココまででも凄い話ですよホント。
日本で言えば東京の上野動物園クラスの動物園の池で釣りをさせて
頂くというものですよwww

動物園のマップ。この池で釣りをします。
また、一番デカイビーストを釣った人は希望であれば水族館にその魚を寄贈して欲しいと
いう要請が。んで寄贈者としてその水族館には名前がプレートで刻まれる!!!!!
すごいですねえ~
↓↓↓もちろん動物園なのでこのような者達が居ます♪



最終的にプロジェクトの日程も決まりこの話を聞きつけたスケベ心を持った15名の
ビーストハンターがマレーシア・クアラルンプール(KL)郊外の動物園に集まることに!!!!
その参加者として・・・
マレーシア組み酔いどれ大将Takeさん、番頭まささん、リョンちゃん、ゴトちゃん、
企画者まさぼうを含めた10名、 タイからはいつもチャドーをいぢめまくっているアキさん、
我々シンガポール組みからはバタム王子のスカルノ氏、AS氏&ワタクシ。
そして日本から(驚!)スペシャルゲストが1名と国立動物園で行う企画として相応しいくらい
何とも国際的なイベントとなりやした♪
我々は土曜日12時ごろにシンガポールを抜け、KLを目指す。
KLで番頭まささん、タイのAkiさんと合流後ホテルへチェックイン。

↑シンガポールの国境を抜け、マレーシアへの入国前。 混んでます・・・・
酔いどれの隠れ家、「酔壱」にて前夜祭を行うため主要メンバーが集合♪
ココではさらに想像力が豊かになった方々が妄想をふくらませ、敵となる相手を
混乱させるようなホラを拭いたり、非常に大人気ない会話が続けられた・・・・
(集合時間まで変更になったといったガセ話まで・・・ オソロシス)
Japanese Dinning 酔壱

壁には数々の釣り&魚の写真、ルアー、ロッドなど様々な釣り関係の物が!
釣り好きにはタマランお店となっています。
しかし、酔いどれメンバーの料理長が作る食事もかなりGOOD!
正直な話、ワタクシがコレまで食べてきたシンガポール・マレーシアの
日本食レストランの中でも味&価格を考慮すると1、2位を争う高得点!!
クアラルンプールへ旅行、出張の際には是非とも酔壱をどうぞ♪


んで、まささんは、ビースト退治に使うメインロッドとして壁に掛けてあるGTロッドを
次の日持参・・・・汗
ただ、このようなツワモノ(キワモノ?)はワタクシを含め半分以上だったことに
次の日気づく・・・(もちろん皆どんなタックルを持っていくかは当日まで
誰もはっきりと言わないwww)

右側手前がまさぼう。
そんなこんなで前夜祭も終了!!!
次の日のビースト退治当日編へつづく・・・
- 2010年3月16日
- コメント(10)
コメントを見る
tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント