プロフィール

たなかよーへい

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:51269

QRコード

中身を軽く。そんなお年頃

  • ジャンル:日記/一般
最近の悩み。バッグの中身がちと重い。

ということで少し軽くしてみた。

まずはジグヘッドケース。

普段はメインにしてるodzメインのケースとリトリーブ用やたまに使うジグヘッドを入れたケースを持ち歩いてました。

n5yiwhiedjran2gtu54c_690_920-a62cf908.jpg

こうなりました。

ロングシャンクやアジ爆を抜いてレンジクロス、フロードライブのみ!!と見せかけて下の方にダイワのタングステン3g。

あとは全てodz。

最近僕の周りはみんなodzばかり使ってますが納得( ´Д`)y━・~~

レンジクロス(自作含む)B〜6B

フロードライブB〜4Bを使ってますが、メインはレンジクロスシリーズ。

ワームのサイズ関係なくまずはレンジクロスを使うことが多いです。

投げてみてアミがベイトだと判断した時や水面下をアジリンガーなど1.5インチ程度のワームであまり動かさずに使った方が効果的な時はフロードライブを使うといった感じです。

9nrpw63ncbe3h59tf9fg_690_920-c319a517.jpg

タングステンは昔の目玉のないぶんの♯8がお気に入りだったけど廃盤なのでリニューアルしたこれを導入。

6B以上のガン玉がないし(バス用にはある)、サイズ的にも6Bあたりが限界なのでそれ以上は久々にタングステンでいってみようかなと。

ただ・・・くそ高い(;´Д`A

ロストが怖いのでボトムには入れません!

ocywbf5ijxm7b99vadn8_920_690-0e4da6ee.jpg

ワームはこんな感じで小さいケースに分けて釣り場によって選んで持ち込みます。

動く気のないときはすべて持ち込みますが笑

iprojbjupj8ni8g5p5as_690_920-cc90a6fc.jpg

使用済のジグヘッドをケースに戻したくないので小さい仕切りのないケースにいれてましたが、ジグヘッド同士がガチャガチャ当たって針先が痛むので・・・

onroztuyevkv6nd5sbww_690_920-bfb6a088.jpg

tictのワレット

ex25uco2ym6x5yxzau9w_690_920-2e732cfc.jpg

このように使用済ジグヘッドを刺して針先が鈍らないようにしてます。

あれ?脱線して小物紹介になっとるし笑

では。






iPhoneからの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
4 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
5 日前
papakidさん

夏の景色の中で
5 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
6 日前
pleasureさん

一覧へ