カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:179176

QRコード

タグ

タグは未登録です。

メッキゲーム

  • ジャンル:釣行記


xkdxzimopjkdogierz77_480_480-78e33d34.jpg

人肌恋しい季節になりましたね。

こんなに、ロマンチックな夜なのに、助手席に座るのは、

「余裕っすよ!」

と、いつもの顔ぶれ、ふみ君。(29歳・男)

最近、妻より居る時間が長いのは気のせいか??

そんな、モーホーな、おっさん二人で行ってきました。

薩摩川内原子力発電所に隣接する

「寄田サーフ」

メッキゲームの聖地ですね(●^o^●)

過去記事(1)
http://www.fimosw.com/u/2890328turi/W1n8kGQQSUyQS6
過去記事(2)
http://www.fimosw.com/u/2890328turi/W1n8kGQHkT6dy7

5年振りの再来。

とその前に、道中、水俣のとあるポイントにちょっと寄り道。

最近になって消えていた常夜灯が復活したという情報のもとCHECKしてきました。

本命は太刀魚だったけど、どーもお留守な感じ。

しかーし、足元のシェードを覗くと、フッコサイズのシーバスがうじゃうじゃ。

中にはランカーに迫るサイズの影も・・・!汗

早速、プラグで探ってみますが、反応せず・・・

ライトゲーム用のタックルを持ち合わせていたので、虫リグを試してみると

ゴッ!!

一投目でヒット!!

ジジジジジジジィ~!!



ジジジジジジジジジジジジジィ~!!

止まらん。


プッツ。

案の定、ラインブレイク。涙

その後も、ヒットが続きますが、4連続ラインブレイク。

惨敗です。

見切りをつけ、一路、いざ川内へ!

の途中にまたもや寄り道。

yz7474fn6srwbcxakz4y_480_480-9e32f847.jpg
商品はAからZまで!

女と麻薬以外は揃う
という伝説の店「AZ」に行きました。まぁ品数が多い事。

ジグを購入しました。

そんなこんなで川内原発に到着。

あれっ?

以前はなかった、チェーン規制がしてあり、通行止め。

仕方なく、回り道をして駐車ポイントと目指しますが、途中砂浜が浸食している場所があり、強制突破を試みるも

ザザザザザザザザザザザザッ!!

と後輪がフル回転!!(汗)

「余裕っすよ!」

いやいやいやいや!無理無理無理っ!!軽バンでは走行不可。

危うく立ち往生するところでした。(爆汗)

前回の釣行の際も、路面が凍結していて、車がスリップしたっけ。

ほんとロクな事がないです。

結局、通行止めの所まで戻り、歩いてポイントを目指す羽目に。

満潮よりエントリー。先行者はおらず砂浜でおっさん二人きり。

時折、見える流れ星が綺麗です。

温排水は出てますが、触れてみるとそこまで温かくない。

前回は目視できた湯気も確認できません。

嫌な予感・・・

的中。

一向に当たりません!

ミノー、ポッパー、ジグ、ペンシル、バイブに

奥の手

mvpa6385a4xbnwvcfneu_480_480-e70fbc75.jpg

DUELソルティラバーでも、反応は皆無。

お手上げ~!!

tiw3fj6ebedyd6ffbdyp_480_480-d2b44e2d.jpg

時季が早かったのか?

潮位の関係か?ただ単にタイミングが悪かったのか?

魚が居ないのか?

疑問が多々、残る釣行となりました。

手軽に行ける距離でもないしなぁ。

Rod:morethan DISTANCE MASTER

Reel:STELLA 3000HG

PE:1.5号

LEADER:35lb

 

コメントを見る