カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:179363

QRコード

タグ

タグは未登録です。

用水路FILE4

  • ジャンル:釣行記

おすっ。


めすっ。





ぷすっ。(はぁと)


こんばんわ。突然ですが、ニュース見ました?新聞読みましたか?


近くの海で、ついこないだ7日に、どえらい出来事がありました!!


芦北でクロマグロ獲れてるらしいね~!

いやいや、不知火海ですよ?こんな内湾にクロマグロなんているわけ・・・




おった。




しかも、超特大サイズ!!



まだ知らない人は要チェック↓



芦北町、松ヶ崎波止にてクロマグロ捕獲!!


自分も、厳寒期は磯マル狙いでよく釣行する場所なんですが・・・


水深5メートルの湾内で、体長2メートル、体重210キロのクロマグロ(爆)


いや、ありえんだろw



捕獲後は、町内の皆で分けたとの事ですが・・


僕なら、リリースですね。


嘘です。はい。市場に卸します(笑)



いやぁ~自然ってスゴイっ。ホント何があるか分かりません!今度、トローリングしてみっかな(笑)


話しはタイトルに戻りまして、夏といえばこの魚



はい~癒し系、TOPアイドルのズ~ナマちゃんですぅ。

今回のフィールドは自宅裏の用水路につながる、中規模の池に行ってきました。




事前情報では、バスも釣れているとの事で、久々にバスルアーを購入してのTRYでしたが、ナイスサイズのズーナマが一匹釣れたのみで、バスは確認できませんでした。

HITルアーはバスベイト(●^o^●)





KOUさんも釣れましたけど!!



そんなKOUさんと、先日、これまた旬魚の鰻釣りに行ってきました。

KOUさんは竿仕掛け。

僕は、
ペットボウラー(※詳細はクリック下さい)として釣り座に立ちました。



しかし、まぁ~釣れん。雨が足りなかったのか?タイミングか?時間だけが無情にも過ぎていきます。


場所を移動しようとKOUさんに提案し、仕掛けを回収しようと巻いていたKOUさんの手が、突如にストップ!!


ジジジジジジィイイイ~!!ダバダバダバァ~!!

エラアライ?海と繋がるタイダルリバーではありますが、ほぼ淡水エリアでのヒット!!二人とて、バスにしてはよく引く魚だと思いましたが、昨年ここより、さらに上流域で確認できたある魚がいた事を思いだし・・ライトで姿を確認!!

や・やっぱり!!



そーです!シーバスです。いや、餌で釣れたから鱸か(笑)

マグロの件にしてもそうですが、ここ近年「ここで?」「こんなところで!?」って釣果を耳にしません?やっぱ異常気象なんでしょうか(@_@;)

話しを戻しますと、その後もやはり、鰻のアタリは無くポイント移動・・

今度は、比較的海に近いポイントでKOUさんは竿出し、僕はペットボトル出して引き続き鰻を狙います。

するとすぐにアタリが!!

パタン。(ペットボトルが倒れた音)


こんなん釣れましたけど!!



あれっ?


なんか違うぞ・・


!?



アナゴさんだ・・(汗)よく似てますが、嬉しい外道です(●^o^●)

その後、立て続けに4匹ヒット!!


俗にいうこれが・・


アナ・コング?

プロレスラーみたいなネーミングしてしまいましたが、メソッド確立です(笑)


最後に、またまたKOUさんに、強烈なアタリがっ!!


絶好調っす!



結局、鰻は釣れませんでしたが、色々釣れて楽しい釣行でございました(●^o^●)


次こそ、釣ったる・・!!


あたし・・へこたれへんで!!



これが、言いたかっただけっす(笑)


そんじゃまた(^_^)/

コメントを見る