プロフィール

白井 誠(た~る)

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:110
  • 総アクセス数:218988

QRコード

久しぶりにやってしまった。

8月31日土曜日夜下げ7分から干潮まで浜名湖に行ってきました。


今回はH君とH君の友達と自分の3人での入水です。



前回3人で8枚釣れたので今回は何枚行くかなっと期待しながらの入水です。


ポイントに着いてどこに入りたいかと聞くと、前回最初に釣った場所がいいらしいので2人で入ってもらいました。


少し見学し、自分は別のポイントへ


ここは立ち位置で50cm



20m行くと1.5mまで下がるブレイクです。


左から右手前に向かって潮目が少しだけ蛇行しています。


風は左から右へ流れ風速は7~8m位です。


まずはアップからルアー(月虫66SR)を入れ、ルアーを巻いていきます。

反応なし。


では真正面に投げてルアーを巻いていきます。


反応なし。


ダウンに投げて蛇行している3m位上流にキャストして、リールを巻き始めて、潮目が蛇行している所で軽くトゥイッチを入れると。


『コ・コン』と小気味よい当たり。


すかさず合わせて上がってきたのは


7trsm43vf4bea9oz87rv_480_480-20ab21e0.jpg
約40cmのキビレ。
ルアーは月虫66R レッドゴールド


『こっちにいるよ~』っと言っても、風が強くて聞こえないみたいです。


キビレを持って2人に合流します。


そこで少し冷たい視線が・・・・・。


その後3人でアチコチに移動しながら様子を見ていきます。


時折シーバスのショートバイトがあるものの中々乗せれません。


H君が途中でキビレ(20cm)を一枚追加して、また最初のポイントに戻ります。


前回と同じ立ち位置から同じように投げても当たりません。


潮目がなく蛇行していた終わりの辺りに投げて巻き始めます。


ここの水深は約50cm位。


巻き始め7回転目でひったくるような当たり。


すかさずフッキング。


と同時にドラグが滑り出します。


約15m位ラインを出され、ロッドをしっかり起こし、魚を浮かせます。


そこからは引きを堪能しながらやり取りして上がってきたのは

t664rkungs8aadcti59k_480_480-3b00a491.jpg
これも約40cmのキビレ。

シャローで掛けると左右にもの凄い勢いで走っていくから楽しいです。


ネット内で写真撮影をして素早くリリース。



そして2人の元へ。



この後は雰囲気が無くなったので撤収としまいた。



久々のKYスイマセン。


またH君キビレ狙いで行きましょう。



この頃秋模様になりキビレの落ちが加速し始めてる気がします。

コメントを見る

白井 誠(た~る)さんのあわせて読みたい関連釣りログ