プロフィール
オガ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:9735
QRコード
▼ 毎年恒例の帰省行事
- ジャンル:釣行記
- (北海道)
毎年恒例の帰省行事
北海道遠征
まぁ、秋と言えば!
こいつですよねー。
シャケは、生まれ川に戻りません!
水温が低くないと!
どんどん釣れなくなっていき、
シャケ釣りに取り憑かれた地元アングラー
の暴言暴挙等々がひどいひどい。
限定的な一部のエリアだとは思いますが、
なんで楽しめないんですかね。
まぁ、にわか釣り師が暴れるのも、
シャケ釣りなんですがね。
ゴミは持ち帰らない、カモメは釣る。
釣れてない人は、バカにする。
わざわざ、遠征して嫌な気分になるもの
あれなんで、人気のないエリアで、
ぼけーとやるのが1番です。
これも結構バカにされるんですがね(笑)
結局群れが入って4本釣れましたが!
5年物みたいで、型は良型ばかりでした。
別日に雌とカラフト1本釣れて
満足できる釣果でした。
都会から遠征する人も探せば
殺気だらけのエリアではなく
のんびりエリアもあるので
遠征してみては、いかがでしょか、
ちなみに淡水行かれる方は、
ご注意を!
熊が今年は多いです!
一部ネットで、話題になっていますが、
牛が八頭は食べられています。
やっぱり、試される大地ですね(-.-;)y-~~~
追伸
雌を釣ったら、ロープで縛って海水に漬ける
のは、間違いです。
イクラがぱっつんぱっつんになって
美味しくなかったです。(ノД`)
- 2019年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
オガさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント