プロフィール
北添貴行(やんやん)
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:1222535
QRコード
▼ いよいよ今週末は・・
- ジャンル:日記/一般
こんばんは!
いよいよ今週末は・・・

http://www.fishingshow.jp/index.html
2015横浜フィッシングショーですね~
今年は残念ながら僕は行けませんので高知で指を咥えて皆さんの楽しそうな状況を羨ましがっています・・泣
今年はAPIAから注目MAXなアイテムが沢山発表されました!

http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-ad/
新しくなったFoojin’ADシリーズ!4年振りのモデルチェンジとなります! 楽しみすぎる~~
そして今年から新しいカテゴリーも!

http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-bb/
橋本さん・荒木さん・REDさんのヒラスズキのスペシャリストが作ったロッド!!
狙うサイズやシチュエーション、そしてアングラーのスタイルなどその人に合うモデルが3モデルあります!
今年は僕もがっつりヒラスズキ行きたいな~~
そしてルアーの方も・・

DOVER120F
http://www.apiajapan.com/product/lure/dover120f/
あらゆる状況で使いわける事ができるドーバー120F
去年のフィッシングショーでプロトが発表されて、いよいよその形も最終段階に!
僕が好きなシチュエーションは河川橋脚周りで流れもそこそこ効く状況で巻かずに流れだけでリップに水を噛ましながら橋脚の明暗に流し込む、これまたブリブリ泳ぎすぎなく、ほどよく良い動きで泳いでいくんですよ~笑 思わず、これ飛びつきそう~!と思える最高の動きです!笑
そしてもう一つ!

LUCK-V
http://www.apiajapan.com/product/lure/luck-v/
軽すぎず重すぎず、一番使う使えるサイズと重量。
それは人より飛ばせば釣れるのは確かに!
しかし~~~~飛距離を優先する今のシーバスシーンにおいてとにかく飛ばすの固定概念がつき、足元を探るのがおろそかになってないか? 鉄板系でシャローを探るのは逆に魚にプレッシャーにならないか?
そんなポイントに合わせることのできるサイズと重さのルアーで、今まで出せなかった魚を引き出すことができると思う!

飛ばしたくなるポイントでも実は足元を攻略することによって目の前で爆釣することがある! 僕の地元高知でもシャローを攻略することで数やサイズがとにかく出る! 年末に釣った100センチもチョイ投げほどの近距離で食わした!

これがあるからシャローのバイブレーション攻略は楽しい~
とバイブレーション好きなんで長くなりました~笑
そして~~~~~一番注目アイテムになったんではないでいしょうか?
僕もびっくりしすぎて倒れるかと思いました・・・笑

http://www.apiajapan.com/product/reel/ventura/
まじですか!!!と言いたくなるほど・・笑
詳しくはフィッシングショーの会場で~~~~~笑
そう!!!!!
APIAのHPがリニューアルしたのをご存じですか?
http://www.apiajapan.com/
よろしくお願いします!!!
そして~~~~
2015大阪フィッシングショー・2015フィッシングショー四国には僕はがっつりいます!!!
がっつりAPIAブースにいます!!!!
覗きに・遊びに・語りに・茶化しにと、ドンドンきてください~~
お待ちしております!!!!!
いよいよ今週末は・・・

http://www.fishingshow.jp/index.html
2015横浜フィッシングショーですね~
今年は残念ながら僕は行けませんので高知で指を咥えて皆さんの楽しそうな状況を羨ましがっています・・泣
今年はAPIAから注目MAXなアイテムが沢山発表されました!

http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-ad/
新しくなったFoojin’ADシリーズ!4年振りのモデルチェンジとなります! 楽しみすぎる~~
そして今年から新しいカテゴリーも!

http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-bb/
橋本さん・荒木さん・REDさんのヒラスズキのスペシャリストが作ったロッド!!
狙うサイズやシチュエーション、そしてアングラーのスタイルなどその人に合うモデルが3モデルあります!
今年は僕もがっつりヒラスズキ行きたいな~~
そしてルアーの方も・・

DOVER120F
http://www.apiajapan.com/product/lure/dover120f/
あらゆる状況で使いわける事ができるドーバー120F
去年のフィッシングショーでプロトが発表されて、いよいよその形も最終段階に!
僕が好きなシチュエーションは河川橋脚周りで流れもそこそこ効く状況で巻かずに流れだけでリップに水を噛ましながら橋脚の明暗に流し込む、これまたブリブリ泳ぎすぎなく、ほどよく良い動きで泳いでいくんですよ~笑 思わず、これ飛びつきそう~!と思える最高の動きです!笑
そしてもう一つ!

LUCK-V
http://www.apiajapan.com/product/lure/luck-v/
軽すぎず重すぎず、一番使う使えるサイズと重量。
それは人より飛ばせば釣れるのは確かに!
しかし~~~~飛距離を優先する今のシーバスシーンにおいてとにかく飛ばすの固定概念がつき、足元を探るのがおろそかになってないか? 鉄板系でシャローを探るのは逆に魚にプレッシャーにならないか?
そんなポイントに合わせることのできるサイズと重さのルアーで、今まで出せなかった魚を引き出すことができると思う!

飛ばしたくなるポイントでも実は足元を攻略することによって目の前で爆釣することがある! 僕の地元高知でもシャローを攻略することで数やサイズがとにかく出る! 年末に釣った100センチもチョイ投げほどの近距離で食わした!

これがあるからシャローのバイブレーション攻略は楽しい~
とバイブレーション好きなんで長くなりました~笑
そして~~~~~一番注目アイテムになったんではないでいしょうか?
僕もびっくりしすぎて倒れるかと思いました・・・笑

http://www.apiajapan.com/product/reel/ventura/
まじですか!!!と言いたくなるほど・・笑
詳しくはフィッシングショーの会場で~~~~~笑
そう!!!!!
APIAのHPがリニューアルしたのをご存じですか?
http://www.apiajapan.com/
よろしくお願いします!!!
そして~~~~
2015大阪フィッシングショー・2015フィッシングショー四国には僕はがっつりいます!!!
がっつりAPIAブースにいます!!!!
覗きに・遊びに・語りに・茶化しにと、ドンドンきてください~~
お待ちしております!!!!!
- 2015年1月28日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント