プロフィール
R246
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:169914
QRコード
▼ 海水に不向きなTWS…
- ジャンル:日記/一般
海で使用し、乾燥したナイロンラインでラインの出し入れを繰り返していたらレベルワインドにラインの傷が入ってしまった(ロッドにリールとルアーをセットした状態)。どうやらレベルワインドの凹みの部分にラインが落ちていない状態でラインを出し入れしてしまったために、塩が研磨剤となって傷が入ってしまったようだ…。傷が入った状態でフルキャストし巻き取りをすると、ラインが傷の部分で固定されて巻き取りされてしまう為に、スプールの一部分に山となって釣りが成立しない。なので、海での使用を考慮してレベルワインドを削ってみた。ノーマルのレベルワインドでは傷が無くても軽量ルアーの場合、凹みにラインが落ちにくい。そこで、レベルワインドのラインの当たる部分のRを大きくする為に削り、さらにテーパーも入れてみた。実釣はまだしていませんが、明らかにラインの凹みへの移動は滑らかになりトラブル改善になったのかな…!? (画像は右側を荒削りしたものです)。ダイワさん、もしかして、開発のテスト不足なんですかね…?(泣)。


- 2013年11月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント