貝塚人工島 2013 10 2

  • ジャンル:釣行記
おはようございます。

今回も貝塚人工島の沖向きテトラでの釣行です。

まず、太刀魚なんですが…渋い当たりが数回有りましたが、いずれも獲れなかったです。ワームがボロボロになっただけでした(≧∇≦)

ウキ釣りの方々も、釣ってる感じがありません。

いつになったら、ヘッポコな私でも難なく釣れる様になるのでしょうか⁈

青物の方ですが、ベイトがわんさか。
ボイルもテトラ際でやっり始めてるでわ有りませんか^o^

早速、隣りの方にヒット!ツバスゲットされてました。

次は、私じゃ…中々来ない。

チェイスも有るが、喰わせられません。

色んなアクションを試みたのですが、中々です。

そろそろ最後にするかと、遠投しボトムから、ジャカジャカアクションしたらヒット!ツバスサイズの引きです。

が、途中でバラしw


この美味しい状況で、獲れないとは(°_°)


修業が足らんです。


〜釣行データ〜
AM4時〜AM7時
ルアー太刀魚ゲッター20g
コルトスナイパー28g
コルトスナイパースリム28g

そう言えば、太刀魚ゲッターの取り付け間違いが二カ所有りました(≧∇≦)
シャフトをワームから、貫く事とケミホのサイズが25ではなかった事です。
改めて使用した感じですが、私の中では、理想的なワインドルアーです!
まず、巻きが軽いので負担が掛らない。
ルアーの動きが安定している。
別売りのヘッドには、アシストフックがメインフックと一体になっているので、アシストフックが完全に固定されてます。このフックがかなり良いと思います。
今までは、アシストフックを別で付けていました。中々固定出来ず、ストッパーゴムを二個使い、挟み込んだりしていました。それでも、数投したらズレが生じて、ルアーの動きが悪くなります。
このアシストフック一体型は、かなり良いと私は思います。
早速、ビンビンテール3個、らくらくワインダーヘッド20g2個買っちゃいましたよw

これからは、メインとさせて頂きます。

以上長々と読み辛い文書で失礼しました(≧∇≦)

コメントを見る