プロフィール
サダアキ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:17386
QRコード
▼ 宮城釣行3回目
- ジャンル:日記/一般
先週、先々週と釣りに行けず本日こっちに来て3回目の釣行行ってきました。
今までは夕まず目からのナイトゲームでしたが、夜明けとともに朝まずめと満潮が重なる時間帯からのスタート
しかも朝方からの下げ潮の方が干満差が大きく流れも出るのではと1週間前から心待ちにしていて、イメージトレーニングはバッチリ笑
そして昨日ぷらっとキャスティング行ったら衝動的に買ってしまったこいつを持ってすごい気合い入れて行ってきました‼︎笑

ポイントは前回訪れた河川
前回同様手前のブレイクにはハクと思われるベイトが帯状に多数確認でき、これは今日もらったか⁈と胸が膨らむ笑
まず、手前のブレイクからスーサンでチェック
少し離れた場所からキャストし、角度や立ち位置を変えて探るも反応なし。
流心の流れを確かめるため、トレイシー25gで遠投するが流れは効いてない。
なので流れの効き始めている手前を再度、少しずつ移動しながらスーサン、ごっつぁんミノーでチェックするも反応なく最初の位置に戻り再度沖を探る。
期待を込めてスネコンをまずダウンに投げ、動きを確認するためにもスローに巻いてチェックするが、いまいち流れていない。
まだ早いのか?と手前にスネコンをキャストし、リトリーブスピードを変えたりドッグウォークさせたりといろいろ試してみる
いやー本当に動画の通り魅力と可能性がたっぷりあり、活かすも殺すをアングラー次第のルアーですね!
個人的にはリトリーブスピードを早めたり、スローにしたりの組み合わせが気に入りました!
いろいろスネコンで遊んだあとに、長靴でギリギリ入れるところまで入り遠投して沖を再びチェックする
満潮から2時間近く経ち流れも効いてていい時間だが、とろーっとしか流れていない
ここからはトップやミノーのジャーク、鉄板の早巻き、ミニエントのダートなど少しずつ場所も移動しながら試すものの全く反応無し
これならと初となる宮城シーバスで有名な名取川まで車を走らせる
河口から1キロくらい上流の川幅が広くなるポイントにエントリー
ベイトやエビやカニが多数確認できる
岸際から流心までミノー、スネコン、鉄板、ナレージなどで様々チェックするが反応も流れもなく終了しました。
その後名取川のポイントを見て回ろうと思いましたが、川沿いに平行な道がなく道にも迷いおとなしく帰宅しました。
んーまだまだ未熟でわからないことが多いですね
シーバスが恋しくてしょうがないですが、自力でシーバスを釣り上げたいので通い続けて遠回りしてでも、宮城初シーバスを釣り上げられるよう努力したいと思います。
あとネオンナイトじゃさすがにこっちの河川は飛距離が物足りないですね(T_T)
ハイローラー目標に貯金頑張ります!
あと先ほど鉄腕ダッシュで神田川の聖橋付近で、鮎の調査の際投網でシーバスが撮れてましたね!
サヨリの稚魚もとれていました!
地元の水辺にも自然はきちんと残っているのは嬉しいですね!
使用タックル
ロッド APIA風神Zネオンナイト
リール シマノ エクスセンスCL4+3000HG
ライン スーパーファイヤーライン0.8号
リーダー シーバスパワーゲームフロロ20ポンド
iPhoneからの投稿
今までは夕まず目からのナイトゲームでしたが、夜明けとともに朝まずめと満潮が重なる時間帯からのスタート
しかも朝方からの下げ潮の方が干満差が大きく流れも出るのではと1週間前から心待ちにしていて、イメージトレーニングはバッチリ笑
そして昨日ぷらっとキャスティング行ったら衝動的に買ってしまったこいつを持ってすごい気合い入れて行ってきました‼︎笑

ポイントは前回訪れた河川
前回同様手前のブレイクにはハクと思われるベイトが帯状に多数確認でき、これは今日もらったか⁈と胸が膨らむ笑
まず、手前のブレイクからスーサンでチェック
少し離れた場所からキャストし、角度や立ち位置を変えて探るも反応なし。
流心の流れを確かめるため、トレイシー25gで遠投するが流れは効いてない。
なので流れの効き始めている手前を再度、少しずつ移動しながらスーサン、ごっつぁんミノーでチェックするも反応なく最初の位置に戻り再度沖を探る。
期待を込めてスネコンをまずダウンに投げ、動きを確認するためにもスローに巻いてチェックするが、いまいち流れていない。
まだ早いのか?と手前にスネコンをキャストし、リトリーブスピードを変えたりドッグウォークさせたりといろいろ試してみる
いやー本当に動画の通り魅力と可能性がたっぷりあり、活かすも殺すをアングラー次第のルアーですね!
個人的にはリトリーブスピードを早めたり、スローにしたりの組み合わせが気に入りました!
いろいろスネコンで遊んだあとに、長靴でギリギリ入れるところまで入り遠投して沖を再びチェックする
満潮から2時間近く経ち流れも効いてていい時間だが、とろーっとしか流れていない
ここからはトップやミノーのジャーク、鉄板の早巻き、ミニエントのダートなど少しずつ場所も移動しながら試すものの全く反応無し
これならと初となる宮城シーバスで有名な名取川まで車を走らせる
河口から1キロくらい上流の川幅が広くなるポイントにエントリー
ベイトやエビやカニが多数確認できる
岸際から流心までミノー、スネコン、鉄板、ナレージなどで様々チェックするが反応も流れもなく終了しました。
その後名取川のポイントを見て回ろうと思いましたが、川沿いに平行な道がなく道にも迷いおとなしく帰宅しました。
んーまだまだ未熟でわからないことが多いですね
シーバスが恋しくてしょうがないですが、自力でシーバスを釣り上げたいので通い続けて遠回りしてでも、宮城初シーバスを釣り上げられるよう努力したいと思います。
あとネオンナイトじゃさすがにこっちの河川は飛距離が物足りないですね(T_T)
ハイローラー目標に貯金頑張ります!
あと先ほど鉄腕ダッシュで神田川の聖橋付近で、鮎の調査の際投網でシーバスが撮れてましたね!
サヨリの稚魚もとれていました!
地元の水辺にも自然はきちんと残っているのは嬉しいですね!
使用タックル
ロッド APIA風神Zネオンナイト
リール シマノ エクスセンスCL4+3000HG
ライン スーパーファイヤーライン0.8号
リーダー シーバスパワーゲームフロロ20ポンド
iPhoneからの投稿
- 2015年6月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント