プロフィール
サダアキ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:17423
QRコード
▼ 下関シーバスゲット‼︎
- ジャンル:日記/一般
1ヶ月研修のため、9/1〜本日まで下関に行ってました!
下関といえばフグではなくシーバス‼︎笑
釣りビジョンのシーバスジャーニーやランガンソルトの下関シーバスを見ていつか下関でシーバスを釣ってみたいという憧れがずっとあり、その憧れが叶うタイミングが訪れた‼︎
ロッドは持っていけませんでしたが、それ以外のタックルはスーツケースに入れてロッドは現地の釣り具のポイントにて4000円で購入!笑
研修前から下関のタイドグラフを見て、9/26、27の土日での大潮!
ずっとこのタイミングを狙ってました!
竿を買う際に店員さんに情報を聞き、釣りができる時間が限られているので選択したポイントは木屋川と唐戸市場横の堤防の2箇所に!
26日の昼間レンタカーを借りて干潮のタイミングでポイントの下見をして、主に木屋川の地形を見ながらポイントを絞り込んだ。
訪れた夕まずめ
夕まずめのタイミングは上げ後半のため、唐戸市場横の堤防へ
ここは釣り具のポイントで見たポイントで常夜灯絡みでシーバスが釣れるとのこと
まだ常夜灯がついていないため堤防周辺を一通り見る
関門海峡側は流れが半端ない笑
ってことで堤防入り口の向かいにある流れが当たる岸壁際をミニエントのダートでチェック
するとすぐにバイトが‼︎
釣れたのはこいつ笑

人生初のエソゲット!笑
すぐリリースし、歩きながら際をダートしていくとまたすぐにドンっと重いバイトが‼︎
しかし、引きがシーバスではない…
すると上がってきたのは…

これってもしかしてアコウことキジハタ⁈
断定できないんでわかる方コメントお願いします笑
アコウだったらめっちゃ嬉しい!笑
思わず自撮り笑

岸壁際についていたんですね!
しかし、まさかダートに反応してくるとは!
その後暗くなり、常夜灯絡みのポイントを攻めるがベイトの気配もなく移動
次は本命の木屋川へ‼︎
ちょうど満潮からの下げのタイミングでエントリー
まずシーバスが釣れる最上流部の堰へ

昼間はこんな感じ
しかし、先行者がいたため少し下流の堰からの瀬が絡むポイント
ソラリアで瀬の奥の本流筋や瀬の際のヨレを攻めるも反応なし
次にモアザンガルバを竿を少し立て気味にして水面直下を流すイメージで本流筋を流すとショートバイトが数回
しかしフッキングまで至らず、すぐに200mほど下流のポイントへ

満潮時は手前も水深50㎝〜1mほどあり、この手前のシャローでいなっこが追われていて時折ボイルも‼︎
チャンス‼︎
一番信頼するソラリアで手前のシャローを感覚的に水面下30cm〜40cmほどをスローに引いてくる
いなっこの群れよりちょっと下を通すイメージでシーバスにルアーの存在をアピールさせる感じ
すると3投目にドンっとバイトが‼︎
これはシーバスだ‼︎
シャローなのでプレッシャーを与えないようにゴリ巻きで一気に寄せ、引き上げる

下関にシーバスゲット‼︎
56cmとフッコサイズだが本命シーバス‼︎

しっかり蘇生し、元気に戻って行きました!
いやー、もうすごい感動して、手が震えました‼︎
こう、言葉にできない嬉しさに感極まり、しばらく放心状態に…笑
今まで釣ってきたシーバスで1番嬉しい、一生忘れられないメモリアルフィッシュな1尾となりました‼︎
さ、気持ちを切り替えてもう1尾!
未だに水面ではいなっこが逃げまくっている
ルアーをスーサンに替え、連続ジャークで誘う1投目
ドン!

ナマズでした笑
これも人生初のナマズ!
しかし、その後ルアーをローテーションするもシーバスからの反応はなくナマズの猛攻にあい

納竿としました。
次の日、寝坊し朝まずめのタイミングを逃し午前中下げ5分からのスタート
水は澄んでいて難しそうなイメージ
トップ、ミニエント、ナレージのダートで攻めるも反応なし
レンタカー屋が20時までのため19時までしか釣りができない
それまで上げ潮のためポイントを悩むが、もう木屋川しかないと思い、堰や瀬まわり、前日キャッチしたポイントを攻めるも反応なく時間がきたため終了となりました
しかし、とても満足の行く釣果となりシーバス狙いで1日にシーバス含め4種類の魚を釣り上げたのは初めて!
そして何より、初の下関釣行で本命シーバスを下手なりのイメージでゲットできたこと‼︎
もうサイズとか関係なく言葉に言い表せない感動を与えてくれました‼︎
本当に今まで釣ってきたシーバスで1番嬉しいメモリアルな1尾となりました‼︎
ぜひ、また下関でシーバスを釣りたいです‼︎
そして、仙台に引っ越して4ヶ月未だに宮城のシーバスを釣り上げられてないので宮城シーバスをゲットできるように頑張っていきます‼︎
長くなりましたが、読んでいただいた方ありがとうございます
P.Sロッドは下関の同期にプレゼントしました笑
タックル
ロッド 釣り具のポイントにて4000円で購入
リール シマノエクスセンスCI4+C3000HG
ライン スーパーファイヤーライン0.8号
ヒットルアー ソラリア100F
iPhoneからの投稿
下関といえばフグではなくシーバス‼︎笑
釣りビジョンのシーバスジャーニーやランガンソルトの下関シーバスを見ていつか下関でシーバスを釣ってみたいという憧れがずっとあり、その憧れが叶うタイミングが訪れた‼︎
ロッドは持っていけませんでしたが、それ以外のタックルはスーツケースに入れてロッドは現地の釣り具のポイントにて4000円で購入!笑
研修前から下関のタイドグラフを見て、9/26、27の土日での大潮!
ずっとこのタイミングを狙ってました!
竿を買う際に店員さんに情報を聞き、釣りができる時間が限られているので選択したポイントは木屋川と唐戸市場横の堤防の2箇所に!
26日の昼間レンタカーを借りて干潮のタイミングでポイントの下見をして、主に木屋川の地形を見ながらポイントを絞り込んだ。
訪れた夕まずめ
夕まずめのタイミングは上げ後半のため、唐戸市場横の堤防へ
ここは釣り具のポイントで見たポイントで常夜灯絡みでシーバスが釣れるとのこと
まだ常夜灯がついていないため堤防周辺を一通り見る
関門海峡側は流れが半端ない笑
ってことで堤防入り口の向かいにある流れが当たる岸壁際をミニエントのダートでチェック
するとすぐにバイトが‼︎
釣れたのはこいつ笑

人生初のエソゲット!笑
すぐリリースし、歩きながら際をダートしていくとまたすぐにドンっと重いバイトが‼︎
しかし、引きがシーバスではない…
すると上がってきたのは…

これってもしかしてアコウことキジハタ⁈
断定できないんでわかる方コメントお願いします笑
アコウだったらめっちゃ嬉しい!笑
思わず自撮り笑

岸壁際についていたんですね!
しかし、まさかダートに反応してくるとは!
その後暗くなり、常夜灯絡みのポイントを攻めるがベイトの気配もなく移動
次は本命の木屋川へ‼︎
ちょうど満潮からの下げのタイミングでエントリー
まずシーバスが釣れる最上流部の堰へ

昼間はこんな感じ
しかし、先行者がいたため少し下流の堰からの瀬が絡むポイント
ソラリアで瀬の奥の本流筋や瀬の際のヨレを攻めるも反応なし
次にモアザンガルバを竿を少し立て気味にして水面直下を流すイメージで本流筋を流すとショートバイトが数回
しかしフッキングまで至らず、すぐに200mほど下流のポイントへ

満潮時は手前も水深50㎝〜1mほどあり、この手前のシャローでいなっこが追われていて時折ボイルも‼︎
チャンス‼︎
一番信頼するソラリアで手前のシャローを感覚的に水面下30cm〜40cmほどをスローに引いてくる
いなっこの群れよりちょっと下を通すイメージでシーバスにルアーの存在をアピールさせる感じ
すると3投目にドンっとバイトが‼︎
これはシーバスだ‼︎
シャローなのでプレッシャーを与えないようにゴリ巻きで一気に寄せ、引き上げる

下関にシーバスゲット‼︎
56cmとフッコサイズだが本命シーバス‼︎

しっかり蘇生し、元気に戻って行きました!
いやー、もうすごい感動して、手が震えました‼︎
こう、言葉にできない嬉しさに感極まり、しばらく放心状態に…笑
今まで釣ってきたシーバスで1番嬉しい、一生忘れられないメモリアルフィッシュな1尾となりました‼︎
さ、気持ちを切り替えてもう1尾!
未だに水面ではいなっこが逃げまくっている
ルアーをスーサンに替え、連続ジャークで誘う1投目
ドン!

ナマズでした笑
これも人生初のナマズ!
しかし、その後ルアーをローテーションするもシーバスからの反応はなくナマズの猛攻にあい

納竿としました。
次の日、寝坊し朝まずめのタイミングを逃し午前中下げ5分からのスタート
水は澄んでいて難しそうなイメージ
トップ、ミニエント、ナレージのダートで攻めるも反応なし
レンタカー屋が20時までのため19時までしか釣りができない
それまで上げ潮のためポイントを悩むが、もう木屋川しかないと思い、堰や瀬まわり、前日キャッチしたポイントを攻めるも反応なく時間がきたため終了となりました
しかし、とても満足の行く釣果となりシーバス狙いで1日にシーバス含め4種類の魚を釣り上げたのは初めて!
そして何より、初の下関釣行で本命シーバスを下手なりのイメージでゲットできたこと‼︎
もうサイズとか関係なく言葉に言い表せない感動を与えてくれました‼︎
本当に今まで釣ってきたシーバスで1番嬉しいメモリアルな1尾となりました‼︎
ぜひ、また下関でシーバスを釣りたいです‼︎
そして、仙台に引っ越して4ヶ月未だに宮城のシーバスを釣り上げられてないので宮城シーバスをゲットできるように頑張っていきます‼︎
長くなりましたが、読んでいただいた方ありがとうございます
P.Sロッドは下関の同期にプレゼントしました笑
タックル
ロッド 釣り具のポイントにて4000円で購入
リール シマノエクスセンスCI4+C3000HG
ライン スーパーファイヤーライン0.8号
ヒットルアー ソラリア100F
iPhoneからの投稿
- 2015年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント