プロフィール
釣りっこ太郎
徳島県
プロフィール詳細
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:245959
▼ 【グラバーHi68S】シーバス:70cm×1匹
- ジャンル:釣行記
- (■ グラバー 68S/89S/115S)

前回の投稿では、35~40cmのシーバスを冷音(レイン)14gで6匹HITさせた記事でした!!
サイズは小さい部類でしたが、パターンを掴んでの6匹でしたので、気持ちよかったし、今後につながる釣果でした♪
で、その6匹を釣った後、さんざん鉄板バイブレーションをキャストした後、普通に考えれば、シーバスもスレること間違いなし!!
なので、息子のサッカーのお迎え時間まであと10分ってところで、グラバーHi68Sのナチュラルカラーであるコーラルピンクにチェンジ!!
激しい動きから、一気にスローナチュラルに♪
で、これが、たまたま、小さいシーバスしかいないと思ってのに、思わず喰ってくれたのが、写真の70シーバス!!
体高があり、マルマルしてて、すっごいパワフル!!
ファイトしてる間は、ボラと思うほどトルクフル!!
HITまでの状況は、
グラバーHi68Sを思いっきりキャスト!!
ゆ~っくりとリトリーブ!!
5回くらい巻いたところでステイ!!
を、約1秒ほど!!
で、ふたたびリトリーブ!!
ってところで、思いっきりガツンとアタリが!! ホントにガツンとアタリが!!
スッゴク気持ちいいアタリが!!
けど、意外と冷静にドーンとアワセ!!
一気に引き潮の流れに乗って突っ走る!!
もちろんそれに併せて下流へ足元に注意して移動する!!
引きが止まったところで、一気に巻き巻き!!
でも、ふたたび引き潮の流れに乗って突っ走る!!
慌てず一緒に突っ走る!!
そこそこ時間も経ったんで、じっくりシーバスと勝負に出る!!
テンションが抜けたときには、一気に巻き巻き!!
テンションがかかったときには、腕全体を使って柔軟にヤリトリ!!
ロッドが短くグリップ部を脇に挟めないんで。
を数回こなし、足元付近までよせてくる!!
と、期待通りのサイズ♪
後は、牡蠣殻に注意しながら優しくタモを差し出す♪
と、今回は案外あっさりとネットイン♪
だいぶお疲れみたいなナイスシーバス♪
体高がかなりあり、お腹もパンパン♪
今の時期、何を食べてるんだろう!?
イナッコかな!?
だとすると、もう少し大きなルアーの方がいいのかな!?
なんて考えながらの記念写真♪
ってことで、すっごくルンルンで、息子のお迎えに行くことができました♪
■日付 平成28年10月26日(水)
■時間 19時00分~20時00分
■場所 徳島県阿南市
■フィールド 桑野川
■潮名 若潮
■釣果 シーバス×1匹
■サイズ 70cm
■アクション 5回巻いて1回ストップ
■ルアー グラバーHi68S イワシ [邪道]
■ロッド Raison Orna 63ML [邪道]
■リール 13セルテート 2510PE-H [DAIWA]
■スプール RSC 2510エアⅡ [DAIWA]
■ドラグノブ 15イグジスト [DAIWA]
■ハンドル 15イグジスト 40mm [DAIWA]
■ノブ RCS パワーライトM [DAIWA]
■ハンドルキャップ 夜のおまもり君 ガンメタ [椿製作所]
■ライン SEABASS PE POWERGAME 1.0号 [TORAY]
■リーダー モアザンリーダーEX TYPE-N 20ポンド[DAIWA]
■スプール RSC 2510エアⅡ [DAIWA]
■ドラグノブ 15イグジスト [DAIWA]
■ハンドル 15イグジスト 40mm [DAIWA]
■ノブ RCS パワーライトM [DAIWA]
■ハンドルキャップ 夜のおまもり君 ガンメタ [椿製作所]
■ライン SEABASS PE POWERGAME 1.0号 [TORAY]
■リーダー モアザンリーダーEX TYPE-N 20ポンド[DAIWA]
- 2016年10月28日
- コメント(1)
コメントを見る
釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 37 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
こんばんは^^
小さいサイズが食ってきていても、横にでかいのも
必ず居ますよね!!
小さいサイズがどんどん食ってるのを横目で見ていて
うらやましかったんでしょうね(笑)
同じルアーの動きのときは、警戒していたのが、
違うルアーの動きに、思わず警戒していたことを
忘れてガツンと本能おもむくままに食ってきたんですね!!
だいぶん勉強になります。
普通だったらその状態はスレ切ってると考えてしまいますが、
まだ、チャンスは作れるものなんですね!!
リレイズ・トム
徳島県