プロフィール
雨好き仙人サミー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:525694
QRコード
▼ 祝島の春 その2
- ジャンル:日記/一般
4月の祝島遠征 ダイジェストでどぞ(*^_^*)
かげ武者さん撮影 シルエットな僕

デイのサイトで見えアジを狙う僕。
ロッドは68ストレンジ ラインはブリーデンフィネスフロロ0.3号
ショートリーダーとしてフロロ1号をトリプルサージョンズで結束。
偏光グラスはTALEXイーズグリーンCACCHU
落としても割れない丈夫さ。ガサツな僕にぴったり( ^ω^)
アジの背に乗ってリグが沈まないほどアジが居るのに、
超激渋。結局、0.2gのJH単体でしか口を使わないことが判明(ノ_・。)
ウルトラフィネスすぎです(TεT)

twitterで知り合った水谷さんとの初釣行だったため、
島で乾杯しようと思ってクーラーボックスに忍ばせてきたハイネケン。
TR85PEスペシャルプロト(略して85おスペ)と一緒にパチリ( ̄ー ̄)

祝島釣行には
68ストレンジ新旧1本ずつ、74エレクトロ、85おスペを持ち込み。
ブリーデンフィネスフロロを使用。
68旧モデルに0.3号、68現行モデルに0.4号、74エレクトロに0.5号
85おスペに0.8号フロロとPE0.4号をスペアスプールで用意。

民宿前で水谷さんと何やら密談中(*´艸`)

こちらも一緒に初釣行の山口県からTocchiさん。
オーク兄さんが鯛ラバでかけた赤ナマコを調理中~♪

コリッコリで旨みタップリ。大変おいしゅうございました(≧∇≦*)
オーク兄さん、Tocchiさん、ごちそうさまでした!

島で知り合った、とあるメーカーのモニターさんからいただいた
釣りたてサバを刺身にする僕。田中さん、ごちそうさま!

さんざん食べた後で汚いですけど、
釣りたてのサバの刺身は旨かったです(^q^)
奥は僕のロッド4本対応ロッドスタンドです。

こちらも一緒に初釣行の もりぞーさん。
こんなに黄緑が似合う人も居ないんじゃないかな?( ̄ー ̄?)

おなじみ広島のシミーさん。
今回はメタルジグでカサゴ爆釣!
水汲みバケツがカサゴだらけで真っ赤!
楽しい釣りをされる、大きな子供のような方です(^^)

左からオーク兄さん、シミーさん、Tocchiさん 談笑しつつ準備中~♪
毎回祝島遠征に参加している名古屋のジャイアン、
イカ様師さん(通称たいちょ) 寝てんのか?
サイトでアジかサバ狙ってるのかもしれません(^m^)

帰りの定期船いわいの船内で。
左がシミーさん、右がダンディーなオーク兄さんです。
楽しい釣行になりました。お世話になりましたm(_ _)m
またよろしくお願いいたします(*^_^*)

同じく定期船いわいの船内で
左からロックさん、かげ武者さん、もりぞーさん、はらぺこ君、Tocchiさん、たいちょ。一番右の人は他のグループの方です。

おなじく船内で仲良しの釣友、イカ原さんと。
僕、実は待ちに待った祝島の夜、睡眠不足から体調が悪くなり、
立っていられない状態に。
皆に心配かけたくないので、隠れてマニマニマニマニ吐きながらも、
執念で朝まで釣りをした帰りの船ですので、
グッタリと顔が疲れきっております。
睡眠は大事ですね~(((;´д`))

本土の室津漁港に帰ってから記念撮影。
水谷さんとデシマルさんが帰っちゃった後で写っておりません(^^;
ごめんなさいね。5月分でいっぱい出しますね♪
前列左から Tocchiさん、もりぞーさん、イカ原さん。
中列左から かげ武者さん、僕サミー、たいちょ、はらぺこ君。
後列左から シミーさん、オーク兄さん、ロックさん。

みなさん遊んでくれてありがとう♪
体調不良でまともに釣りはできなかったけど楽しかったです。
また祝島で釣りしましょうね~(≧∇≦*)
※追記 大事な方の事を書くのを忘れておりました。
cha∵bo-zu さん 体調悪くてせっかく祝島にいらしたのに、
お相手できず、すみませんでしたm(_ _)m
また遊んでやってくださいませ(^-^)/
かげ武者さん撮影 シルエットな僕

デイのサイトで見えアジを狙う僕。
ロッドは68ストレンジ ラインはブリーデンフィネスフロロ0.3号
ショートリーダーとしてフロロ1号をトリプルサージョンズで結束。
偏光グラスはTALEXイーズグリーンCACCHU
落としても割れない丈夫さ。ガサツな僕にぴったり( ^ω^)
アジの背に乗ってリグが沈まないほどアジが居るのに、
超激渋。結局、0.2gのJH単体でしか口を使わないことが判明(ノ_・。)
ウルトラフィネスすぎです(TεT)

twitterで知り合った水谷さんとの初釣行だったため、
島で乾杯しようと思ってクーラーボックスに忍ばせてきたハイネケン。
TR85PEスペシャルプロト(略して85おスペ)と一緒にパチリ( ̄ー ̄)

祝島釣行には
68ストレンジ新旧1本ずつ、74エレクトロ、85おスペを持ち込み。
ブリーデンフィネスフロロを使用。
68旧モデルに0.3号、68現行モデルに0.4号、74エレクトロに0.5号
85おスペに0.8号フロロとPE0.4号をスペアスプールで用意。

民宿前で水谷さんと何やら密談中(*´艸`)

こちらも一緒に初釣行の山口県からTocchiさん。
オーク兄さんが鯛ラバでかけた赤ナマコを調理中~♪

コリッコリで旨みタップリ。大変おいしゅうございました(≧∇≦*)
オーク兄さん、Tocchiさん、ごちそうさまでした!

島で知り合った、とあるメーカーのモニターさんからいただいた
釣りたてサバを刺身にする僕。田中さん、ごちそうさま!

さんざん食べた後で汚いですけど、
釣りたてのサバの刺身は旨かったです(^q^)
奥は僕のロッド4本対応ロッドスタンドです。

こちらも一緒に初釣行の もりぞーさん。
こんなに黄緑が似合う人も居ないんじゃないかな?( ̄ー ̄?)

おなじみ広島のシミーさん。
今回はメタルジグでカサゴ爆釣!
水汲みバケツがカサゴだらけで真っ赤!
楽しい釣りをされる、大きな子供のような方です(^^)

左からオーク兄さん、シミーさん、Tocchiさん 談笑しつつ準備中~♪

毎回祝島遠征に参加している名古屋のジャイアン、
イカ様師さん(通称たいちょ) 寝てんのか?
サイトでアジかサバ狙ってるのかもしれません(^m^)

帰りの定期船いわいの船内で。
左がシミーさん、右がダンディーなオーク兄さんです。
楽しい釣行になりました。お世話になりましたm(_ _)m
またよろしくお願いいたします(*^_^*)

同じく定期船いわいの船内で
左からロックさん、かげ武者さん、もりぞーさん、はらぺこ君、Tocchiさん、たいちょ。一番右の人は他のグループの方です。

おなじく船内で仲良しの釣友、イカ原さんと。
僕、実は待ちに待った祝島の夜、睡眠不足から体調が悪くなり、
立っていられない状態に。
皆に心配かけたくないので、隠れてマニマニマニマニ吐きながらも、
執念で朝まで釣りをした帰りの船ですので、
グッタリと顔が疲れきっております。
睡眠は大事ですね~(((;´д`))

本土の室津漁港に帰ってから記念撮影。
水谷さんとデシマルさんが帰っちゃった後で写っておりません(^^;
ごめんなさいね。5月分でいっぱい出しますね♪
前列左から Tocchiさん、もりぞーさん、イカ原さん。
中列左から かげ武者さん、僕サミー、たいちょ、はらぺこ君。
後列左から シミーさん、オーク兄さん、ロックさん。

みなさん遊んでくれてありがとう♪
体調不良でまともに釣りはできなかったけど楽しかったです。
また祝島で釣りしましょうね~(≧∇≦*)
※追記 大事な方の事を書くのを忘れておりました。
cha∵bo-zu さん 体調悪くてせっかく祝島にいらしたのに、
お相手できず、すみませんでしたm(_ _)m
また遊んでやってくださいませ(^-^)/
- 2011年7月2日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント