プロフィール

ジョー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:747571
QRコード
▼ 二日目の串本
- ジャンル:釣行記
本日も朝から雨、風
ウネリも残る
気温は前日よりマイナス13度
ありえない(ToT)/~~~
もちろん水温も1.5度低下
長潮、下げで勝負
カマスとアジは相変わらず釣れますが(笑)
午前は雨の中魚で楽しみ
三時半から4時間半、潮岬周辺磯をランガン
私、アタリゼロで終了しました。
なんとなんとこの状況で相方さんは一杯とっておりました。
横をみたら竿先が曲がっております。
巻きすぎて、カツオの一本釣りのように、飛び出て後ろへ飛んで地面におちたのはイカでした((((;゜Д゜)))))))
次回はやっつけるどー(ToT)/~~~
今回の学び、何故釣れなかったのかを一つ一つ検証して糧とし次に繋げる。この繰り返しが経験となりボウズの、数を減らします。
今回の敗因は、イカは居ました。
口を使わす事ができなかっただけ、何故かを、考えましたがやはりウネリが、大きかったのに対して私は4Fを、セレクトしました。
相方は3.5Fを、セレクトしました。
このボディの大きさによる抵抗が、少ない方がフォールの安定感があったと思われます。
同じラインを貼らずにアタリを待つ中でも、少しでもウネリを受ける抵抗を、減らす事。
なかなか、勉強になりました。
こんな時は、3.5を使って見る事にします。
タックルデーター
07ステラ3000
スペシメン84swingtop
エギマル3.5F杉ピンク
サンラインPEエギHG06、240m
リーダー、サンラインブラックストリーム2.25号
----
ウネリも残る
気温は前日よりマイナス13度
ありえない(ToT)/~~~
もちろん水温も1.5度低下
長潮、下げで勝負
カマスとアジは相変わらず釣れますが(笑)
午前は雨の中魚で楽しみ
三時半から4時間半、潮岬周辺磯をランガン
私、アタリゼロで終了しました。
なんとなんとこの状況で相方さんは一杯とっておりました。
横をみたら竿先が曲がっております。
巻きすぎて、カツオの一本釣りのように、飛び出て後ろへ飛んで地面におちたのはイカでした((((;゜Д゜)))))))
次回はやっつけるどー(ToT)/~~~
今回の学び、何故釣れなかったのかを一つ一つ検証して糧とし次に繋げる。この繰り返しが経験となりボウズの、数を減らします。
今回の敗因は、イカは居ました。
口を使わす事ができなかっただけ、何故かを、考えましたがやはりウネリが、大きかったのに対して私は4Fを、セレクトしました。
相方は3.5Fを、セレクトしました。
このボディの大きさによる抵抗が、少ない方がフォールの安定感があったと思われます。
同じラインを貼らずにアタリを待つ中でも、少しでもウネリを受ける抵抗を、減らす事。
なかなか、勉強になりました。
こんな時は、3.5を使って見る事にします。
タックルデーター
07ステラ3000
スペシメン84swingtop
エギマル3.5F杉ピンク
サンラインPEエギHG06、240m
リーダー、サンラインブラックストリーム2.25号
----
- 2013年2月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント