プロフィール

ペイン

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:6563

QRコード

2月4~5日 鹿児島遠征

  • ジャンル:釣行記
福岡より発信中~発信中♪

この度フィーモにてブログ開設いたしました。
エギング釣行がメインとなりますがよろしくお願いいたします。

1カ月ほど前にはなりますが鹿児島遠征した際の釣行記事をのせておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2月4~5日で、本年度の初釣行に行ってまいりました。


狙うはデカイカ君or青物ちゃん!!

今回は既にアオリイカ2キロ、3キロ捕獲情報のある九州の南


IN 鹿児島遠征でぃ~す♪


ガイドは鹿児島在住アングラーのエアノス氏にお願い。

前日入りし、4日の早朝5時いざ出撃!!

鹿児島県と言えど極寒です(>.<)
(前日のは最低気温-6℃までいったらしい…。) サムス
暖房MAXでポイント到着

川薩エリア屈指のデカイカポイントD提。

すでに駐車場は満員御礼でごあす(._.)

さすがはここらの1級ポイント。わんさか人おる~。

ブリンガーが!!(笑)


てくてくと歩き続け到着。





期待を胸に

投げて~沈めて~シャクッて~

投げて~沈めて~シャクッて~

投げて~沈めて~シャクッて~

・・・・・・・・

を軽く3時間程行ったところで、よし!!朝練終了!!WW


さて行きますか、南薩へ♪


川薩→南薩へ3時間くらいかな??大移動(笑)





途中、吹き上げのお食事処でバイキングランチを決めて、道を間違えながらも無事到着!!



4年ぶりぐらいに来ました。
ボボボッ 坊津~(◎-◎)




やっぱスケールがちゃいます!!


しかし、せっかく来たものの強風と波と大人の事情でなかなか竿を出せず…w



ん~。




しばらく地磯を探索。


いろいろ周り、シャローとかけ上りに面したと思われる湾奥(春シーズンには良さそうな場所)を見つけたので、少しやってみたところ、いきなりのイカパンチ!!



ムムッ(`´)




一旦ピックアップしてチョイ沖からもう一度アプローチ!
そして…


!!!!!!




今年のファーストHIT ↑↑嬉しい700g


ハイ記念撮影と思ったら、携帯の充電が切れとる(゜ロ゜;ガーン

ギャフ係さ~ん!!W

いや…我が師エアノス氏のカメラをお借りしてパシャリ!!







オマケのもう一枚!!パシャリ





夕マヅメを前に潮位の問題で場所移動し、近くの漁港にてマヅメを迎えることに。


ここが当たりで1投目から500g程をキャッチ♪


2投目…またまたキャッチ(⌒0⌒)/~~
そのまたまた数投後キャッチ~♪



祭りだ~祭りだ~♪ワッショイ!!ワッショイ♪
もーぉ~楽しっ!!!!



それから調子に乗って自作エギを投入したところ、ピタリ!!と反応が…。泣
(まだまだ改良の余地がアリです(>.<))

その後、エアノス氏も1杯上げて暗くなってきたので終了しました。


2日目は何と起きたのがAM9時…しかも雲行きが怪しい(;¬_¬)

一応海に行ったものの雨が強まりやむなく終了。 結局なんもせず終了でした。


4年ぶりぐらいの南薩釣行でしたが、住みたいぐらいに良いところです(^-^)
ただ、自動販売機などがあまりないので暑い時期に行かれる方は注意してください。

ありがとう鹿児島ァ~(;_;)/~~~アバヨ!!

コメントを見る