プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:140
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:468278

QRコード

待ち遠しきアレの戦略を練りながら

先日から3週間の出張が始まった。
幸い土日は仕事が残るも休めるので、家に帰って一仕事終え、妻子と遊び釣りに行く。
許してもらえるとは思っていなかった。控えめな時間設定が決め手だったのだろうか。
先日と同じポイントに到着するも足跡だらけ。
流石に昼過ぎからの釣りだと仕方ないか。
気温もプラスなので、雪解け…

続きを読む

ラッセルしてリベンジ成功!

昨日のボウズが心にずっとひっかかり、
今日ならな~なんて思ってたんだけど、思いが通じたのか本日は半日で終業!
明日の出張前にと気合十分!
しっかり準備せ~よと言われながらも、川に飛び出してしまった(笑)
積雪は40~50センチというところか、フカフカなのでぎりぎり僕の車でも行ける!
道を作るために河川敷を2…

続きを読む

降雪に負けた・・・

  • ジャンル:釣行記
いよいよ雪が降り出して、今日は一日除雪になりそうな降り方だ。
朝一早速川に向かってみるも事故もあり道中は難航。
時にはホワイトアウトになりそうなくらい真っ白になっていたから、
近場でも移動が少ししんどかった。
川も流れのないようなところは氷結してます。
歩きながら割ってくのは一番乗りの証、そして特権!(…

続きを読む

朝チョコとセッティング

明け方ふと目が覚めて耳を澄ますと、雨の気配が全くなかった。
前夜気づかず寝に入ったもので、どれだけ降ったのかわからず、
でも調べもせずに家を出た。
肌寒く感じ、モンベルのジオライン エクスペディションを早速着込んでみた。
結果からすると、今日の水温は6度で朝の気温は4度。
これくらいだと寒さは全く感じな…

続きを読む

冬支度の合間に川遊び

朝早いわけっでもなかったが、川岸には氷が張っていた。
移り行く季節の速さについていけてない自分に少し焦りを感じてきている。
忙しかったシーズン、ほぼ釣りができなかったので僕の中の季節感も少しずれている。
とりあえずなポイントで安定の一匹(笑)
トラウトが全く定位しなくなったのか、先行者が居たのか定かで…

続きを読む

タクヤ君のリベンジマッチ

前回の釣行のリベンジがしたいとタクヤ君からメールが届いた。
なんでもここ数日、びっちり通っているが、毎日2匹しか釣れないのが悔しいようだ。
それもそのはず、徐々に冬が近づいてくる季節だけあって、
夜間は冷え込みがきつくなってきた。魚も釣り人も、きっとつらいに違いない。
「OK!夕方6時に迎えに行くよ!」
途…

続きを読む

秋のロックフィッシュライトゲーム

満身創痍になりながらも、釣りに行ける時間は絶対に無駄にしたくない。
遠出する予定でいたが、体調を考慮して近場をじっくり攻めるプランに変更して3時間。
いつもよりゆっくりとドライブして日付が変わったころに釣り場に到着した。
半分に欠けてもなお、明るく照らす月明りに澄んだ潮。
僕がこの港ではめったに遭遇し…

続きを読む

本流ニジマス第2戦

仕事やトラブルに追われているうちに、早くも10月半ば。
嵐が過ぎ去り、季節は徐々にシフトしていった。
秋も間もなく終わりを迎えそうな予感。
今夜は雪になるようだ。
合間に見える晴れ間に希望を募らせて本流へ向かう。
雨雲レーダーを見る限り、2時間ほどの猶予がありそうだ。
風も朝より強くなってきているがめげずに…

続きを読む

旦那会

初開催となった旦那会。
釣りに行きたいという要望を受けて、日帰りツアーで勝負に出た。
まぁ、港に行けば何かが起こるだろうと考えて向かってみた。
二人に使ってもらうタックルは7ftクラスのメバルロッド。
初心者でも扱いやすいタックルだと思う。
ジグがいいか、ワームがいいか、その時に応じて僕がセッティングを…

続きを読む

本流ニジマス初陣

気持ちのいい青空。
水も冷たく、落ち葉の流下も始まった。
初秋、いつもはサケ釣りに向かうところだが今年はタイミングを逃した気がしている。
断念して本流ニジマスを探そうかと思っている。
タックルはいつものこいつたち。
カルカッタコンクエストのゴールドボディーは秋に映える。
落ち葉の上なんて最高だ。そこにレ…

続きを読む