プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:120
  • 総アクセス数:468449

QRコード

太平洋でULSJ

海アメの惨敗で意気消沈することなく、
なんだかとってもすっきりしていた。
釣れなかったけど、やりきった気がしています(笑)
さて、噴火湾は初めて行く漁港。
ここからおよそ100キロメートルをランガンしようという作戦。
ウルトラライトスピニングスローを中心にして、
ソイやアイナメを狙っていくことに。
期待を込め…

続きを読む

島牧3日目

昨日夕方バイトが得られたら漁港の横。
今朝は濁っていて魚からのコンタクトはなし。
TANKマンも18番撃沈。
18番はギリギリ出来そうな雰囲気でした。
更に漁港内に移動。
フライの人がデカいのバコバコ釣ってたので、
シーライドミニでウルトラライトショアジギング。
うん、食わないね。
TANKマンは海アメを諦めてロック…

続きを読む

島牧2日目

引き続き洗礼を受けています(笑)
気合い充分に一番乗り♪
周りの波風を見ると、そう長くは出来なさそうだ。
フォルテン40gをセットして沖の根回りを探ってみる。
開始から一時間。
鳥がわいてきた頃に生命観を感じた。
その根を重点的に通してみると、
ゴン!グングン!
しかし、掛かりが浅いのか、一瞬でフックアウト。
チ…

続きを読む

島牧入り!

夕まずめに間に合う算段が、
午前中ばたばたしてしまって出発が遅れてしまった。
道中海はいい感じだったけど
明日から時化らしい。
色々浮かれて大事な天気を掌握してなかったぁー(^-^;)
取りあえず
今夜は寝ます!(笑)
Android携帯からの投稿

続きを読む

冬のトラウト?、ジグパターン2(河川)

昨日と同じポイントへ。
環境諸元はほぼ同じという好条件で昨日のリバージギングをもう一度確認できた。
水位、水色、水温、天候、気温。誤差は微少だ。
今日は30分はできるから、少しじっくりと狙おう。
テールのトレブルフックは、ランカーにも対応できるSBL-67シリーズに変更したものと、
純正のままのものを用意して、…

続きを読む

冬のトラウト、ジグパターン(河川)

強い寒気が入り、北海道は一気に冬模様。
朝晩の冷え込みもきつく、凍結した路面は凶器と化す。
今日も路肩に突っ込んだ車両を見てしまった。
とうとう冬がやってきてしまった。車に積みっぱなしのロッド、
フィネス用のマイクロガイドか、、、一瞬で凍るだろうな。
30分も無い時間だが、ワンチャンスいける!
せっかく釣…

続きを読む

朝駆け!

長い長い出張を終えて、後は打ち上げを残すのみ。
今夜はとても盛り上がりそうだ。
とことん悩んで苦しんで、少しいい結果が残せたものだから。
と、打ち上げ前に心の洗濯(笑)
 
流石にこの時間は寒い。気温-4℃。
水たまりは薄い氷が張っていた。
しばれるねぇ~。
河川敷の草も凍っているのでよく滑る!
僕は思わず尻…

続きを読む

今年最後のサーモン

今回本命のサーモンフィッシング。恐らく今年最後のチャレンジ。
唯一嫌なのが場所取りである。平日なので午前2時前に行けば好きなところに入れるが、
土日ともなると前夜から張り込まなくてはならないくらいだ。
夜明けとともにヒットのオンパレード。
近くの人がヒットしたら、一度ルアーを回収しましょうね。
オマツリ…

続きを読む

メタルバイブで本流のデカニジを攻略!

サーモン釣行の帰り道。(サーモンログはまた後ほど。。。)
気になる河川に突撃することにした。
なんせ今回は、夕方までに帰ればOKの許可が降りたのだ!
いつもは許されても昼まで。一分一秒も無駄にしたくない。。。
地図と睨めっこして入った本流。
いい流れだ、これは絶対居るだろ!!
まずは発売したばかりのメタルバ…

続きを読む

ライトゲーム・ハードルアー縛り

今回のライトロックはハードルアー縛り。
というのも、少し寒くなってきたので、ワームのセッティングがおっくうになってきた。
というのと、ハードルアーで手軽に狙える釣りのほうが、誰でも楽しめると思ったので、
今回はやってみようと思う。(ワーム忘れてきたわけじゃないよ・・・笑)
使用するルアーは、小型のミノー…

続きを読む