プロフィール

あっすぃー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:165
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:467973

QRコード

静岡遠征 その7 フレッシュリベンジ!

昨日は所要で釣りはお休み。
今日の午前中まで諸々済ませて、
昼から再び湖へ。
遊漁券をゲットして、いざっ!
あまりの暑さに、取りあえず、
コイと白鳥に餌をあげる。
この中に入れたら、何でも釣れるよなぁとかおもいながら。
いやしかし、今日はバスが釣りたい!
桟橋エリアから離れ、ウェーディンク!
きもちいいー(^…

続きを読む

静岡遠征 その4 無念の惨敗

珍しく定時に仕事が終わった。
これは、とても幸運なことと思い、いつもより一時間半も早いバスで山を降りた。
このままJRに揺られ、5キロ歩けばいつものポイント。
もちろん、夕焼けの中から釣りができるという好条件・・・出会ったのだが、
真っ赤に燃える夕焼けの方向に進んでしまった。
店を出ると周りはもう真っ暗…

続きを読む

ゴールデンウィーク最終戦

恐らく、これがゴールデンウィーク最終戦となる。
ここ数年で、もっとも厳しい状況で推移しているホームのリザーバーだが、
今日も懲りずに行ってきた。
自家製パンで作った男サンドイッチを食べながら車を走らせる。
天候はあいにくの雨。いや、恵みの雨かもしれない。
いっそのこと、もっと降ってしまえ。
現場到着午前5…

続きを読む

最終戦

自家製パンのサンドウィッチ頬張って、
GW最終戦
逝ってきます(´・ω・`)
Android携帯からの投稿

続きを読む

今日のちょい釣り

今日もちょい釣り。
昨日よりは僅かに時間がある。
とにかく、早く溶けてほしい。
下の方にもまだ雪があるのは、いくらなんでも・・・。
まだ振るみたいですし、今年は寒すぎますね。
魚たちも冬の装い。
アップストリームにキャストして、ボトムまでスプーンを送り込む。
底からコロコロドリフトしてやらないと出ない(´;…

続きを読む

移動中にイッパツ

用事の合間を縫って・・・
川の中を走れば5分で行けるポイント。
キャスト、ハイピッチジャークからの
惜しい、泣き尺イワナ。
帰りは堤防に上がって走ります。
遡行ダッシュは過酷なトレーニングですから。。。
 ・・・TACKLE・・・RODMegabassDESTROYER F1-60X ULTRA FUNCTiONREELSHIMANOCALCUTTA CONQUEST 51LINEAPPLAU…

続きを読む

また冬に戻った山上湖

再びリザーバーへ。
例年なら、もう少し水位が高く、水温も丁度いい感じのはずなのだが、
それと比べると、低温渇水。これは参ったと、ポイントに入るや絶望感に打ちのめされた。
まったく、もう5月になるというのに、天候はあいにくの雪。
夏タイヤに交換してしまったのが早とちりだと感じてしまうのもしょうがない。
案…

続きを読む

2度目の湖一周

本当はフライを振りたくてリザーバーへ向かった。
到着の頃合いもベスト。見積もり通り。
ただ、風が強すぎた。早々にフライでの釣りは諦めて、ルアーに変更。
毎日同じような釣りをするのも飽きるので、今日はリーダーとの結束を変えてみる。
トリプルエイトノット。実に簡単で快適だった。トラブルも皆無。強度も問題な…

続きを読む

もう少し・・・

先週の釣りの後から、次はどこへ行こうかと思いを馳せていた。
近郊のリザーバーもそろそろ面白い時期でもあるし、
他の渓流にも行きたい。
結局、半日で行きたいところを全部回ってしまったのだが(笑)
朝から気持ちいい天気。本当に荒れるのかと疑いたくなるほど・・・。
こっちの川は、まだ春が来るのは少し先の様子。…

続きを読む

雪代Rhapsody

いつもそうなのだが、色々と疲れてくると、自然に足を運んでしまう川がある。
期待を裏切らず釣果が安定するのもさることながら、昔から思い入れのある川だということが、
僕がこの川へ向かってしまう一番の理由だと思っている。
天候があまり良くない予報ではあったが、雨も夜半のうちに収まり、
山がくっきり見えるほど…

続きを読む