▼ ジギング
- ジャンル:釣行記
前回のオフショア釣行から約2ヶ月
海況も良く、久々に休みがあった船長と先輩と3人でジギングへ

船から見る朝日はいつ見ても最高です
出港前まで、型を狙って北へ船を走らせるか
迷ってましたが、久々でホゲるリスクを避けて南へ船首を向ける
プラントしては90mラインでデカサバでも取って、浅場へ移行しながらワラサでもと……
しかし、そうは問屋が卸しません
サバは全くのNF
ならばとワラサに切り替えドンドンシャローへ移動しますが、釣果は1ポイント2匹ペース状態
なんとか拾って釣ってる感じ
一番のストレスは型がイナワラ
たまにイナダも釣れます
しかし最後に底物のホウボウとヒラメの溜まり場を見つけて、なんとかオカズにこと足らない程度の魚は釣れました
もし北行ってたらどんな事になったんだろうとゾッとしながら帰航
北は次回のベタ凪の良いタイミングの時にでもホゲ覚悟で行ってみたいと思います
釣果は
ヒラメ×3(船中5)
ホウボウ×1(船中×8位)
ワラサ×10(船中×20程度、MAX67)




Android携帯からの投稿
海況も良く、久々に休みがあった船長と先輩と3人でジギングへ

船から見る朝日はいつ見ても最高です
出港前まで、型を狙って北へ船を走らせるか
迷ってましたが、久々でホゲるリスクを避けて南へ船首を向ける
プラントしては90mラインでデカサバでも取って、浅場へ移行しながらワラサでもと……
しかし、そうは問屋が卸しません
サバは全くのNF
ならばとワラサに切り替えドンドンシャローへ移動しますが、釣果は1ポイント2匹ペース状態
なんとか拾って釣ってる感じ
一番のストレスは型がイナワラ
たまにイナダも釣れます
しかし最後に底物のホウボウとヒラメの溜まり場を見つけて、なんとかオカズにこと足らない程度の魚は釣れました
もし北行ってたらどんな事になったんだろうとゾッとしながら帰航
北は次回のベタ凪の良いタイミングの時にでもホゲ覚悟で行ってみたいと思います
釣果は
ヒラメ×3(船中5)
ホウボウ×1(船中×8位)
ワラサ×10(船中×20程度、MAX67)




Android携帯からの投稿
- 2014年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント