プロフィール
やまだ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:87795
QRコード
▼ りばーらんかー
- ジャンル:釣行記
どうも。
バミューダトライアングルに片足つっこんでるやまだです。
さて今週末は天気が危うそうなので久々に徹夜釣行してきました。
・・・え?
腱鞘炎に虫さされはって?
テーピングガチガチに真冬バリの恰好で目しか露出してませんよ。
もう釣り場じゃなかったらただの変質者ですv
リバー
am0時~am3時。
満潮下げからのスタートだったんですが
小潮で流れゆるいかと思ったんですが
そこは予想どおり昨日の雨の増水に助かりました。
濁りはキツイが意外とゴミ少なめでした。
メインはシリテン3種にシャロースライド。
序盤は広範囲にコツコツアタリがあるていど。
アップで投げてドリフト、U字、ピックアップ。
ダウンにかまして早巻き。
アタリはあれど、強弱つけてもいまいちどんっっ!
と、こない。
中盤は狙いをピンにかえてシリテン53を連続ショートジャーク。
2投目で答えが出る。
うまいとこ流せてU字の頂点ととストラクチャーが重なる場所で
っっっん!!と、一発。
久々の川鱸。
このひきがたまらん。
60はかたいなぁー
なんてぬか喜びしてると・・・
エラ洗い。
やばい場が荒れると巻こうとするが手元に違和感が伝わる。
そして2度目のエラ洗い。
・・・ルアー様お1人でお帰りでございまーす。
いやいやフック伸びちゃってるし。
やっぱり細軸じゃきついですね。
ここでショートブレイクをいれ終盤戦。
手前はさっきのでダメだろうと73にかえ沖狙い。
ボトムに反応ないので表層早巻き。
するとコンコン反応はあるんだがこれまた序盤と
かわらない展開。
しばらくやったがそろそろ帰らんと睡眠時間
ギリギリなので終了。
と、足元まで回収してきたルアーが一気に
ひったくられナイトホークがバットからひん曲がる。
おっとぉぉーw(°0°)w
キツキツのドラグが悲鳴をあげ、リールが鳴いている。
さすがにやばいと思い少し弱めると一気に上流へ走られる。
・・・ん?上流?上流に走る時点で怪しいが流れにのってもないのに
この強力なトルク感・・・
体を大きくねじらせるような走り・・・
勝手に上流行ってくれたんでしばらく走らせ
止まったとこでドラグを締めなおして
頭こっちにむかせて流れにのせてゴリ巻き。
さすがにこの巨体を一人でランディングするのは一苦労。
プルプル震える片手で巨体を浮かびあげつつ
ネットインのはずがどうもうまくいかない。
ん?おれそんな下手じゃないぞw
なにかがからまってる・・・
おれのルアーじゃねぇなぁー・・・
まぁなんやかんやでなんとかとにかく捕獲!!

太すぎだよ!!
ナイトホークに引導渡す気か!
ちなみにランディング時の違和感は鯉の背びれについてた
コウメ70でしたw
そのフックがネットにからまり、ラインがおれのルアーにからまってましたww
つかさっそく安物シャフトに亀裂入ったし・・・
どうやったらシーバスは釣れるのだろう・・・
どっと疲れた夜中の事件簿。
バミューダトライアングルに片足つっこんでるやまだです。
さて今週末は天気が危うそうなので久々に徹夜釣行してきました。
・・・え?
腱鞘炎に虫さされはって?
テーピングガチガチに真冬バリの恰好で目しか露出してませんよ。
もう釣り場じゃなかったらただの変質者ですv
リバー
am0時~am3時。
満潮下げからのスタートだったんですが
小潮で流れゆるいかと思ったんですが
そこは予想どおり昨日の雨の増水に助かりました。
濁りはキツイが意外とゴミ少なめでした。
メインはシリテン3種にシャロースライド。
序盤は広範囲にコツコツアタリがあるていど。
アップで投げてドリフト、U字、ピックアップ。
ダウンにかまして早巻き。
アタリはあれど、強弱つけてもいまいちどんっっ!
と、こない。
中盤は狙いをピンにかえてシリテン53を連続ショートジャーク。
2投目で答えが出る。
うまいとこ流せてU字の頂点ととストラクチャーが重なる場所で
っっっん!!と、一発。
久々の川鱸。
このひきがたまらん。
60はかたいなぁー
なんてぬか喜びしてると・・・
エラ洗い。
やばい場が荒れると巻こうとするが手元に違和感が伝わる。
そして2度目のエラ洗い。
・・・ルアー様お1人でお帰りでございまーす。
いやいやフック伸びちゃってるし。
やっぱり細軸じゃきついですね。
ここでショートブレイクをいれ終盤戦。
手前はさっきのでダメだろうと73にかえ沖狙い。
ボトムに反応ないので表層早巻き。
するとコンコン反応はあるんだがこれまた序盤と
かわらない展開。
しばらくやったがそろそろ帰らんと睡眠時間
ギリギリなので終了。
と、足元まで回収してきたルアーが一気に
ひったくられナイトホークがバットからひん曲がる。
おっとぉぉーw(°0°)w
キツキツのドラグが悲鳴をあげ、リールが鳴いている。
さすがにやばいと思い少し弱めると一気に上流へ走られる。
・・・ん?上流?上流に走る時点で怪しいが流れにのってもないのに
この強力なトルク感・・・
体を大きくねじらせるような走り・・・
勝手に上流行ってくれたんでしばらく走らせ
止まったとこでドラグを締めなおして
頭こっちにむかせて流れにのせてゴリ巻き。
さすがにこの巨体を一人でランディングするのは一苦労。
プルプル震える片手で巨体を浮かびあげつつ
ネットインのはずがどうもうまくいかない。
ん?おれそんな下手じゃないぞw
なにかがからまってる・・・
おれのルアーじゃねぇなぁー・・・
まぁなんやかんやでなんとかとにかく捕獲!!

太すぎだよ!!
ナイトホークに引導渡す気か!
ちなみにランディング時の違和感は鯉の背びれについてた
コウメ70でしたw
そのフックがネットにからまり、ラインがおれのルアーにからまってましたww
つかさっそく安物シャフトに亀裂入ったし・・・
どうやったらシーバスは釣れるのだろう・・・
どっと疲れた夜中の事件簿。
- 2011年5月25日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント